女の癖に40近くにもなってまだ働いてる人見るとなんか惨めに見える (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 217件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/09/27 17:46:38

    なぜ地位の高い仕事してる人は40代でも惨めじゃないって思うの?
    何の差別?

    • 1
    • 19/09/27 17:46:28

    私は逆に45になって、子供たちが社会人になってからまた働き出したよ~

    • 3
    • 19/09/27 17:46:02

    私も40でキッパリ会社辞めた!体力的にキツかったから辞めて今はのんびりさせてもらってる。初老だからね。

    • 3
    • 19/09/27 17:45:48

    兼業だろうが専業だろうが働かざる者食うべからずって気持ちでいるよ。
    この働くは家事も含みます。


    高給の人に比べたら少ない給料だろうけどね。
    会社に所属していただいている給料に見合った働きをしているか、少しでも成長できているかと42歳の今でも思うので、自分としては惨めと一切思ってません!

    仮に他人からは惨めと思われようが、子どもがお母さん頑張ってるな~と言ってくれてるので構いませんがな。

    • 1
    • 19/09/27 17:45:19

    >>109
    ごめん
    でもさなんかばかにされてる気がして。
    落ち着くね。

    • 0
    • 19/09/27 17:44:37

    田舎に住んでるから、車は1人につき1台、中学生、高校生めっちゃお金かかる。部活の遠征費用、大学進学すればさらにお金がかかる。40台だって、働かざるを得ないんだよ。

    • 0
    • 19/09/27 17:43:39

    >>108
    どうしたの?スーパーのレジの人?

    • 0
    • 19/09/27 17:43:36

    なんで?その発想がよく分からない 惨めなの?働いてることが惨めって
    日本人お得意の年齢差別 ニートの発想だよね 自堕落な人の金で遊ぶような人の考え方 

    • 1
    • 19/09/27 17:41:36

    >>106
    落ち着きなよ。そんなに鼻息荒くしなくても。

    • 2
    • 19/09/27 17:41:34

    >>107
    ひどい、そんな言い方。みんな一生懸命生きてるのに。最低。何様?

    • 0
    • 19/09/27 17:40:19

    スーパーのレジとか誰でもできそうな仕事は惨めだよね。看護師、銀行、公務員は思わないけどなぁ。

    • 5
    • 19/09/27 17:39:52

    働かないと食べていけないから。
    惨めって思われようが人の目なんか気にしてられないからね。
    旦那が難病指定の病気になり今まで通りの働き方ができないから私がその分、働かなければなんだよ。
    働くにはそれぞれ理由があるの。
    女の癖にずっと働くよ。

    • 4
    • 19/09/27 17:37:12

    >>94
    一生働いてそう

    • 2
    • 19/09/27 17:35:33

    でも事務社員とかいなくなったら誰やるの?
    皆寿退社したら働き手いなくなるwww

    • 0
    • 19/09/27 17:34:23

    働いている人にリスペクトのない無職の主は人間性がクズ。

    • 6
    • 19/09/27 17:24:31

    >>96
    何でよ?
    独身の人なんて税金払うばかりで全然還元されないじゃん。
    独身の人が払った税金使ってるくせによく言うね

    • 3
    • 19/09/27 17:23:27

    でも、わかるよ。
    義姉が40歳すぎて独身&底辺職で働いてるのを見たら、惨めというか哀れというか、なんか気持ち悪いんだよね‥‥

    • 2
    • 19/09/27 17:21:56

    >>85
    ババァには変わりないけど今年41で東京生まれだよ
    自分が学生時代は周りの親で兼業は美容院経営してる家庭と夫婦経営してる歯医者とクラブのママしてるお母さんだけだった
    家計がキツイ人か、自営業や農業してる人とかが主に共働きなんだろうなと思ってた

    • 2
    • 19/09/27 17:21:41

    >>94
    旅行趣味に収入を使うにしても40過ぎてからフルタイムはやだな

    • 2
    • 19/09/27 17:13:03

    だからなんやねん。
    あんたは働かんかったらえーやろ

    • 2
    • 19/09/27 17:11:08

    早い人なら子供も落ち着きその歳位からが働き盛りだと思うけど
    主みたいな無能な人は家でボケッとしてたらいいよ社会的に足手まといだから

    • 1
    • 19/09/27 17:08:28

    主さんは納税義務を果たせない非国民なんだよ
    政治にも興味も無い無知な人
    50歳になる頃には、国の荷物になるよ
    経済的自立はもちろん、精神的自立ができるよう頑張ってね
    令和の時代を生きるんでしょう!
    主は先ず、結婚しよう!
    独身40女
    そりゃ 虚勢を張りたくなる気持ちはわかります
    でも、独身小梨はもっと価値無いよ

    • 0
    • 19/09/27 17:06:05

    専業羨ましい。
    大学でて正社員で働いてきたけど、家計に余裕があってやめられるものなら今すぐにでもやめたいわ。
    でも働いてる人を惨めだとは思わない。偉いなって思う。

    • 1
    • 19/09/27 17:05:04

    >>91
    それってシングル以外に居ないよね?
    シングルでフルタイムなんて普通でしょ?
    夫婦揃ってフルタイム勤務で全部生活費に消えるわけない。貯金だよ。老後旅行やら行きまくりたいし。たくさん遊んで死にたい。その為に頑張る。

    • 0
    • 19/09/27 17:00:16

    あなたは生活保護かなんか受けてるの?(笑)
    いいなー、暇で。生きてる意味ある?

    • 1
    • 19/09/27 17:00:12

    こういうトピ見ると、よくいろんな事が思いつくなーって感心する(笑)

    • 2
    • 19/09/27 17:00:10

    40歳近くと言うか40歳過ぎ50近くになっても、
    収入のほとんどが生活費のためで週5フルタイム勤務何て言うとちょっとそう思うかも

    • 1
    • 19/09/27 16:58:34

    >>76
    悪かったね

    • 0
    • 19/09/27 16:57:05

    40過ぎから働き始めたけど。子供大きくなったから。
    40で仕事やめるて何で?家にいて何やるの?お金なんていくらあっても腐らないよ?老後資金どうたら言われる時代にボケーっと家で昼寝して時間無駄にしてるの?主は。ぼけるよ?

    • 5
    • 19/09/27 16:55:34

    稼げる能力・社会に必要とされる能力を持っているって、素晴らしいことだよね。

    • 6
    • 19/09/27 16:55:13

    主が惨め

    • 3
    • 19/09/27 16:53:14

    >>83
    年代によってはそう言い切るのは酷な気もする。
    ママスタの専業自慢にはモヤッとすることもあるけど、こういうの読むと生まれてからずーーーっと不景気しか知らないがゆえ、備え備えの発想で職につけた自分たちのが幸せなのか? って思っちゃうわ。35歳です。

    • 0
    • 19/09/27 16:47:48

    >>78
    結婚する時はもう昔みたいに専業主婦が当たり前なんて時代じゃなかったけど、何歳?50くらい?

    • 1
    • 19/09/27 16:47:39

    可哀想な思考回路w

    • 3
    • 19/09/27 16:40:32

    >>78うわー自立心や向上心皆無って感じ。だめ人間だね。

    • 1
    • 19/09/27 16:39:22

    そんな考えしかできない主が惨めだね…

    • 3
    • 19/09/27 16:39:21

    パートやアルバイトでも仕事している女の人を惨めだとは思えない。

    • 1
    • 19/09/27 16:35:51

    社会的地位と言われると低い職であってもやる人がいないと困る仕事たくさんあるんだよ
    そして40代なんてちょっと子育てから離れ始め働き盛りだと思うんだけど…

    てかさ 専業主婦だろうが兼業主婦だろうがやりたいことやれていたらいいんじゃない?

    • 2
    • 19/09/27 16:33:40

    時代錯誤な思考の主
    働く事が惨めって
    生活が苦しいから働く人ばかりじゃないからね。

    • 2
    • 19/09/27 16:33:26

    私は正直主の言うことわかるよ
    正社員でバリバリ働いてる人はもちろん別だけど、自分みたいにパートしてるとなんかね…
    たまに警備員や道路で誘導してる高齢者見て切なくなる感じに似てる

    子育て終えて優雅に習い事や趣味して過ごせる人は本当にまれな世の中になるのかね
    正直そうやってゆとり持って過ごしてる奥様は羨ましいよ
    パートみたいに先もなければ安く使われて、60超えても働ける自信もないけど旦那の給料だけじゃきついだろうしな…
    手に職も付けず安月給な旦那としか結婚できなかった自分が馬鹿なんだろうと言われるだろうしごもっともなんだけど、自分が若い頃の親は専業家庭も多くて男手ひとつで稼いで女は家庭を守って老後は夫婦でまったり過ごす…だから結婚したらそうするのが普通なのかと思ってたよ
    まさか大手か公務員以外はそんな暮らしは夢のまた夢な世の中になるとは思ってもいなかった

    • 2
    • 19/09/27 16:32:20

    「体が動くうちは働きたい」「自分の稼いだお金から、孫にお小遣いあげたい」って、掃除やコンビニでチャキチャキ働いてるおばあちゃんいるけど、素敵だなと思うよー。
    健康にもよさそうだし。
    私も細く長くでいいから働き続けたいな。

    • 1
    • 19/09/27 16:25:13

    パートはいいよ。暇つぶし。
    いつまでもフルタイムの人は生活かかってます感半端なくて惨め。

    • 3
    • 19/09/27 16:22:17

    70近い人がパートしてるけど
    やはり生活ギリギリみたいで気の毒になるわ
    息子もいい年なのにフリーターみたいで

    • 3
    • 19/09/27 16:21:46

    40過ぎて働いている身でなんなんだけど、確かにヨボヨボし始めた老人が働いているのを見ると
    「私もこんな風に働き続けなきゃならないのかな…」と少し悲観的になるよ。
    だから20代、30代の若い女性から見れば、私みたいなオバさんが働いているのを見ると、同じ様に思うんだろうな。

    でも実際どうする?何歳まで働く?
    はぁ…考えただけで疲れるわ。

    • 1
    • 19/09/27 16:20:30

    40過ぎてパートは貧乏なのか?と思ってしまう
    そろそろ働くのやめて優雅に過ごせばいいのに。

    • 2
    • 19/09/27 16:18:00

    >>66ほんとだよね。現代人とはとても思えない。

    • 1
    • 19/09/27 16:14:59

    うるせ。ばか○んこ
    また洗って出直してこいw

    • 0
    • 19/09/27 16:14:45

    こういうバ〇もママしてるからね

    • 0
    • 19/09/27 16:12:54

    例えば、40近くなっても正社員として働き続けられてたら、むしろ勝ち組なんじゃないの?
    不要な人材ならそれまでに異動やら何やらで自主退職にさせられてるよ。事務員もね楽じゃないんだよ。

    • 4
    • 19/09/27 16:08:32

    視野が狭い!

    • 1
101件~150件 (全 217件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ