2歳半。どうしたらいい?育て治したい。 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~57件 (全 121件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/09/20 17:23:43

    うちもひどいものだったけど幼稚園に入ったぐらいから落ち着いた
    あまりにもしっかりしてて逆に心配と言われたぐらい
    小学校では担任が変わるたびから二学年ぐらい精神の発達が早いとか頭の回転が早いとか言われてるよ

    • 0
    • 19/09/20 17:29:24

    ただのイヤイヤ期なだけじゃない?

    • 4
    • 19/09/20 17:31:32

    うちは2歳半くらいでお菓子が好きになった。
    と言っても少量だけど。
    保育園帰って来たらまずお菓子。
    でも、3歳さんになったらやめようねー!お兄ちゃんだもんね!
    って言い聞かせてた。
    本人もノリノリで、3歳さんになったらお菓子食べない!
    って言ってました。
    実際に3歳の誕生日から平日はお菓子食べなくなった。
    (特別に時や、私が食べたい時は一緒に食べてる。笑)

    叱るというより、おだてて本人をその気にさせてた。

    うちの子には効いたけど他の子はどうかな。

    • 0
    • 19/09/20 17:35:05

    >>115
    二学年も差があったら、同級生と遊ぶのつまんないだろうね
    ギフテッドの子供もカウンセリングが必要って言われてるもんね

    • 0
    • 19/09/20 18:17:12

    >>26
    言い聞かせでどうにかなるなら相談してないと思うけど

    • 2
    • 19/09/20 18:33:36

    ギャー泣きしたときにこちらが少しでも譲ったらダメ。あやしたりはオーケー。泣き止んだらほめる。

    • 1
    • 19/09/20 20:26:36

    うちの娘もまさに主のとこと一緒だよ。
    もう会話は成り立つし、叱ったあとになんで今ママが注意したか分かる?って聞くときちんと理由を答えられるくらい理解力もあるのに聞き分けが全くない。
    アンパンマンジュースの自販機をみればジュース飲む!ガチャ見ればガチャする!TSUTAYAに行けば店舗併設のタリーズでアイス食べる!等、本能のままに好き勝手言ってるよ。
    行く前に今日はジュース買わないよ、ガチャしないよと約束しても目に入ればギャーギャーごねてる。
    2歳なんてそんなもんだよ。犬猫レベルの知能しかないんだから。それでも駄目なものは駄目と淡々と叱る。そこで折れたら味をしめて調子に乗るから。

    • 0
51件~57件 (全 121件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ