飯豊まりえ、“印象の薄さ”を活かした受けの芝居で得た新たな評価

  • ニュース全般
  • 元治
  • 19/10/04 11:04:47

 『監察医 朝顔』(フジテレビ系)の上野樹里や『凪のお暇』(TBS系)の黒木華、『これは経費で落ちません!』(NHK総合)の多部未華子、『ルパンの娘』(フジテレビ系)の深田恭子などアラサー女優たちの主演ドラマが好評を得た7月期ドラマ。
そんななか、主演ではなくその脇でにわかに演技力が注目を浴びた20代女優がいる。『サイン-法医学者 柚木貴志の事件-』(テレビ朝日系)に出演した飯豊まりえだ。

■やや物足りなさを感じさせていたキラキラ系女子役
 飯豊まりえが演じたのは、大森演じる天才法医学者・柚木貴志とバディを組み、遺体に残る“サイン”を探して事件の真相に迫る新人解剖医・中園景。
放送前には同作に対して、大森南朋の渋みのある演技や、警視庁捜査一課の松雪泰子の華に期待した人も多かっただろう。
しかし、フタを開けてみると、実は彼らとバディを組む若手の「相方」たち、解剖医側は飯豊、警察側は高杉真宙の瑞々しく新鮮かつ自然な演技を高く評価する声が多かった。
とくに、若手演技派としてすでに一定の評価を得ている高杉に比べ、「新たな発見」として注目されたのが飯豊である。SNSでも演技を評価するつぶやきが多数見られた。

 これまでにも多数のドラマや映画に出演してきた飯豊が「新発見」と言われるのには理由がある。というのも、これまで彼女が主にドラマで演じてきたのは『花のち晴れ~花男NextSeason~』(TBS系)の人気モデルのメグリンをはじめとして、『電影少女 -VIDEO GIRL AI 2018-』(テレビ東京系)、『MARS~ただ、君を愛してる~』(日本テレビ系)や『チア☆ダン』(TBS系)など、憧れのマドンナ役やキラキラ系の美少女役が多かったからだ。

 『ニコ☆プチ』『Seventeen』、現在は『Oggi』と専属モデルを務めてきた経歴もある。また、ネット上では以前から新垣結衣に似ているということから「ポストガッキー」と言われるなど、容姿ばかりが注目された。
しかし、『花晴れ』では「福岡一の美少女」とも呼ばれる、大きな目で派手な容姿の今田美桜が主人公の幼なじみを演じるのに対し、人気モデル役の飯豊が「地味」に見えた視聴者たちも少なからずいた。

 憧れのキラキラ系女子を演じるには、素朴すぎる雰囲気があったり、薄味に思えたり、やや物足りなさを感じるのだろう。
また、どこか内面的な影のようなものを感じる部分もあった。これまでの作品では、上手い・下手ではなく、なんとなく役柄としっくりこない印象を持っていた人も多かったろう。そんな飯豊まりえの女優としての魅力が発掘されたのが、今回演じた『サイン』の中園景に見えた。

 素朴であたたかく、純粋でまっすぐで、若さゆえの怖いもの知らずな雰囲気はピタリとハマっていた。また、厳しい「師匠」のもと、その影響を柔らかに吸収しながらも、強い意志で真実に迫っていく頼もしさには、中園の変化、成長が感じられた。本作では、ストーリー上の実質主人公の役割を果たしつつ、天才・柚木の名助手として、受けの芝居の柔軟さを見せていた。
>>1

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    コメントがありません

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ