劣等感感じるけどこれは成功者が目立ってるだけだよね?

  • なんでも
  • 長承
  • 19/10/07 16:48:13

中高生の頃の同級生、今の職業はオーケストラの奏者、海外で日本語教師、海外出張バリバリのキャリアウーマン、医者、理学療法士、サッカー選手、レーサー、指名ナンバーワン美容師で賞もたくさん、…とか、手に職をつけてるすごい人がたくさんいるんだけど…。これは成功しているから目立っているだけで、貧乏~平凡な暮らしで日陰の存在、ただのサラリーマンや主婦・OLのほうがたくさんいるんだよね?
みんな成功してるのかなってすごく劣等感を感じる。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/10/08 19:40:47

    なんで劣等感なんか抱くの?
    自分のやりたかった職業ついてるならいいなーって思うかもしれないけど、たとえ成功者だとしても自分がやりたいとも思わないのに劣等感抱く意味がわからない

    • 0
    • 19/10/08 19:38:18

    ごめん
    美容師だけ羨ましくない
    中卒でもなれる職業だし

    • 0
    • 19/10/07 22:09:47

    サッカー選手なんていいもんじゃないよ。旬な時期なんてすごく短いし。
    友達が結婚したけどいいのは旬な時期だけであとは髪振り乱してみたいなかんじだよ。羨ましく思わなくていいよ。そんないいもんじゃないから。

    • 1
    • 19/10/07 18:14:02

    >>5
    ああ、いいな。
    もう疲れたよ。子供の成長見れなくても、もういいや。

    • 0
    • 19/10/07 17:43:55

    平凡に生きられるって、実はすごく難しくて幸せなことだよ。

    • 3
    • 19/10/07 17:43:21

    >>3
    私は余命6ヶ月だよ

    • 0
    • 19/10/07 17:42:29

    >>3私もよ。病気の人もたくさんいるから、大丈夫だよ。

    • 1
    • 19/10/07 17:41:27

    私なんて病気の主婦だよ。生きててもしょうがないよ。早く死にたい。

    • 1
    • 19/10/07 16:56:44

    まぁキラキラして見える&20年30年前と比べたらそんな人は多いからかな。

    • 0
    • 19/10/07 16:55:21

    劣等感なんて感じなくていいよ。
    主は主だよ。
    平凡に生きるのもいいと思うけどな。

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ