2歳って何を食べますか?

  • なんでも
  • 匿名
  • 19/09/25 13:22:18

2歳のお子さんがいる方

毎日どんなものを食べさせてますか?

うちは偏食がひどく
とりあえず一番は緑の野菜NGで
それ以外も嫌がります。

食べられるものが分かりません。

大人と同じ(味は薄めますが)食事に近づけたいのですが、食べてくれなかったらどうしますか?

もうないよ!って言って抜き?
それとも食べそうなものを別に用意する?

それとも諦めて食べそうなものだけあげる?


イヤイヤ期の今、どうしたら正解なんだろう。


途方に暮れてます。

食事の時間がめんどくさいです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 207件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/09/25 13:40:56

    >>52
    じゃあどうすればいいの?

    • 0
    • 19/09/25 13:40:57

    >>65
    それは量でしょ?
    味付けは一緒でいいの。

    • 1
    • 19/09/25 13:40:59

    緑のものって何でもダメ?
    枝豆も食べない?

    • 0
    • 19/09/25 13:41:17

    >>67
    だからみんなアドバイスしてんじゃん。

    • 0
    • 71

    ぴよぴよ

    • 19/09/25 13:41:25

    >>54 食に興味なくて毎日元気にしてたら、今のままでいんじゃない?そのうち食べるようになるよ。
    ただ今のうちによく食べ物を噛んであごの発達促さないと、乳歯が抜けて永久歯生えてきたとき隙間がなくて歯並びガタガタになるよ

    • 1
    • 19/09/25 13:41:39

    >>67昨日今日作ったやつ書いて
    アドバイスできないよ

    • 1
    • 19/09/25 13:41:55

    主が作る味を薄くした食べ物が美味しくないんだよ
    だから、食べないんだよ
    お菓子とかあげてないの?

    • 0
    • 19/09/25 13:42:02

    うちも全然食べなくてパンとか麺類食べ始めたのが2歳くらいだった
    BFなんてペロッとしてすぐ出して、それ以来、口にも運んでくれなかった
    チャーハンに細かく混ぜ込んでもだめで、ゴマみたいなのでも気になって食べれない感じ(笑)
    試行錯誤しても無理だったし、上の子は問題なく食べてたから、その子の性格もあると思う
    好きなものをあげて、食べるのを好きにさせていったよ
    心配だったから鉄分入りのヨーグルトやシリアルを食べれる分だけ食べさせてたかな

    • 0
    • 19/09/25 13:42:02

    2歳で顎使いたくないって主、どんな食生活させてきたの?

    • 3
    • 19/09/25 13:42:16

    >>64
    んなわけないでしょ。

    そのままって生野菜?んなばかな。

    薄味は薄味でしょ。

    • 0
    • 19/09/25 13:42:55

    唐揚げとかは食べるでしょ?

    • 1
    • 79

    ぴよぴよ

    • 19/09/25 13:43:19

    >>77手作りドレッシング薄めにしてるの?
    素材の味って言ったり違うこと言ったりよくわからんw

    • 0
    • 19/09/25 13:43:31

    >>62
    否定してるんじゃなくて事実言ってるだけ。

    食べてくれたら苦労しない。

    • 0
    • 19/09/25 13:43:44

    てりやきマックバーガー

    • 0
    • 19/09/25 13:43:50

    ただ単に、主の作る料理が美味しくないから食べないんだよきっと

    • 2
    • 19/09/25 13:43:58

    >>61
    ありがとう!

    • 0
    • 19/09/25 13:44:02

    2歳児いるけどもう味なんて薄めてないよ
    大人が食べたいもの作ってそれを一緒に食べさせる。
    野菜なんてバレないように全部フードプロセッサーで小さくしてカレーにでも入れればバレないし。

    作るのしんどいならレトルト食べさせたって死なない。

    • 3
    • 19/09/25 13:44:17

    >>65 8歳まで素材そのままの味で食べてる子どれくらい居るだろうねw
    給食もあるのにwww

    • 2
    • 19/09/25 13:44:29

    >>58
    まずいものってなに?

    • 0
    • 19/09/25 13:45:22

    >>66
    フライドポテトなどは食べますよ。
    おせんべいも。

    • 0
    • 19/09/25 13:45:38

    >>69
    何でもダメです。

    • 0
    • 19/09/25 13:45:59

    >>87
    素材の味なんて子供からしたらまずいわ。

    • 0
    • 19/09/25 13:46:31

    >>72
    知ってます。
    だから、たかいもの出すってこういうことかって、難しいなって身に染みて分かりました。

    • 0
    • 19/09/25 13:46:38

    >>88じゃあなにを出した時に噛みたくないっていうの?ほんとに主の料理がおいしくないんじゃない?薄味も相まって。

    • 1
    • 19/09/25 13:47:12

    ダメダメばっかり言って努力しようとしない主。
    こういう人本当嫌い。

    • 6
    • 19/09/25 13:47:22

    >>75
    みんな食べてくれる子供もってるから、落ち込むわ。
    ありがとう。

    • 0
    • 19/09/25 13:47:42

    >>92
    せんべいって赤ちゃんせんべいなんじゃない?
    すぐ溶けるやつ!

    • 2
    • 19/09/25 13:47:59

    >>13
    主が中華好きでも子供の好きな料理作ればいいじゃん。
    普通の味つけで。
    外食でも薄めるの?

    • 0
    • 19/09/25 13:47:59

    うちの2才は大人と同じ食事を食べてます。嫌がったらご飯ないよ!って下げて好きな物も一切食べさせない!泣いてもあげません。それを徹底してやってるので頑張って完食してくれてるよ!ご褒美にウィンナーをあげたりゼリーをあげると凄く喜ぶ!

    • 3
    • 19/09/25 13:48:01

    うちの2歳娘は好みがコロコロ変わるよー。
    前ら味噌汁やスープにいれれば野菜食べる、丼ものにすれば野菜でもなんでも食べる感じで楽だったんだけど、3カ月くらいで汁だけ飲んで野菜残し、丼系は顔をしかめて嫌がるように。
    逆に今まで全然食べなかった麺類やプレートものをパクパク食べるように。でも野菜はキレイによけて全残し。唯一ブロッコリーは食べる。
    ケチャップ、マヨ、ソース、ドレッシング系は嫌いな模様。卵もいつも残してる、ウインナーは最初は好きだったけど最近食べない、わかめ、ゆかり、しらすご飯がお気に入り。
    何よりカレーと納豆、スティックパンが大好き。
    野菜は食べさせようとおだてても叱ってもお願いしても一層イヤイヤが増すだけなので、ひと口食べれたらおしまい!ってやって食べたら激褒め、あとは諦めてる。
    大人のやつを取分けてる。絶対食べるだろうおかずと食べてくれるといいなと思うおかずを用意する。
    せっかく作ったのに!とガッカリしたくないのであんまり手の込んだものは作らないようにしてます。笑

    • 2
    • 19/09/25 13:48:49

    >>98 コロコロ変わるよーだけ読んだ、十分

    • 1
    • 19/09/25 13:48:57

    とりあえず主が作ったメニュー書き出すとか写真でも載せたら?

    • 3
    • 19/09/25 13:49:40

    お子さん卵は好き?
    私はその頃ごはんやお肉や野菜を混ぜて卵焼きにしてたよ。
    卵が救世主だったなー。

    • 0
    • 19/09/25 13:49:47

    >>94たべてもらえるように赤ちゃん期からやってるからだと思うよ。みんな。

    • 3
    • 19/09/25 13:49:52

    ギー と チューヤ

    • 0
    • 19/09/25 13:50:04

    >>99
    長いよね、ごめんね。

    • 0
    • 19/09/25 13:50:16

    主みたいな人が子育てすると我儘に育つのかな?

    • 0
    • 19/09/25 13:51:37

    >>83
    そんなコメントいらない

    • 0
    • 19/09/25 13:52:17

    保育園では食べてるなら、保育園の給食のメニュー参考に作ったら?
    それでも食べないなら、主の味付けが悪いのか、甘えてるのかだけど…
    薄味薄味って言うけど、離乳食の時のような薄味にしてるわけじゃないよね?
    外食でお子様ランチとかは食べるの?
    そういうの参考にしてみては?

    硬いもの食べないって言っても、いつまでもそういうわけには行かないんだから、ちょっとずつ慣れさせなきゃだめだよね
    でもまぁ、イヤイヤ期もあるなら、そのうち食べるようになる気もするけど…

    • 0
    • 19/09/25 13:52:46

    >>106視野に入れないとダメだわ
    メシマズにきづいてないだけかもしれない
    取り敢えずメニュー書くか写真貼らないと釣りだと思われるレベル笑

    • 1
    • 19/09/25 13:53:13

    >>93
    ダメダメ言うのは子供だから。
    色々あげましたよ。
    最初の一口入れるのがどんだけ大変か。

    そういうのも知らないで、こういうこと言う人大嫌い。

    • 0
    • 19/09/25 13:53:30

    うちの2歳娘はドスの効いた低い声で食べなさいって言うと渋々食べる。
    そして食べたらめちゃくちゃ褒める。

    • 1
    • 19/09/25 13:53:34

    保育園で食べてるならまだ良いんじゃない?
    家では今食べられるもの食べてればいいよ。
    ガミガミ言って食事の時間か暗くなるのは嫌でしょ?明るく楽しく食事しようよ
    そのうち食べるようになるよ

    • 0
    • 19/09/25 13:53:55

    >>17
    この辺から釣り臭い、、
    後だし、あー言えばこー言う。

    • 1
    • 19/09/25 13:53:58

    >>95
    違うよ。

    • 0
    • 19/09/25 13:54:27

    とりあえず昨日のメニュー教えてよ。

    • 1
    • 19/09/25 13:54:56

    >>109じゃあみんなのアドバイス聞きなよ
    薄味やめる。中華は控える。
    素材の味はやめる。

    • 0
    • 19/09/25 13:55:06

    私の友達で一緒にラーメン屋行った時子供には味が濃いからってお子様ラーメンに水足してた友達いたわ。
    それ見てドン引きしたけど子供に合わせてたら好きなもの食べられなくなるって言ってたんだよね。
    主もそのタイプじゃない?

    • 0
1件~50件 (全 207件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ