シングルマザー職業

  • なんでも
  • 嘉禄
  • 19/09/21 01:45:13

前に女ひとりで安定して、働ける職種は何かを募集したんだけど、
介護結構提案でたけど、給料安すぎないですか?
周りに介護で働きながら子供を大学まで行かせた方が多かったのでてっきり、資格さえとれば安定してするのかと思ってました…
何で働けば養っていけるんですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~28件 (全 125件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/09/21 02:14:04

    夜働けるの?
    実家に戻ってるの?

    • 0
    • 19/09/21 02:13:15

    >>24
    不動産がんばってみようかな…

    • 0
    • 19/09/21 02:12:24

    >>22
    おぉ。。なんかドキュメンタリーとかにありそう!!

    • 0
    • 19/09/21 02:11:44

    >>22
    話聞きたいです
    紹介してください

    • 0
    • 19/09/21 02:11:42

    営業能力があるのならば、歩合のある職業が良いかな。
    不動産は?
    小さな不動産だったら中卒でも雇ってくれるのでは?
    社長さん自体が中卒の可能性があるから。

    • 1
    • 19/09/21 02:11:05

    >>16
    今だけを見ると、パチンコ屋と携帯屋は稼げるけど。将来につながらない気がして。
    あと、時間がそんな早朝や夜まで働けないです…

    • 0
    • 19/09/21 02:09:09

    中卒キャバ嬢から独立して今は3店舗経営してライオンズクラブの役員している5人の子持ちのシンママがしりあいにいるよ。

    • 0
    • 19/09/21 02:09:01

    >>14
    介護福祉目指してましたが、給料の低さにびっくりしました。資格ありでも16万とからしいです。ケアマネも今は溢れてるらしいです。

    • 0
    • 19/09/21 02:08:40

    >>17
    携帯ショップの正社員が良いのでは?

    • 0
    • 19/09/21 02:07:32

    >>15
    稼げないなら男にすがるしかないね。
    それはシングルだけでなくの専業主婦も同類。

    • 2
    • 19/09/21 02:06:34

    >>11
    いいな

    • 0
    • 19/09/21 02:05:50

    >>10
    私は金銭面で助けてくれる人がいないので
    資格はないです。携帯屋とか事務職が職歴です。ハキハキしてるから面接は割と受かりやすいけど、給料が安い。手取り14万とか。介護もあれだけきついのに夜勤とかないとそのくらいらしい。

    • 0
    • 19/09/21 02:05:39

    >>9
    中卒なら飲食店、ワタミの配達、パチンコの店員、くらいしかなくない?
    この中で1番給料が高いのはパチンコの正社員かも?

    • 0
    • 19/09/21 02:05:05

    だからシングルは再婚するんだよ

    • 1
    • 19/09/21 02:03:29

    なんの資格もなくその仕事に就けば最初から安定して稼げる方が少なくない?看護師だって看護学校や大学行って勉強するし
    薬剤師だって何年も勉強するでしょ?介護だってヘルパー、介護福祉士、ケアマネって
    上を目指していかないと簡単に給料上がらないよ

    • 0
    • 19/09/21 02:02:57

    工場勤務とかは?
    定時で帰れるし、ボーナスもあるよね

    • 1
    • 19/09/21 02:02:50

    >>8
    介護の資格取ろうと思ってたけど
    給料の安さにびっくりした
    子供には、看護学校いかせます

    • 0
    • 19/09/21 02:02:12

    あたし看護師
    シングル、息子1人

    • 0
    • 19/09/21 02:02:03

    資格や、過去の職務経歴で経験を生かした就職はできないのですか?

    • 0
    • 19/09/21 02:01:22

    中卒です

    • 0
    • 19/09/21 02:01:03

    将来困らないように、
    子供にはこれから需要のある職業または資格を取るするべきですね。

    • 0
    • 19/09/21 01:59:55

    >>5
    看護師や公務員にはなれなそう。
    困ったな。

    • 0
    • 19/09/21 01:58:14

    >>4
    そうなんですね!

    • 0
    • 19/09/21 01:58:13

    職業というより、会社次第では?
    看護師も国立病院は8時半から5時15分勤務
    日本赤十字病院 8時半から5時勤務
    公務員も5時まで
    一般企業の大企業は7.5時間の 5時退社

    • 1
    • 19/09/21 01:53:58

    >>2
    奨学金利用したか、親や元旦那から援助あったとかじゃないの?
    大学も母子家庭や低所得だと減免があったりするよ。塾も母子家庭割引やってるとこもある。

    • 1
    • 19/09/21 01:50:15

    >>1
    学費がないなぁ…

    • 0
    • 19/09/21 01:49:25

    親戚も一昔前に介護で子供2人大学まで行かせてたけど、あれって本当は他の人のお金の面での補助があったんですかね?

    • 0
    • 19/09/21 01:45:47

    看護師

    • 1
1件~28件 (全 125件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ