兄夫婦が住む実家の合鍵は返すべき?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 363件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/09/18 14:07:37

    >>171
    じゃあ母が亡くなった後は空き家になる。

    • 1
    • 19/09/18 14:07:35

    >>169
    母の兄弟とか
    父の兄弟とか なんの権限もないのに何言ってのって感じ

    いくらでも代わりはいるってw

    • 5
    • 19/09/18 14:06:01

    >>156自由に出入りが出来る実家にしたいなら母親に実家に住んでもらって兄夫婦には好きな所に住んでもらえば解決する簡単な話でしょ?

    • 9
    • 19/09/18 14:05:15

    >>145

    兄夫婦がそこ出て母親が戻ればいいのに。主側が嫁さん気に入らないみたいなのに後継だけは義務みたいに言われても快く受け入れられないでしょ。

    言ってる事もやってる事もかなり無理があるよ。任せる部分は任せないと。

    • 10
    • 19/09/18 14:04:57

    >>162
    離婚してもいいと思うよ。
    父の兄弟も代わりはいくらでもいるから離婚しろって言ってるし。

    • 2
    • 19/09/18 14:04:20

    返しなよ。
    主、空き巣にでも入る目的で持ってるの?

    私が兄嫁なら、鍵ごととりかえるなぁ。
    主が合鍵の合鍵作ってそうだから

    • 7
    • 19/09/18 14:04:12

    仏壇じゃなくて墓に拝みに行って?

    • 3
    • 19/09/18 14:03:30

    >>145
    怖い親族
    立場をわきまえない人ばかり

    • 5
    • 19/09/18 14:03:25

    >>156
    だから男女親は娘がいつでも帰ってこられるように同居しないんだよ。
    同居したら「実家はないと思え!」と娘に言うのが正解で常識。

    • 7
    • 19/09/18 14:01:53

    >>156
    兄夫婦が世帯主になった時点で実家ではなくて 元実家だと思ったほうがいい

    • 11
    • 19/09/18 14:01:47

    話し合いたまえ



    兄の妻と話し合いたまえ



    何故 君は 鍵を返せと主張するのか?



    鍵を 私が持っていると 何が どう不都合なのか? と 互いが納得いくまで とことん朝まで話し合いたまえ



    • 0
    • 19/09/18 14:01:15

    >>141
    そこまで兄夫婦に強要するなら
    主も言うこと聞きなよ。
    どう考えても非常識。
    小姑のせいで離婚になるかも。

    • 7
    • 19/09/18 14:00:51

    >>62このコメントが馬鹿すぎ

    • 0
    • 19/09/18 14:00:50

    >>141
    家土地は兄夫婦が継いだ形になってるんしでしょ

    • 1
    • 19/09/18 13:59:59

    >>156実家に住めと強要した主達が悪い。

    • 8
    • 19/09/18 13:59:50

    主の家の合鍵も兄夫婦に渡せばいい

    • 5
    • 19/09/18 13:59:25

    >>154
    すごい考えだね。

    • 0
    • 19/09/18 13:58:52

    >>149
    何か盗んだりしたわけでもないのに。
    どうしてもって言うなら返すけどこれって「もう実家はないと思え」ってことだよね?
    なんで奥さんにそこまでされないといけないのか理解できない。

    • 3
    • 19/09/18 13:58:03

    >>151
    勝手に行く理由はないけど留守の時に義母のお土産とりに行ったりするよー
    それを義兄嫁が知ってるかは謎。

    • 1
    • 19/09/18 13:57:37

    >>141無いよ。仏壇だって要らなければ捨てられる。

    • 5
    • 19/09/18 13:57:15

    >>150
    通用しないよ 笑

    • 5
    • 19/09/18 13:56:43

    これだけ擁護無くて非常識さが際立ってても自分の歪んだ解釈ばっかりしてるけど、
    で?鍵返すの?返さないつもり?

    • 1
    • 19/09/18 13:56:18

    >>150
    勝手に行ったりしてるの?主は留守なのに勝手に入るんだよ。

    • 5
    • 19/09/18 13:55:33

    旦那の兄家族が実家で暮らしてるけど旦那鍵を持ってるわ。
    返してほしいっていうのなら返すけど返すってことはこれから全部任せるつもり。

    • 0
    • 19/09/18 13:55:23

    >>147鍵を持ってる事でお嫁さんに精神的苦痛を与えたでしょ

    • 6
    • 19/09/18 13:55:08

    >>125主の理想とするような人は主の兄と結婚しようとは思わないよ(笑)

    • 6
    • 19/09/18 13:54:41

    >>142
    慰謝料って?
    私何もしてないけど。

    • 0
    • 19/09/18 13:54:30

    >>141
    そんな義務ないよ。法律にもない。

    • 6
    • 19/09/18 13:53:48

    >>140
    母も父の兄弟もみんな言ってるからね。

    • 0
    • 19/09/18 13:53:40

    >>141
    まだ母親いるんだから無理にそこに住まわせる必要はないんじゃない?墓守なんてどこにいても出来るよ

    • 7
    • 19/09/18 13:53:23

    >>133
    気持ちは分かるんだけどさ、その考え方では離婚しても新しい嫁さん来ないと思うよ。
    お兄さんが継ぐなら、お兄さん夫婦に任せた方がいいよ。あなたの言う通り結局は同居家族が全て責任を持つんだからね。
    責任のない人が、外野から口だけ出しても何も解決しないよ。

    • 8
    • 19/09/18 13:53:13

    カギは返して、新しいのに変える費用は全額主が負担して、あと慰謝料払うべきだと思う

    • 0
    • 19/09/18 13:52:52

    >>137
    してないけど家、土地、仏壇は継がないといけないよね?

    • 0
    • 19/09/18 13:52:31

    >>133
    妹に、兄の結婚をやり直しさせる権利があるの?
    鬼みたいな顔してるんだろーね

    • 7
    • 19/09/18 13:52:24

    >>92
    防犯の意味で無断侵入してるっていうの?
    自分のうちの警備だけしてたらいいのよ。変な人。どうせ勝手に入って色々探ってるんでしょ?

    • 10
    • 19/09/18 13:51:44

    兄嫁さん可哀想。主も早く荷物引き取って鍵返しなよ

    • 7
    • 19/09/18 13:50:47

    あとを継ぐって家業かなんかしてるの?

    • 3
    • 19/09/18 13:49:46

    >>133
    継ぐような家なの?なにかやってるの実家は

    • 7
    • 19/09/18 13:49:17

    兄夫婦と親が同居してて、完全二世帯じゃないなら、鍵は返します。

    • 5
    • 134

    ぴよぴよ

    • 19/09/18 13:49:04

    >>132
    だから兄は長男で跡を継がないといけないから実家は出れないんだよ。
    跡を継ぐ責任感がある奥さんと再婚してほしいってこと。

    • 1
    • 19/09/18 13:46:57

    >>125
    いや。だからね、兄夫婦で出ればいいんじゃない?って(笑)
    お母様は実家に戻って、主さんはたまに様子見に行くで解決やん。

    責任感とは、嫁さんがお母様の老後はみろってこと?

    • 3
    • 19/09/18 13:45:54

    これだから小姑は。って言われるパターンのやつだ(笑)
    うちは普通の小姑で良かったわ

    • 8
    • 19/09/18 13:44:57

    >>127
    新築じゃないけどまだ築20年くらいだから古くもないよ。
    それにかなり大きい家だからあの家に住めるのはありがたいと思わないといけないって親戚みんな言ってる。

    • 0
    • 19/09/18 13:43:58

    お母さんも別な所に住んでるし、お兄さんが住んでる場所は、もう実家ではなくなってるよ。
    主は、一日も早く自分の荷物を引き取って、鍵返しなよ。

    • 9
    • 19/09/18 13:42:18

    >>121最初にレスした時は他の情報が無かったからそう書いたら他の人からレス来たから返してただけよ

    この主の場合だと嫌々実家に入れさせられて、お母さんも一緒に住んでないって事だったから、そうなると鍵は返すって書いたよー

    • 0
    • 19/09/18 13:41:17

    条件付きで無事に嫁もらえたんでしょ?
    実家の荷物全部持っていけよ。
    もう兄夫婦の家なんだから。
    中途半端なことするからこーなる。
    兄の嫁、可哀相。
    共働きなのに新築も建てさせてもらえず
    古い義実家暮らしなんて。

    • 12
    • 19/09/18 13:40:52

    私が奥さんの立場なら、いない間に入られてるの嫌だな。せめている時にしてくれって思う。うちは二世帯同居で勝手に義父に入られてる時あるから他人に入られてるのストレスになる。

    • 6
    • 19/09/18 13:39:58

    >>117
    正直離婚して1人で出ていけば?って思う。
    もっと責任感のあるまともな人と再婚してほしい。

    • 0
    • 19/09/18 13:39:14

    >>20
    同居になりそうだった場合親はあなたが引き取りなさい。

    • 3
1件~50件 (全 363件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ