ラッピングしてもらったのにまさかの値段外されてなかった

  • なんでも
  • 承暦
  • 19/10/01 12:06:22

友達が赤ちゃん産んだので出産祝いを渡しに昨日友達の家に行きました。
赤ちゃんのプレゼント渡したら友達が開けてもいい?!って聞いてきたのでいいよ!と言って私の前で開けました。
ロンパースと帽子と靴下セットとこれから使うスタイをあげました!
友達はかなり喜んでくれたんですが友達が「あれ?!値段ついてるよ?!」と言ってきたので見たら全部に値段ついたままラッピングされていました!!
ロンパースセットは普通の値段で買いましたがスタイは20パーセントオフの札がついたまま。
こうなるなら値下げ品買わなきゃ良かった。。。
友達は気にしなくていいよ!気持ちが大事だから!って言ってくれたけどかなり恥ずかしくなりました。
普通値段外しますよね?!
忘れたのかな?!
店に行って注意したいけどこのぐらいで注意したらうざがられるだけかな?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 102件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/10/01 22:26:13

    こうなったら嫌だから目の前で外すのを確認する

    • 0
    • 19/10/01 20:28:16

    側にその店員いるのに、呼びもしないのは私は嫌だな…
    店長が、謝罪してくれて さて、帰るか~で、その店員見ちゃったら嫌な気分かも。
    自分何様?になるかもしれないけど、わざわざ出向いたのに 本人そこにいてるのに、本人から謝罪もなしか…って気分になる。電話なら仕方ないけど。
    そのお店の対応は良いとおもう。
    10分くらいなんて範囲内だな 早い方だとおもう

    • 2
    • 19/10/01 19:31:01

    値札について普通は言わないよ。主の友達も嫌な感じ。
    お店とはたたかってね!

    • 2
    • 19/10/01 19:28:14

    >>98
    私も結構有名な店で働いてるけど側にいたら呼ぶけどな。
    対応の仕方は店それぞれじゃない?

    • 1
    • 19/10/01 19:22:48

    >>90
    だよね。
    ちゃんとした大きなお店なら、責任者が謝るよ。

    スタッフのミスは店の責任。上の者がちゃんと謝る。こういうことのないように今後しっかり教育いたしますと。

    後でスタッフに厳重注意して、きっちり教育する。

    よほど小さい店なら、近くにいたらスタッフも謝るけど。

    • 0
    • 97

    ぴよぴよ

    • 19/10/01 18:59:35

    これにクレーム入れちゃいけないなら、他に何で入れればいいか分からないくらい酷いミス。

    • 6
    • 19/10/01 18:53:10

    >>90
    あなたはサービス業で働いたことないの?
    それともあるけどあなたの働いてた場所は誰かが間違い起こして注意されても謝罪しない店なの?

    • 1
    • 19/10/01 18:47:40

    >>90
    変なクレーマーじゃなければ本人いたら直接謝罪した方が良くないか?その方があと腐れないし。
    その後で店長が改めて謝罪がスタンダードかと。

    • 5
    • 19/10/01 18:42:51

    >>90
    その場に対応した本人がいれば言うよ。

    • 4
    • 19/10/01 18:42:08

    私もある。
    友達の誕生日プレゼント。
    もらった金額より安かったから、バツが悪かった。
    友達から、値札付いたままだったよと言われた。
    ほんとこれはまずい!

    • 0
    • 19/10/01 18:40:08

    >>90
    言ってましたよ!
    私も以前飲食店で働いたときミスったときは担当してた者お呼びしますねって言って呼んでましたよ。

    • 3
    • 19/10/01 18:36:09

    >>89
    普通、本人呼んで謝罪させます!なんて言う?

    • 3
    • 19/10/01 18:35:00

    皆さんありがとうございます。
    返事遅くなりすみません!
    お店に行きました!
    店長らしき人がいたのでその人に声かけて一昨日のことを伝えてレシートと写メを見せました。
    そしたらやっぱりその人店長で「大変申し訳ございませんでした!ただ今一昨日対応した者をお呼びして謝罪させますので少々お待ちいただいてもよろしいですか?!」と言いレジ対応してた人に色々聞いてそのあとラッピングした人に事情を話したのか10分くらい待たされました。
    で、やっと来てラッピングしてくれた人が「大変失礼いたしました。今後このようなことが無いように気をつけたいと思います。」と謝ってきたので私も冷静に「誰にでも間違いはあるので今回は仕方ないとしても次からは本当気をつけて下さいね。こんなミスされては私も恥ずかしいので。」と伝えました。
    そして店長がもしよかったから今度お詫びしたいので住所教えて頂きませんか?と聞いてきたんですが「いや、今後気をつけていただければ良いです。私もここでよく買いものするので。」と伝えたんですがそれでも謝罪はちゃんとしたいと言うので住所教えました。
    これでもう同じミスしなければ良いんですが。
    ただ、10分待たされたことにも不満がありましたがちゃんと店長が説教してくれたのかな?と思うしかないですよね。

    • 8
    • 19/10/01 17:39:30

    これはひどい

    • 0
    • 19/10/01 17:37:30

    私なら値引き品でも嬉しいけど、あげた側なら気まずいね。お友達良い人じゃん
    私なら絶対お店に言う。怒鳴りはしないけど人にあげるものに値段取り忘れるなんて有り得ない

    • 3
    • 19/10/01 17:33:44

    昨日 アフタヌーンティーでプレゼント用の買い物して「店内でお待ち下さい」って言われて終えて持って来てくれた時に
    ちゃんと「値札を取りお包みしました」って
    お姉さん、切り取った値札を手元で私に見せながら言ってくれたよ。丁寧だなぁって思ったよ

    主の件は店に言うべきだよ
    優しい友達で良かったね、良くないけどさ

    • 5
    • 19/10/01 13:43:05

    値引きされてるものつけてくれるの、なんとも思わないけどな
    むしろ予算以上に良いものが手に入ったと思って嬉しい

    • 0
    • 19/10/01 13:38:46

    自分だけじゃなくプレゼントした相手にまで不快な思いさせちゃったし、店に電話するかな。

    • 7
    • 19/10/01 13:37:50

    >>13
    写メが動かぬ証拠になるし、買った日時を大体でメモっとけば間違いない。

    • 1
    • 19/10/01 13:36:24

    これはお店に言わないと気が済まない、私なら。

    • 9
    • 19/10/01 13:35:22

    店によって、ギフトって言うとレジ打ちながら値段シールとる場合と店内でお待ちくださいって言われてそこで外す場合あるから分からないよね。
    包んでるところ凝視してるのも感じ悪いし。

    • 1
    • 19/10/01 13:35:22

    いや、店が同じミスしないためにも主が凄い嫌な思いをしたのを言わないと。
    だって凄い癪にさわるじゃん。
    大体の逆は、苦情言わない替わりに二度と行かないになり店は改めようがない。
    言ってくれるのは有り難いよ。

    • 4
    • 19/10/01 13:30:43

    >>35
    これな
    アスペの義父母が
    いつもあの時こう言われたって根に持って
    被害者ぶってる
    気持ちが大事だからって言われて気になるなら
    なんて言ったら気がすむんだろうね?

    旦那も義父母も娘もアスペで屁理屈ばっかり言うから
    こう言うの聞くと
    ウヘェって思う

    • 1
    • 19/10/01 13:20:52

    >>49
    スタイしか買ってなくてしかもそれが値引きなら言われても仕方ないけどメインのもの買ってるんだから良くない?
    予算だってあるだろうし。
    どんなセット買ったかは分からないけどそれがブランドなら1万はするだろうしブランドじゃなくてもいい5千円近くはするんじゃない?
    だったら全然値引きされてるスタイ買ってあげても良いと思うわ。
    むしろあなたみたいな人こそケチって安いのしかあげなそうだよね!

    • 3
    • 19/10/01 13:20:39

    >>62
    疲れてるの?
    攻撃的だね。

    • 1
    • 19/10/01 13:20:36

    言っても良いと思う

    • 1
    • 19/10/01 13:20:34

    友達からもらった出産祝い、値下げの値札がついたままだったことある。
    友達にも店にも言わなかったけど、これがもし自分があげる側だったら嫌だと思った。
    だからラッピングお願いした時は、ちゃんと値札外したか見てる。

    • 2
    • 19/10/01 13:20:02

    >>73まぁママスタだしね。
    わからないよね

    • 0
    • 19/10/01 13:18:57

    >>71
    どっちでもよくね?

    • 5
    • 19/10/01 13:18:17

    面と向かって言えないから私なら電話で済ませるわ

    • 1
    • 19/10/01 13:18:08

    気持ちが大事と気持ちが大切って意味が違うよね…
    この場合どっち?

    • 1
    • 19/10/01 13:16:50

    >>58
    友達なら主さんのメンツを守るのが一番大事ですよ
    店のミスは 友達の人は重きを置く必要は無いよ。
    主さんのメンツを潰さず
    友達が密かに、お店に
    お祝いに値札が付いてましたよ。と注意する苦情をするといいのよ

    • 1
    • 19/10/01 13:14:23

    皆さんコメントありがとうございます!
    これから幼稚園迎えに行くのでしばらくはコメント出来ませんが報告は帰ってきたらしますね!
    買い物もするので夕方あたりになっちゃうと思いますが。

    • 1
    • 19/10/01 13:13:45

    言った方がいい

    • 1
    • 19/10/01 13:11:58

    そういえば、父の日で靴を包んでもらったら片方しか入ってないときあった。そういううっかり店員がいるから値札も店に報告すべき。

    • 1
    • 19/10/01 13:10:47

    >>49
    目安の値段あってそれまでちょっと足りないから、って1つ追加とかなら良くない?
    ギフトで値引きされてるのも元々売ってたりするし。

    • 1
    • 19/10/01 13:10:37

    言った方がいいよ
    また同じ失敗しないように徹底してもらわないと
    それくらいでうざがったら店長や本部に言う。

    • 3
    • 19/10/01 13:10:15

    あるある!
    もうやだよね~何のためのラッピングだよっつーの
    それから包装してもらうときは値札とったか確認してる

    • 3
    • 19/10/01 13:09:47

    店に報告したほうがいいよ。プレゼント用でラッピングしてとお願いしてるのに値札がついたままとか大きなミスだよ。今後のためにも報告は必要。
    前に東京の親戚から〇越での贈り物か届いたけどまさかの値札が…親戚のおばちゃんは失礼だとめちゃくちゃ怒って、たしか店から謝罪があった。

    • 1
    • 19/10/01 13:08:45

    >>53
    何言ってんの(笑)あ、店員さん?
    実は同じ事やらかしたことあって店員庇おうとしてない?
    主にクレームつけさせない為に主叩きに必死なのか

    • 0
    • 19/10/01 13:08:27

    私 他人事だと、気持ちが大事だよ。って流してるかも…

    自分の場合、オーバーリアクションで 可愛いー!あっこれもー!嬉しー!ありがとう!って通した事ある(笑)
    相手、値札気づいてたかな?袋速攻、正座した私の後ろに畳んで置いて
    話す暇もなく 嬉しい♪嬉しい♪って舞い上がってた(笑)嬉しかったし
    で、置いてくるね~って言いながら 袋回収して…おかわりの飲み物持って来た。

    そんなに喜んで貰えて、あぁ良かった!って終わった。


    受け取る側も気を使うよね…
    言っていいよソレ

    • 0
    • 19/10/01 13:07:34

    >>49
    ママスタって何故かこういう他愛いもない話題に揚げ足取る奴必ずいるよね。
    いつも同じ人?って思うくらい。
    叩くために粗探ししてるようにしか思えない。

    • 3
    • 19/10/01 13:07:28

    >>51
    インスタにあげたらそのお店自体のイメージが悪くなるのでそれはやらないです。

    • 0
    • 19/10/01 13:06:35

    店に言った方がいいと思います。
    店も気づかないままだと
    同じことしてしまうかもだし。。
    きちんと教えてあげるのも大事

    • 1
    • 19/10/01 13:06:10

    気づかないふりされる方が嫌だ
    裏表があって陰湿な感じする
    言って欲しい

    • 2
    • 19/10/01 13:05:26

    行ったら教えて~どんな対応するのか気になる。

    • 0
    • 19/10/01 13:05:24

    >>49
    主も反省?
    なんで?1つくらい値下げしたの買ってもよくない?
    みんなやってることだと思うけど?
    1つ高いの買ってあとは安いの一つとかさ。
    何かにつけて主叩きしたいとしか思えないコメント。

    • 14
    • 19/10/01 13:04:52

    >>46
    統失の人でそういうのいたわ。
    お見舞いに行って「ゆっくり休んで元気になってね」って言ったのが気に食わなかったらしくて、その言葉について「上から目線で怠け者って言われた」って裏で言われてた。
    もちろんその時点で私は疎遠にした。

    • 1
    • 19/10/01 13:04:37

    いや~私なら?
    あれ 値段ついてるよ。とは言わない
    気づかないふりしてるよ!恥かかせなくてもいい
    友達も友達だね

    • 8
1件~50件 (全 102件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ