今まで現金払いの人!

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 82件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/10/03 16:11:24

    めんどくさい、わからない、信用できない、使いすぎちゃう

    どんだけアナログなの

    • 1
    • 19/10/03 16:04:28

    しない

    ずっと現金主義でいきます

    • 0
    • 19/10/03 15:42:00

    する

    d払いクレカでしかできないのかと思ったらアプリでもできるんだね!
    早速落としました(笑)

    • 0
    • 19/10/03 15:40:53

    しない

    キャッシュレスをやると現金の感覚がなくなるからどんどん使っちゃうと思う。まぁそれが狙いなんだろうけど笑
    それにローン感覚になるから嫌。
    我が家は家以外は全て現金一括。
    現金が出せないなら買わない。

    • 8
    • 19/10/03 15:40:49

    しない

    ペイペイとかよくわかんないし現金でいい

    • 0
    • 19/10/03 15:39:57

    する

    ぼちぼちするつもりではある
    でも申請はきちんとできてたのに国の対応遅れで還元対応できてないお店が沢山あるみたい。今のとこまだ対応してるお店で買い物してないしゆっくり考えようかなと思ってる。

    • 0
    • 19/10/03 15:37:58

    しない

    登録とか面倒

    • 1
    • 19/10/03 15:35:21

    >>69
    うち近所のクスリのアオキもWAON使えるから便利~。

    • 1
    • 19/10/03 15:35:19

    しない

    中間手数料を取られるだけで店のためにならないし、
    お店が苦しければ買う方も得にはならない。
    ポイント還元なんて目先のことだけ。

    • 4
    • 19/10/03 15:34:42

    する

    今まで通りWAONを使う。
    あと、デビットカードも検討中。
    スマホ決済は考えてない。

    • 0
    • 19/10/03 15:31:09

    しない

    よくわからん

    • 1
    • 19/10/03 15:30:37

    しない

    カードでも怖いなと思いながら使ってるのに

    • 2
    • 19/10/03 15:29:07

    >>57
    同じく私も腹立ってる。

    • 0
    • 19/10/03 15:04:20

    >>67
    コンビニでも使えたよ?
    ファミマとローソンは使えるから便利だよ。
    ホームセンターや百均とか使えるお店増えてると思ったけど違うかな?

    • 2
    • 19/10/03 15:03:10

    しない

    ペイペイは信用出来ないしキャッシュレスはよくわからない。

    • 1
    • 19/10/03 15:01:05

    >>66
    WAONはイオンでしか使えない。コンビニは行かない?スマホ決済が嫌ならコンビニで買い物するならクレカか交通系IC (対象外もあるので要注意)がいいよ

    • 0
    • 19/10/03 14:58:41

    しない

    WAONは使ってるからそれで十分かなと。
    ペイペイとかよく分からんし。
    おばさんだからスマホ決済に抵抗あるのよね。

    • 0
    • 65

    ぴよぴよ

    • 19/10/02 13:43:25

    しない

    かえって節約にならないから

    • 0
    • 19/10/02 13:11:18

    キャッシュレスだと使い過ぎが怖いって…ローン地獄にハマる昭和のOLかよ

    • 5
    • 19/10/02 12:40:45

    する

    ペイペイ登録したところ。

    • 0
    • 19/10/02 12:37:33

    今、通信障害おきてるらしいよ。
    お店ではエラーで自分の方では払ってるとか、二重取りにならないかとか、やっぱり心配だね。

    • 2
    • 19/10/01 19:09:31

    しない

    セブンペイみたいなことになっても嫌だから

    個人情報扱うところはある程度の期間 問題なく使えて実績ある所じゃないと利用する気にならない

    • 1
    • 19/10/01 19:04:57

    する

    忘れそうだけどカード払いにするようにします。

    • 0
    • 19/10/01 19:03:02

    >>57
    追記。
    乗り換えたらpaypayは削除する。

    • 1
    • 19/10/01 19:01:40

    する

    ソフトバンクはpaypayにしないと長期継続特典もスーパーフライデーも使えなくなる。
    本当はしたくないけど。
    前回の長期継続特典の付与方法でTポイントか月額料からの値引きか選ぶ時に、ポイント付与とか面倒くさいから割引率低くてもわざわざ月額値引きを選んだのに、月額値引きが無くなってpaypayにしないと還元されない。
    本当に腹が立つので、もうすぐ特典の期間満了だから他社に乗り換える。

    • 6
    • 19/10/01 18:54:29

    しない

    私はバカだから一気に引かれるのが怖いし、管理できなくなっちゃいそうなので、これからも現金です。

    • 11
    • 19/10/01 18:50:47

    しない

    訳分からないものは使いたくない。

    • 7
    • 19/10/01 18:48:07

    しない

    クレジットカードは使うけど、それで十分だと思う。
    わざわざクレカ紐付けしたり、チャージしたり余計な作業したくないし、還元ってこの先永久に続くわけじゃないならいらないな。これから問題もおきそう。

    • 9
    • 19/10/01 18:47:47

    しない

    一生現金払い

    • 3
    • 19/10/01 18:44:51

    する

    楽天ペイダウンロードしてみた。
    でも基本的には現金でちょいちょい使うことになりそう。クレジットと併用しながら。

    • 0
    • 19/10/01 18:43:37

    しない

    いつもニコニコ現金払いよ。
    オバチャンはペイペイとかよく分からないから。

    • 6
    • 19/10/01 18:41:01

    メルペイを登録したけどもうつかわないな。

    やっぱり現金払いがいい

    • 2
    • 19/10/01 18:33:08

    しない

    今日は、娘とランチして洋服爆買いして来た。
    もちろん現金で!
    カードで買っている人ばかりだったけど、消費税なんて気にしてないわという感じで、ある意味大人買いしてきた。

    • 5
    • 19/10/01 18:28:08

    しない

    ネット系ってトラブル有りそう

    • 6
    • 19/10/01 18:27:04

    しない

    この先も現金主義よ

    • 4
    • 19/10/01 18:23:45

    する

    PayPay胡散臭いと思って警戒していた。でも試しに使ってみたら、1000円までの買い物だとキャッシュバックされて、当たると嬉しいからコンビニやスーパーで活用してるよ。

    • 0
    • 19/10/01 18:22:59

    >>44
    20%還元されるやつもあるよ。

    • 0
    • 19/10/01 18:19:18

    しない

    する予定はない
    ポイント還元っていっても、たいしたことないよね?

    • 3
    • 19/10/01 18:17:58

    >>41
    財布も同じ。
    アプリはロックかけられるよ。
    財布はなくしたら現金戻って来ない。

    • 1
    • 19/10/01 18:17:21

    しない

    登録めんどうだし、なんか何でもかんでも登録して個人情報とかも大丈夫なの?って思っちゃうし、何よりポイント還元とか言うけど、大した額じゃないからしなくていいやって思った。それがけっこうな額還元されるってなら話は別だけど。

    • 3
    • 19/10/01 18:15:31

    しない

    なくしたら大変…。

    • 0
    • 19/10/01 18:14:40

    みんなどんだけ家計簿つけてないの?(笑)
    ちゃんと合計金額把握してれば使いすぎないよ。

    • 1
    • 19/10/01 18:12:00

    したいのは山々だけど、ど田舎の中小企業はそもそもお店の方が現金のみのところが多いから、結局は現金になっちゃう。
    この間キャッシュレス決済やっていますかって聞いたら、それなんですかって聞き返されたもん。
    なんでも都会中心に考えないでほしい。

    • 1
    • 19/10/01 18:04:37

    する

    今すぐには使わないかもしれないけど、使えるようにしとかないとあとから困るよ。だからpaypayとLINE Pay登録済み。

    • 1
    • 19/10/01 18:02:08

    >>31
    旦那が特にどんぶり勘定だから絶対使わせたくない。

    • 0
    • 19/10/01 17:55:45

    しない

    来年の6月30日までの期間限定だししない。WAON、nanaco、Suica等を使うし、
    基本、いつも通りの現金払いをします。面倒だし色々管理をされて何か怖い。
    私はスマホでさえ家に置き忘れていくから私には向いていない(笑)

    • 6
    • 19/10/01 17:55:39

    しない

    現金にこにこ払いじゃないと、使い過ぎそうで怖くて無理

    • 4
    • 19/10/01 17:53:03

    する

    旦那がしてるけど、安い。
    私はアナログタイプだからまだ良く分からないけど

    • 0
    • 19/10/01 17:48:39

    する

    aupayをチャージして使う。
    他はやらない。使いすぎるの目に見えてる。

    • 0
1件~50件 (全 82件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ