大阪 【総合】 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 33221件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/04/12 22:07:03

    ドキュメント72時間見てたらどっかで見た様なスーパーが。

    玉出!玉出じゃないか!笑

    うちの街からは撤退したよ。

    • 1
    • 24/04/12 19:39:05

    >>32881
    安いかどうかは置いといて道の駅の野菜は日持ちはする。

    • 0
    • 24/04/12 13:04:49

    >>32879
    野菜、本当に高い
    お弁当にブロッコリーやスナップエンドウ入れてたけど、高すぎて小松菜にした
    野菜が安い店知ってたら教えて欲しい

    • 2
    • 24/04/11 18:30:28

    >>32874 そこら辺にもインバウンドが来てる可能性が微レ存

    • 0
    • 32879
    • 鍋洗うの大変(えのき)
    • 24/04/11 17:38:39

    野菜たかいなー
    いつものスーパーたまたまかもやけど、めちゃ空いてて珍しかった

    • 4
    • 24/04/11 10:57:58

    2年前の今日に起こった170号線沿いの母親が自転車に子供二人載せてトラックがぶつかって、3歳の次男が亡くなった事故

    170号線の道路って車の往来激しいし、道幅狭めで徒歩の人も大変そうやし、大人一人でも自転車で走るのはけっこう怖い

    けれど生活圏なら自転車で走るのはしょうが無いと思うんやけどあの道、歩道幅を確保せなあかんと思うんやけどな

    たまたま離婚調停中のご主人のX見て思い出したわ

    • 2
    • 24/04/11 09:37:09

    人身事故多いね
    新しい環境がストレスなのかな

    • 2
    • 24/04/10 18:46:35

    >>32874
    うちの小学校もそう。修学旅行先や林間学校先が大幅にグレードダウンした。
    校長は「お子様のためならお金を出します!という方もいらっしゃるだろうけれど、やはり全世帯のことを考えると、そういう側に合わせることは難しい」っておっしゃってた。
    私は、子供の一生の思い出だし数万くらい出すのに!なんでグレードダウン!って思ってたけど、それはまだ恵まれてるというか、余裕のある世帯の話だったんだなと反省したよ。

    • 6
    • 24/04/10 18:32:08

    大阪市の小学校って、今年度(令和6年度)も給食費は無償化??

    • 0
    • 24/04/10 18:03:25

    今日小学校からの手紙に、林間学校がなくなる、修学旅行の活動内容が大幅に変更って書いてあった
    全てが値上がりしてて予算と合わないみたいやけど、徴収金をあげるんは難しいんかな?
    そしたら今まで通りのこと出来るのに

    • 4
    • 24/04/09 23:36:13

    トライアルも安い

    • 1
    • 24/04/09 23:33:09

    寒いな

    • 4
    • 24/04/09 20:17:27

    >>32870
    イオンの火曜市でお弁当用の冷食買ってる
    他はたまに業務スーパー

    • 1
    • 24/04/09 18:11:04

    >>32868 メガドンキ今度見てみる

    • 0
    • 24/04/09 18:10:23

    >>32867 サンディ 普段
    行ってるんだけどうちのとこは 品揃えが少ない

    • 1
    • 24/04/09 18:04:12

    >>32865
    メガドンキ

    • 0
    • 24/04/09 17:52:02

    >>32865
    サンディは?

    • 0
    • 24/04/09 17:39:25

    >>32861
    ご飯作り始めてて今更電話してもと思って。
    前にも蓮根で届いた日に切ったら中が赤く変色しててその時は写真撮って次の配達の時に見せて返金してもらったんだけどね。
    野菜は自分の目で見て買う方がいいわ。

    • 1
    • 24/04/09 17:38:34

    大阪でお弁当のおかず系の冷凍食品が安いスーパーってどこ? もうどこも一緒かな?

    • 0
    • 24/04/09 17:37:27

    造幣局の通り抜け行ってきたー
    寒かったよー
    満開の木は10本くらいだったなー

    • 4
    • 24/04/09 17:34:05

    昨日の晩、消防車が走りまくってたから何事?
    と思ったら火事でニュースになってた。

    • 0
    • 24/04/09 17:29:40

    テレビで小1の壁、朝7時から登校できる豊中市の取組の特集してて、インタビュー受けてるお母さんが今まで保育所は朝6時半から預かってくれてたとか前日から友達ん家に前泊させて凌いでたとか話しててびっくりした
    これから朝7時から登校させて子どもの体力や集中力持つのかな

    • 4
    • 24/04/09 16:58:00

    >>32859
    生協に連絡したら交換か返金してくれたのに。
    私もたまねぎの中が完全に腐ってて(切るまでわからない)次の日に交換しに来てくれたよ。

    • 2
    • 24/04/09 16:25:13

    >>32859
    急に暖かくなったからかもね

    • 0
    • 24/04/09 16:23:36

    久々にカレー作ったんだけど、今日届いた生協のジャガイモ、芽が出てた…。使ったけどもう2度と頼まない。

    • 0
    • 24/04/09 07:06:56

    おー見事に雨が止んだ
    でも肌寒いなあ

    • 4
    • 24/04/09 07:03:27

    >>32856
    子供の数が減ってるのだから高校の数も減らさないと。
    ただ減らすとなると偏差値の低い高校から淘汰されて偏差値の低い子供の進学先が無くなるのが問題なんだけどね。

    • 2
    • 24/04/09 06:19:39

    70校の公立高校が定員割れってやはくない?
    私立無償化も長く続かなそう

    • 3
    • 24/04/09 05:16:55

    おはよー
    風が凄くて目がさめた。

    • 2
    • 24/04/08 23:16:32

    >>32852
    そんなに暑いの

    • 0
    • 24/04/08 23:15:28

    >>32847
    造幣局は?通り抜けじゃなくて…

    • 0
    • 24/04/08 23:04:52

    蒸し暑くてエアコンつけた

    • 0
    • 24/04/07 22:09:30

    >>32833
    行くよ〜パート…泣

    • 3
    • 24/04/07 21:39:18

    >>32849
    雨は夕方からみたい

    • 3
    • 24/04/07 16:10:12

    明日入学式だけど、雨なのかな

    • 0
    • 24/04/07 16:07:18

    万博記念公園、めっちゃ混んでた! 
    疲れた〜

    • 1
    • 24/04/07 15:11:26

    次の週末でもまだお花見できるとこあるかなー?
    大阪近辺で。

    • 0
    • 24/04/07 15:10:06

    門真のコストコすごく空いてました
    1140着でお肉コーナーが1番混んでたけどそれでもスイスイカート押したまま歩けたし。
    出るとき混んできたかなーと思ったけど、途中で通った万博記念公園より全然空いててびっくり
    みんな行楽にでかけてるのかなー

    • 0
    • 24/04/07 15:00:18

    今日どこかで花火あるの?

    • 0
    • 24/04/07 06:41:54

    今日Yahoo天気夏日になってるんだけど。
    ちょっと遠出でハーベスト行ってくる。
    混んでるかなー?

    • 1
    • 24/04/05 09:33:30

    >>32839ぷらすインド系も増えたよ
    ミャンマーや

    • 1
    • 24/04/05 09:07:20

    >>32841
    いってらっしゃ~い 👋

    • 2
    • 24/04/05 08:46:27

    今日は子どもと大阪城へお花見行ってくるね

    • 6
    • 24/04/05 06:52:52

    >>32833
    子供が母校の定期演奏会にエキストラで参加するから見にいくくらい。
    ゴールデンウィーク過ぎたら友達と高野山へ行く予定は立ててるよ。

    • 0
    • 24/04/05 06:27:57

    >>32838 分かる
    ベトナム人か中国人ばっかりなんだけど
    保育園にも何人もいてびっくりだよ

    • 3
    • 24/04/05 05:52:33

    どこもかしこも外国人!日本何ほんじゃなくなったね。

    • 6
    • 24/04/04 20:17:19

    少し足を伸ばしてロピアに行ってきた。サーモンクリームチーズが美味しかった。精肉や魚介は買って帰った。他にお勧めある?

    • 2
    • 24/04/03 16:13:13

    一昨日久しぶりに黒門行ったけど外国人だらけでどっかのおばあちゃんが「全然通られへん!」って怒ってた。笑 それはさておき食べ物の値段が凄いね。眺めるだけだったわ。
    道頓堀も外国人多かった。金龍は満員だったわ。神座の横にラーメン屋さん出来てた。良い根性してるなと思いましたまる

    • 3
    • 24/04/03 15:46:49

    >>32834
    入学おめでとうございます。
    朝の気温が高めならアウター要らないかもだけど、肌寒いようなら念のため着て行きます。

    • 3
    • 24/04/03 12:21:52

    入学式、晴れ予報で最高気温17度
    ジャケットだけでいいかな?
    体育館は寒いからコートも必要?

    • 0
51件~100件 (全 33221件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ