「iPhoneのせいで同性愛者に」、ロシア人男性がアップルを提訴

  • ニュース全般
  • 慶雲
  • 19/10/04 21:27:34

「iPhoneのせいで同性愛者に」、ロシア人男性がアップルを提訴
2019年10月4日 12:48 
発信地:モスクワ/ロシア [ ロシア ロシア・CIS 米国 北米 ]


【10月4日 AFP】米アップル(Apple)の「iPhone(アイフォーン)」のアプリを通じて同性愛者になり、道徳的な害を被ったと主張するロシア人男性が先月、アップルを相手取り、100万ルーブル(約160万円)の損害賠償を求める訴訟をモスクワの裁判所に起こしていたことが分かった。

 AFPが入手した訴状の写しによると、原告の男性は今夏、iPhoneのアプリを通じて仮想通貨ビットコイン(Bitcoin)を注文したが、受け取ったのはLGBT(性的少数者)コミュニティー向けの仮想通貨「ゲイコイン(GayCoin)」で、「試しもせずに決めつけてはいけない」というメッセージが添えられていた。男性は「果たして何かを試さないで判断できるのだろうか」と考え、同性愛関係を試してみようと決心した。その結果、男性は現在、同性の恋人と付き合っているという。「このことを両親にどう説明したらいいのか……私の人生は悪い方向に変わってしまった。二度と正常には戻らない」

 男性は、アップルの「操作」によって同性愛者にさせられたとし、この変化のせいで道徳的かつ精神的な害を被ったと主張している。

 問題のアプリは非純正品だが、男性側の弁護人は、アップルには自社プログラムに対する責任があると語っている。

 AFPは在ロシアのアップル代理店にコメントを求めたが、回答は得られなかった。

 裁判所のウェブサイトによると、男性がアップルを提訴したのは9月20日で、審理は今月19日に行われる予定。

■ロシア社会にまん延する同性愛嫌悪

 ロシアでは現在もホモフォビア(同性愛嫌悪)がまん延している。大都市には同性愛者のコミュニティーが存在するが、人権侵害や性的少数者(LGBT)を標的とした攻撃の報道は絶えない。

 2013年には、未成年者に対する「非伝統的な性的指向の宣伝」を禁止する「同性愛宣伝禁止法」が制定され、LGBTの活動は実質的に違法となっている。(c)AFP 

https://www.afpbb.com/articles/-/3247898?act=all

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/10/06 09:31:40

    間違えメールや電話からの出会いならまだわかるけど

    • 0
    • 19/10/05 16:08:19

    性癖をアップルの所為にするなんて笑った

    • 4
    • 19/10/05 16:04:56

    >>6おまえもアホ

    • 0
    • 19/10/05 16:03:46

    色々方向を間違ってる気が…

    • 2
    • 19/10/05 15:29:38

    異性愛に戻ればいいだけじゃないの
    「二度と正常には戻らない」って何だよアホくさ

    • 2
    • 19/10/05 15:25:32

    まだ厳しい国はあるよね
    日本も認められてるわけではないよね
    偏見あるし、男同士が手を繋いでたら二度見するよね…

    • 0
    • 19/10/05 15:19:12

    >>1ロシアはこうでもしないと同性愛を認めてもらえないからでしょ

    • 0
    • 19/10/04 21:39:11

    アップルのとばっちり感が凄い。
    日本に来ればいいのにー。ホモが堂々とTVに出てる国だよ。ロシアより生きやすいよ。

    • 2
    • 19/10/04 21:38:46

    寒いところは男性少ないのにね(全体でも男性の方が数は少なくなる)。
    というか、人口がやはり、少ないのに。

    • 0
    • 19/10/04 21:33:44

    アップルを訴えるのはお門違いだわ。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ