子供が5人兄弟は計画性ない?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 124件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/09/23 09:03:57

    子育てって大変だけど1~3までしかやらない人と、1~10までやる人がいて子沢山の人は前者なんだよね。だからオムツ外れたらもう手がかからない、はい次!って産めるんだと思う。その結果兄弟多い子は低学歴になりがち。自分の家庭を見てるとそう思う。

    • 6
    • 19/09/23 09:02:17

    子供は男女2人が1番!5人とかさ、もう何かの修行か罰ゲームでしょ?そんな事に人生の大半を注ぎ込みたくないわ

    • 5
    • 19/09/23 08:59:38

    0か5なら 5人を選ぶかな

    • 2
    • 19/09/23 08:57:12

    >>101そうみたいだね笑

    • 0
    • 19/09/23 08:56:40

    >>100ハイハイ

    • 0
    • 19/09/23 08:56:07

    旦那だけの年収が2000万以上あればなんとかやっていけるんじゃない? 身なりや住んでいる家で計画的かそうでないか判断するな~
    でも主の周りの人が無計画って言ってるんだよね?
    それが事実なんじゃないの?www

    • 1
    • 19/09/23 08:55:11

    例えに出すのすら失礼かもしれないけど、キャサリン妃が5人産んでも批判どころか賞賛だと思う
    お金とキャパに余裕があればいくらでもどうぞーって感じじゃない?
    実際は周りに5人ていないからピンとこない…4人きょうだいママは少数いるけど全てにおいて余裕がありそうな感じ、子育て楽しいって言ってたしこういう人がたくさん産むんだなと思った

    • 1
    • 19/09/23 08:54:35

    >>22私も嫌だった。だから早く家出ることにしたの。私はダメで弟はいいって事も多かったし。同棲してそのまま結婚。今は男4人育ててる。親とも良好。弟疎遠。

    • 0
    • 19/09/23 08:53:08

    >>96必死だな。と改めて思った。

    • 4
    • 19/09/23 08:52:15

    >>96
    もうほっといてあげようよ なんか可哀想になってきたわ 子供欲しかったんだよきっと 子沢山に憧れてたのかな…ご愁傷様

    • 1
    • 19/09/23 08:51:50

    >>96
    めんどくさいと言いつつ、必死に言い訳自己擁護虚しくないの?w

    • 5
    • 19/09/23 08:51:30

    セルフ白髪染めと1000円カットとか
    リサイクルやアウトレット品やおつとめ品
    車13年乗りつぶしたり
    保険は生協で大学は教育ローン
    ネイルもエステもいらない
    全く抵抗ないからあと1人欲しいけどもう体力がない

    • 0
    • 19/09/23 08:51:04

    >>97
    幼児の話でしょ。

    • 2
    • 19/09/23 08:49:56

    15歳は親と手を繋ぎません

    • 0
    • 19/09/23 08:49:09

    >>82物理的笑
    ネグレクトとかでも別にいいよ笑
    実際ちゃんとやれてるし。
    貴女みたいな寂しい人には育たないだろうか良しとします。
    必死と言うけどそっくりそのまま返すよ。
    他人に執着して楽しい?
    寂しいからって私のでストレス発散しないでー笑
    お金なくて産めなかったのかな?
    可哀想だね。
    幸せにたなれるように頑張ってね!
    何を書こうがネグレクトしか言えない人とはもう関わらないよ。
    めんどくさいから。

    • 0
    • 19/09/23 08:49:03

    >>92あなたは腕が3本あるの?

    • 2
    • 19/09/23 08:48:30

    >>92
    え。全然意味わからない。
    子ー親ー子ー親ー子なら可能だけど、子供6人をどうやって親の間に挟むの?
    頑張っても4人じゃない?

    • 3
    • 19/09/23 08:47:49

    わたしの知り合い、上が17で下が3の5人家族いるよ。
    子育て終わらない!って言ってたけどベテランだろうし全然問題なさそう。お金持ちだし。

    • 1
    • 19/09/23 08:46:27

    >>91
    3人と同じ方法で

    • 0
    • 19/09/23 08:45:45

    >>90
    どうやって???

    • 3
    • 19/09/23 08:45:21

    >>89
    3人でいけるなら6人でも挟めるけど?

    • 0
    • 19/09/23 08:44:38

    >>88
    3人なら親の間に子供挟めると思うよ?
    6人いたらどうすんのか教えて?

    • 3
    • 19/09/23 08:43:06

    >>87
    3人でも同じでしょ(笑)

    • 2
    • 19/09/23 08:42:25

    >>84
    えっふつうに無理でしょ。
    大人の手が4本しかないのに、6人の子供とどうやって手繋いで歩くの?子供同士繋げるとか馬鹿なこと言わないでね笑

    • 5
    • 19/09/23 08:41:46

    作ろうと思ってしたわけじゃないけど、ふたりできた。

    • 0
    • 19/09/23 08:41:45

    旦那が避妊してくれないのかな…と思う。
    避妊なんて女も責任あるけどね。

    • 0
    • 19/09/23 08:40:48

    >>82
    どうして物理的に無理って言い切れるの?!
    あなたの想像力の乏しさに笑えてくるわ

    • 0
    • 19/09/23 08:40:40

    >>82
    一生懸命子供に向き合って子育てしてる人は、楽なんて言わないよね。

    • 5
    • 19/09/23 08:38:27

    >>72
    むきになりすぎててウケる。図星だよね。
    三歳差の3つ子2組いるのに、夫婦だけで子供に寂しい想いもさせず、兄弟に頼ることもせず何不自由なく育てるなんて物理的に無理だもん。それを楽だよーなんて言えるのはネグレクトだから!!自覚ないみたいで子供が可哀想。

    • 10
    • 19/09/23 08:37:07

    確実に全員を大学まで出せるお金あるなら全然いいと思う
    平愛梨も実家お金持ちで兄弟みんな仲良しだよね
    親の愛情もたくさん貰えてたんだろうね

    • 1
    • 19/09/23 08:34:22

    >>75
    私も思う。兄弟が多くても家庭が幸せなら良いと思う。
    そもそもパソコンやスマホなんて、子育てに必ずしも必要な物ではないのに何でそんな話まで出てくるのか謎

    • 0
    • 19/09/23 08:34:17

    半分以上は悪いけどそうだよね。


    裕福な人ってそのうちの数パーセントだと思う。

    • 0
    • 19/09/23 08:33:23

    単純に羨ましい。私も旦那もそこまで稼ぎもないし、子育ても自信がないから2人がやっとだから。出来ることならたくさん子供が欲しかったなぁ。幸せそうって思うよ。

    • 0
    • 19/09/23 08:32:33

    育てるのは大変だけど、こども5人もいたら老後賑やかで楽しそうだよね!

    • 2
    • 19/09/23 08:26:55

    子供の数だけで計画性云々は思わない。
    聞いても無いのにお金無いとか愚痴言ってるなら、計画性無いとは思うけど。

    • 0
    • 19/09/23 08:23:06

    いいんじゃない?
    それが金銭的に苦しめられてたとしても、家庭が幸せなら。虐待もなければ。

    一人一人に部屋?スマホ?パソコン?とか言ってる人に鼻で笑ってしまったけど、幸せってなんなんだろね

    あ。でも年子だったら、うわーってなる。



    • 1
    • 19/09/23 08:22:15

    うちも1人目と5人目が8歳差だ。そう思われてるのかな。

    • 1
    • 19/09/23 08:18:23

    主も旦那も高卒?
    大学進学が視野にないならそれで良いじゃん。

    • 1
    • 19/09/23 08:15:14

    >>68可哀想な人。
    自分で産んだ以上自分らで育てるのは当たり前だと思うよ?
    頭の中身も貧困過ぎない?
    うちはお互い親は311の震災でなくしてるから。
    当たり前だけど誰にも頼らず2人でやってきたし
    下の子生まれた時も上の子には世話をさせるような事はしてない
    自分の子なら自分で見て当たり前。
    うちは年齢差も経済的な面でも考え余裕があるから産んだだけ
    誰に何も言われる筋合いはないよ。
    あなたみたいに無計画な人と一緒にしないで。

    • 0
    • 19/09/23 08:03:50

    >>70
    さっきから病んでるね 不妊?

    • 3
    • 19/09/23 07:55:06

    どうせ子の面倒は兄弟にさせるんでしょ。
    大家族は自分勝手

    • 5
    • 19/09/23 07:54:16

    計画性の意味が違うんじゃないの。
    ただ単に年齢差だけを考慮して産むのか、経済的な負担まで考慮して産むのか。

    • 1
    • 19/09/23 07:53:24

    >>66
    あ、ネグレクトか。

    • 6
    • 19/09/23 07:51:28

    だから何なんだろう?
    周りの人たち下世話だねー

    • 2
    • 19/09/23 07:50:34

    >>65全然楽ですよ?
    乳幼児時期の子育ても楽だったし。

    • 0
    • 19/09/23 07:42:43

    >>64
    おカネだけの話じゃなく、
    ちゃんと面倒みられるの
    夫婦だけじゃ無理でしょ

    • 8
    • 19/09/23 07:40:23

    >>58まぁ、お金はあるしうみましたよ

    • 0
    • 19/09/23 07:39:56

    >>50
    同じ人がいるなんて!!!
    1回目の出産双子、2回目3つ子。

    • 0
    • 62

    ぴよぴよ

    • 19/09/23 07:38:34

    >>58
    五つ子ちゃんの下に妹がいる人知ってるよ(笑)

    • 0
1件~50件 (全 124件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ