【外国人が見るニッポン】「ジャパニーズ飲み」文化に世界が注目

  • ニュース全般
  • 和銅
  • 19/09/25 22:27:09

生まれはロシア、育ちは関西、舞台は東京!ロシア系関西人の小原ブラスです。

 外国人、その中でも特にロシア人が初めて日本に来て驚くこと、それは「日本人ってお酒飲むんだ!!」という点です。

 ウォッカの国ロシア、自分達こそ世界最強の肝臓を持ち、最もお酒を楽しむ民族だと信じてやまないロシア人にとって、日本の「飲み」の文化に触れるということは、それはそれは世界観が変わる出来事なのです。
日本人は勤勉で真面目、お酒にはとことん弱く、一滴も飲めないのだというのが一般的なイメージですから、飲む姿を見た時には、「え!日本人も飲むんだ!」と衝撃を受けるのです。

--
 日本の「飲み」の文化で特徴的なのは、なんと言ってもお酒を飲む頻度の高さです。
日本人のアルコール消費量は世界と比べても多いとは言えませんが、アルコール消費頻度は世界でもトップクラスと言えるでしょう。

 アルコール消費量が多いと言われるロシアでも、お酒はお祝いの日に飲むもので、理由も無くお酒を飲むことはありません。
その証拠にロシア語には「乾杯」という単語はなく、「○○を祝って~」と言いながらグラスをあてるのがマナーです。
お祝いの日に1度に飲むお酒の量はとても多いのですが、実はそのお祝いの頻度はそこまで高くはないのです。

 一方で日本の場合、お酒を飲むのに理由が要らないのです。
休みの日には家で晩酌、ご飯に行ったら「とりあえずビール」、仕事が終わったら仲間と居酒屋で飲んで帰る。
日本人の飲み方は少量を高頻度なのです。

 「仕事帰りに一杯だけ飲んで帰ろうや」なんて言葉はロシア人には理解できないでしょう。1杯だけ?なんじゃそら?となるのです。

■「ジャパニーズ飲み」は憧れの文化
 これだけ日常的にお酒に触れる機会の多い日本人ですから、お酒を飲める場も段違いに多く、行きたい店を決めずに街を歩いても必ず飲める店にあたります。
ご飯を食べるよりもお酒を飲むことに重きを置いた店が、こんなに沢山あるのは外国人にとっては新鮮で、外国人のガイドブックの居酒屋特集は1番の人気コーナーです。

 新宿ゴールデン街を歩けば、憧れの「ジャパニーズ飲み屋」を目指して歩く外国人の団体をいくつも見かけますし、皆ワクワクした目で楽しそうです。

 色んな種類のお酒があるのです。
ロシアでお酒を飲むと言ったら、ウォッカ、ビール、ワイン、コニャック、ブランデーぐらいでしょうか。飲み方もストレートかロックぐらいしかありません。
日本はあらゆるお酒が用意してあるだけではなくて、弱い人でも飲める、水割りなど色んな飲み方もある、相変わらずの日本のサービスです。

 また、お酒が高くないのもジャパニーズ飲みの良いところです。高くないからこそ、1軒のお店に留まらず、2軒目3軒目とハシゴしてお店を変えることが出来るのです。
このお店をハシゴする文化、途中退席を言い出しにくい人への配慮という意味でも外国人は大絶賛です。

 今や日本は世界中のお酒を安く、美味しく飲める、お酒を楽しむ国になったと言っても過言ではありません。
お酒を楽しむという点に関してはロシア人も顔負けです。

 そしてなにより、お酒を外で飲んでも安全であるという日本の治安の良さがその次の理由です。

 お酒を飲んで酔うということは、油断し無防備になるということです。ロシアでは気軽に外出先で無防備にはなれません。飲むのであれば基本的には誰かの安全な家です。

 日本人の気質、そして安全な環境がジャパニーズ飲み文化が確立した要因なのですね。まだまだ外国人に対して売り込める日本の良さは幾らでも見つかりそうです。

■ブラス
1992年4月20日生まれ。
ロシアで生まれ、5歳の時から日本に移住。
かつては某動画配信サービスで有名配信者であった。YouTuber「ピロシキーズ」としても活動。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/09/25 23:33:03

    顎どうした?

    • 0
    • 19/09/25 23:10:02

    写真、マットかと思った。

    • 3
    • 19/09/25 23:07:57

    顎おかしくね?

    • 3
    • 19/09/25 22:35:25

    アウトデラックスにたまに出るよね。
    コメントが面白い。

    • 0
    • 19/09/25 22:32:44

    他サイトからの引用ならそこのサイト名ぐらい載せなさいよ

    • 0
    • 19/09/25 22:30:04

    Matt感スゴイ

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ