学習机はいつ買いましたか?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 19/10/01 18:57:30
    上の子達はそれぞれ義母の推す義姉と夫のお下がりを。
    末っ子はまだ欲しがらないから欲しがったら買う!

    でも6年はさすがに自室だけど4年はダイニングがお好み。

    • 0
    • 19/09/30 22:50:22
    上の子は入学前の春休み
    真ん中の子はいらないって言ったまま買わずに小3
    下が年長で欲しいと言っているから、買うなら真ん中はどうしようかなーと考えている

    • 0
    • 19/09/30 22:50:15
    2年生だけど買うつもり今はない。
    リビングダイニングテーブルを好きに使わせてる。宿題もそこでやる。結局、宿題もみてあげないといけないからリビング学習。

    • 1
    • 19/09/30 22:48:50
    入学の時に。子供2人とも旦那の強い勧めで買ったけど、小五と二で全然使ってない。マジでいらん買い物だったのでは?と思ってる。部屋まで個人部屋にしたけど、起きてから寝るまでリビングにいるわ。何万もかけて買ったけど、いつ役にたつのこれってなってる。

    • 0
    • 19/09/30 22:45:37

    無印の折り畳みのハイデスク
    値下げしてなおかつ10%引きやから

    • 0
    • 19/09/28 21:59:57
    中2になってから。
    大人になってからも使えるような机にした。

    • 0
    • 19/09/28 21:56:30
    入学後。
    買うつもりなかったけど子供が欲しいって言ったから。
    コンパクト学習デスク。
    今4年生だけど全然使ってないからやっぱり必要なかったなと思ってる。

    • 0
    • 19/09/28 21:41:22
    小学2年の夏休みにカリモクの机買った
    シンプルでいいよ。
    机で喜んで勉強してる。リビングも散らからなくなったから買って良かった!

    • 0
    • 19/09/28 16:00:16
    年長の初冬ごろ

    • 0
    • 19/09/28 15:47:32
    いまどき買うの?

    • 3
    • 19/09/28 13:30:24
    小6ですがまだ買ってません

    • 1
    • No.
    • 16
    • 天平感宝

    • 19/09/28 13:04:57
    1年の夏

    • 0
    • 19/09/28 12:51:15
    >>13
    まじか…

    板 半分だけ折り畳める感じにするかリビングでやらせるか迷う

    • 0
    • 19/09/28 12:35:11
    年中になる時の進級祝いに買いました。

    • 1
    • 19/09/28 12:34:40
    >>10

    うち、こんな感じでやったけど、カラーボックスの幅で板を置いたから狭くて勉強しにくい感じだったよ。この写真のように、広い板なら大丈夫かなと思うけど。

    • 0
    • 19/09/28 12:32:06
    入学前に購入。自分の部屋・学習机を欲しがっていたから、帰宅したら部屋で勉強が当たり前になってるけどやっぱりリビング学習の方が良いのかな。

    • 0
    • 19/09/28 12:28:06
    幼稚園卒園式間近に

    • 0
    • 19/09/28 12:27:35
    学習机 置くスペースないからこんな感じの作る予定

    • 0
    • 19/09/28 12:19:02
    年長の2、3月頃に買いました。
    リビング横の和室に置いてるけど、いつも目が届くので良いよ。
    ダイニングテーブルだと食事の時間には一度片付けたり消しゴムのカスが出るのが気になるので、机を購入してよかったです。

    • 1
    • 19/09/28 12:18:23
    小3
    まだ買ってない

    • 0
    • 19/09/28 12:17:27
    三年生で買ったけど、リビングで勉強してるから物置にしかなってない…

    • 1
    • 19/09/28 12:14:53
    うちも年長だけど買う予定はないよ。
    折り畳み式のテーブルと椅子があるから、それ使って勉強してるから買う必要性を感じないから。

    入学して様子を見ながら買おうと思ってるけど…小3には買うつもりではいる。

    • 0
    • 19/09/28 11:31:12
    小学校入学の時。
    宿題はリビングでやらせてるから、学習道具を自分で管理するために買った感じ。
    たまに机で勉強したりもする。

    • 0
    • 19/09/28 11:18:45
    ずっとダイニングテーブルで勉強してるわ。
    中学になった時にどうしても机欲しいと言われてシンプルなデスク買ってあげたけど、結局使わず。
    広いし落ち着くからダイニングテーブルの方が勉強しやすいらしい。

    • 1
    • 19/09/28 11:08:53
    中学生、買ってない。リビング学習。机を置く場所もない。高校生になったらちょっと考える。

    • 2
    • 19/09/28 11:06:15
    いわゆる学習机は買わなかった。リビングで勉強してるから。高校生になったら好みの買ってやろうと思ってる。

    • 1
    • No.
    • 1
    • きっと明日も猫かぶり

    • 19/09/28 10:51:10
    年少かな。くもんの宿題で書き物が増えてきたタイミングで買ったよ。

    でも、基本はリビング学習だからそんなに使ってない。たまに、お父さんがリビングの大きいTVを使いたい時とか、子ども本人がなんとなく自分部屋で勉強したい気分の時とかは、自室の学習机でやってる。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック