大阪 【総合】

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 33295件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/04/10 17:09:23

    大阪に働いてる人は、自宅待機?旦那も?

    • 1
    • 20/04/10 17:04:20

    >>2095
    うちもだよー
    3家族ぐらい集まって道路族してるよ

    • 0
    • 20/04/10 17:04:17

    返礼品目当てでふるさと納税してる人たくさんいるけど、こういう時のためにも住んでいる所に納税してほしいわ

    • 2
    • 20/04/10 17:01:16

    >>2101本数って減らす方がいいの?

    • 0
    • 20/04/10 17:00:40

    松井市長が週末メトロの本数、2割削減を要請ですって

    • 1
    • 20/04/10 16:53:50

    うちもいい加減、学校のサイト作ってほしー!

    • 0
    • 20/04/10 16:52:30

    ten出てるよ

    • 0
    • 20/04/10 16:14:12

    >>2096
    うちの学校は1年生も補助教材が
    あるから来てって書いてたわ

    • 0
    • 20/04/10 14:44:42

    >>2095うちのマンションも駐車場でボール遊びしたり走り回ったりうるさい。
    親は井戸端会議に夢中で子供放置

    • 1
    • 20/04/10 14:35:26

    うちの小学校、来週2日に分けて教科書配布だわ。入学式で貰ったから1年生は行かなくていいのかな。早くWeb更新してくれー

    • 0
    • 20/04/10 14:29:04

    マンションの下で子供達いっぱい遊んでる。お父さんとサッカーしてる子も。声するから子供達行きたがってるんだけど。遊ぶんなら遠くで遊んでほしい。

    • 6
    • 20/04/10 14:12:26

    小池さんの会見みてる。
    大阪も子育て世帯の休業、テレワークをもっとすすめてほしい。
    パートで何の補償もないし休みたい。

    • 5
    • 20/04/10 12:21:23

    >>2075
    大阪市内だけど、小学校は子供のみはだめで基本保護者が取りに来いって。出席番号で二分割3時間ずつで分けてる。

    • 1
    • 2092

    ぴよぴよ

    • 20/04/10 11:45:53

    >>2088
    怖いよね。
    今日、オープン後1時間して行ったら若干少なめだった。
    目的の物を決めて素早く買い物してるよ。

    • 0
    • 20/04/10 11:35:30

    >>2085
    開いてるホールは組合に入ってないのよ

    大手は自民とズブズブなだけ

    • 0
    • 20/04/10 11:04:00

    >>2061

    勤務先がそこなだけで、住んでる場所は他の市だから載ってないんじゃない?

    • 0
    • 20/04/10 10:50:46

    買い物行くの怖いな

    • 1
    • 20/04/10 10:49:38

    もう生活ペースがグダグダだ、、、
    でも吉村さん、クマ作りながら頑張ってくれてるから我が家も協力しなくちゃ。

    • 13
    • 20/04/10 10:20:57

    >>2080大阪は元々備蓄してなかったのかな、、。

    • 0
    • 20/04/10 09:01:03

    >>2083
    大手のマルハンや延田グループ、キコーナは閉めてるけど、個人や小さい所はここぞとばかりに開けてるね。

    大手の客を自分達の店に引っ張ろうと。

    今、開けてる所は自粛したら潰れる店ばかりだから時間の問題だと思う。

    大手が黙ってないから組合も動くだろうし。

    • 2
    • 20/04/10 08:47:45

    今日から 朝のラッシュを避けて、9時出勤にしました。喘息だから怖い…。

    • 0
    • 20/04/10 08:47:15

    大阪は休業要請どうなるんだろう?
    パチンコ屋は強制的に休業させてほしいぐらいだわ

    • 9
    • 20/04/10 08:42:19

    吉村知事、お疲れだろうな
    若さがあるけど、疲れると免疫落ちるから、感染しないよう気を付けてほしい

    • 22
    • 20/04/10 08:32:53

    >>2075
    児童複数は危険やんね。

    • 0
    • 20/04/10 08:31:00

    大阪、医療用品の備蓄なしだって…
    予算は組んでるが、物がないって。

    • 1
    • 20/04/10 07:03:37

    >>2074
    教科書取りに行くやつ~今教室に集める必要あるんかな。

    • 2
    • 20/04/10 04:03:06

    安心して学校に通えるのは早くて秋です。

    • 4
    • 20/04/10 02:13:27

    簡易でもいいから検査数をもっと上げて欲しいわ…。

    • 3
    • 20/04/10 00:51:30

    >>2071
    ほんと?!堺市の何区だろ
    学校の先生かな

    • 2
    • 20/04/10 00:26:27

    >>2064
    うちも東大阪だけど、保護者のみか保護者同伴、
    児童のみは複数でって。マスク着用して。

    • 0
    • 20/04/10 00:01:01

    >>2066
    教科書取りにいくやつ?

    • 0
    • 20/04/09 23:59:50

    うちは市外だからそれほどは気にしてないけど、区ぐらいわかるといいのにねー。

    • 3
    • 20/04/09 23:58:52

    >>1990
    まじで一気に増えたな

    • 0
    • 20/04/09 23:50:28

    今日堺市で教育関係者って発表されたけどヤバくない?

    • 4
    • 20/04/09 23:45:31

    >>2064
    子供同士会えて嬉しくて濃厚接触になりかねない。
    まあママ同士もなりかねないけど…

    • 2
    • 20/04/09 23:30:46

    A区やけど怖い

    • 0
    • 20/04/09 23:11:17

    大阪市とか一番感染者やばいやん!

    • 4
    • 20/04/09 23:10:23

    大阪市20日以降は様子見ながら登校日を検討って連絡来たけど大丈夫なんかな…

    • 0
    • 20/04/09 23:08:25

    >>2063
    大阪市~保護者はだめで生徒が来て下さいって連絡あった。

    • 1
    • 20/04/09 23:08:07

    大阪市立小クラス替え無いかと思ったらあるみたい。

    • 2
    • 20/04/09 23:06:50

    東大阪、小学校明日、保護者が教科書取りに行きます。
    来週は中学校!中学は生徒でも保護者でも良いらしい。どーしよう。

    • 2
    • 20/04/09 23:05:04

    >>2062
    大阪で登校日あるところあるの?!
    どこ市?

    • 0
    • 20/04/09 23:03:56

    来週中学校登校日の人行かせる?

    • 0
    • 20/04/09 22:28:22

    >>2046
    ウチの近所の会社で3月に出たけど載ってないや

    • 0
    • 2060

    ぴよぴよ

    • 20/04/09 22:26:37

    >>2055
    うちまだ発生してないけど全然見かけないよ。

    • 0
    • 20/04/09 22:26:01

    >>2048役所の人間は便利屋じゃない

    • 4
    • 20/04/09 22:21:59

    今日の感染者の中でスポーツ選手が数人いるけどエヴェッサかな。

    • 2
    • 20/04/09 22:15:03

    >>2054 拡大したら見やすいよ

    • 1
1件~50件 (全 33295件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ