【悲報】もう男の子はいらない 日本のママたちが「一姫二姫」に憧れるワケ

  • なんでも
  • 延享
  • 19/09/13 21:05:00


■子供1人なら男女どっちがいい?
LIVINGくらしナビが行ったアンケートの結果によると、85.8%の人が「女の子」と答えていることが分かりました。


■なぜ好まれる「一姫二姫」!良いところは?

では実際に「一姫二姫」で子育てをするママ達に、姉妹構成の子育てで良いところを聞いてみました。

■お手伝いをしてくれる!

猫の手も借りたいほど忙しいママにとって、家事などを手伝ってくれる存在は頼もしいものですが、夫がまったく頼りにならない中、女の子は頼りになります。
持ってきて欲しいものを持ってきてくれたり、洗濯物をたたむのを手伝ってくれたり、お片付けを手伝ってくれたり。
やはり女の子は男の子に比べ、お手伝いに関してはよく気づき、協力もしてくれるようですし、それが姉妹だとお互いが競い合ってお手伝いをするということもあるようですから、女の子を産んで良かったと思うママは多いようです。

■可愛い服が着せられる!

可愛い服を着せられるのが女の子の特権だと言われていますが、実際に聞いてみるとやはり洋服選びは男の子より女の子の方が楽しいようです。
フリフリの可愛い服を姉妹お揃いで買い揃えるのが楽しみだというママもいたことから、女の子は着せ甲斐があるということでしょうね。

■大きくなっても一緒にショッピングや旅行に・・・

男の子は大人になるにつれ母親から離れていく子が多いなか、女の子は大人になっても友達のように一緒にショッピングに出掛けたり、旅行に出掛けたりできます。
それが今から楽しみだというママは多いですが、今でも家族で温泉旅行に行って女風呂で一緒に楽しめるのは女の子だから、女の子で良かったという声がありました。

■将来いろいろな話しができそう

同性だからこそ分かり合えることや共感できることは沢山ありますが、大人になってそれが叶うのが娘です。
旦那さんには分かってもらえないことも、娘なら分かってもらえるということは多く、自分の話し相手になってくれる女の子が2人いるというのはママにとっては頼もしいようです。

■結婚してもお母さんのところに来てくれる安心感

男の子は結婚するとお嫁さんの言いなりになってしまい、なかなか実家に帰ってきてくれないということはよく耳にしますが、女の子は比較的マメに帰ってきてくれると聞くから安心だという声もありました。
結婚した後実際にどうなるかはその子次第なため、一概に女の子だから安心とは言えませんが、今でもお母さんに元気がない時や体調が悪い時など気にかけてくれる女の子はママにとっては安心できる存在のようです。

  • 6 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 472件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/10/15 13:42:08

    たしかに、男の子一人だから女の子羨ましい~。楽しそうだよね。私、将来は息子とお嫁さんにもクソババア扱いされて孤独なんだろうなぁ。
    でも、息子が幸せになってくれたらそれでいいや。便りがないのが良い知らせと言うじゃん。

    • 2
    • 19/10/15 13:38:28

    >>453
    4人目頑張ってー

    • 0
    • 19/10/15 07:35:56

    性格、育て方じゃない?
    そんなの男でも女でも親を大切にしてくれる子なんて性別関係なくいるよ。
    私は近々また女の子産んで三姉妹育てるけど男の子産みたかったよ

    • 3
    • 19/10/15 07:27:50

    うち男三兄弟で、言いたいことすごくわかるなぁ~。
    女の子欲しいものー!
    男の子も手伝ってくれるし、長男は特に料理したりするのも好きだし気付いて動いてくれたりするから助かるけど、中学に入って少し反抗的な面が出てきてムカっとするし...。
    これから一緒に歩きたくないとか言われるのかなーとか、一人暮らしとか始めたら帰ってきてくれなくなるのかなーと思ったりもするし。
    自分が年老いた時に、話し相手になってくれたり身の回りの手伝いとかも女の子の方が、お互いにそこまで気を使わずに済むのかなーとか思ったりする。

    • 2
    • 19/10/15 07:27:36

    こんな記事書くから、毒親をわかってもらえなくなるのにな。
    自分は違うけど、1人娘で依存されてる知人を見ると他人事ながら大丈夫か心配になる。
    親を捨てておけば早いうちにその人自身の幸せも見つけられたのに…。

    • 1
    • 19/10/15 06:44:49

    姪っ子女の子二人、仲良くて微笑ましい。

    ウチは男の子二人で一緒には遊ぶけど喧嘩の時は激しくてうるさくてストレス。
    義母は男の子で喜んでるけどさ。

    • 0
    • 19/10/15 06:29:26

    >>445
    それは義母が我慢してるからだよ。
    義母が良い人でよかったね。

    渡辺美奈代見てごらんよ。
    あれは、姫みたいに男しかいないと
    扱ってくれるよ!と言ってる人達と
    同類だけどさ、
    ただの痛々しい独親だよ。

    あんなのが義母になったら地獄。

    • 2
    • 19/10/15 06:18:55

    男の子育てられるキャパのある親のところにしか男の子は産まれないよ。

    • 13
    • 19/10/15 06:05:29

    ペットかアクセサリーでも産むつもりなんですかね。

    • 12
    • 19/10/15 05:47:33

    これは自分が楽したくて生む前提なのね。
    うちは女の子だけど、トピ内容に当てはまるのは喋り相手になるって事ぐらい。でも、これだって性格で違ってくると思う。
    男の子でもトピ内容のような子は沢山いる。
    どうせ、この記事を書いたのは男でしょ。

    • 2
    • 19/10/15 05:39:40

    自己中な人間が増えたんだろうな~って感じだね。
    自分さえ良ければいい感じ。
    結局は育て方なのに。
    育て方さえ自分が間違わなければ性別関係なく仲良くいられるのにな~
    私なんて三姉妹だけど、両親毒親だったから終わってるよ。
    女の子産んだからと言って自分が毒親なら意味ないのにね。

    • 12
    • 19/10/15 02:57:17

    なんかこれ、全部娘たちに依存してて重い母親だな。
    結婚してまで実家を気にかけないといけないのか。
    うちの姉は「毒親だ」って母と距離を置いてる。だから全部わたしに来る。父が亡くなってエスカレートしてる。
    母は嫌いじゃないけど疲れる。
    親子関係があっさりしてる旦那が羨ましい。

    • 13
    • 19/10/15 02:03:46

    うち子ども姉妹だけど…
    あんまり手伝ってくれないよ!
    育てた方の問題だろうけど(笑)
    手伝うかどうかは性別関係ないし、手伝わせるために子供が欲しい訳でもない。
    中学生だけど今のとこ一緒に買い物も行く。
    だんだん比重が友達寄りになってきて、これも成長だなぁと思ってる。
    激しい反抗期がまだ来てないから言えるのかもだけど、自分の子どもは無条件にかわいいよ。

    • 3
    • 19/10/15 01:54:51

    娘は母親の奴隷でオモチャなの?
    自分に都合がいい子供なら可愛い、そうじゃないなら可愛くないって思ってるんだね。
    男の子でも女の子でも可愛い我が子だと思うけどね。

    • 9
    • 19/10/15 01:52:58

    女2人もいらないね~
    可愛いならまだしも、不細工なら尚更いらん

    • 8
    • 19/10/15 01:50:10

    私自身、トピ文と全部逆だわ。弟の方が手伝いしたり、母親思いで優しかった。
    母親、最初は女の子可愛いって言ってたけど、途中から男の子の方が可愛いわ。あんた産まなきゃよかったって言われて結果疎遠

    • 3
    • 19/10/15 01:35:24

    私自身が娘だけど実親とショッピングやらなんやら一生したくないよ。
    正直女子が生まれたら扱い分かんない。
    男子でマジでほっとした。
    こんな親もいますよ。

    • 9
    • 19/10/15 01:31:12

    可愛い服きて可愛く見える子はごく一部だよ。3歳すぎると、ブサカワじゃ通用しなくなる現実…

    • 7
    • 19/10/13 22:45:44

    >>425
    小さいうちはね。
    そのうち中高生になると落ち着くし、女の子みたいに余計なことペラペラ喋らなくなるよ。

    • 1
    • 19/10/13 22:44:46

    私も独身の時は絶対女の子!って思ってたわ。
    女の子に幻想抱きすぎてた。

    • 1
    • 19/10/13 22:40:51

    実際妊娠した友人や職場の後輩といろいろ話してると、ほぼ全員が女の子だったらいいなぁって言う。

    • 2
    • 19/09/15 23:39:02

    私自身、結婚して家を出るまで全くお手伝いしなかった。
    自分に子供が産まれた時も、赤ちゃん時代は頼るだけ頼って、小学生になって休みの日も友達と遊びに行くようになったから、もう実家へはしばらく帰ってない。
    親の用事には協力しないくせに、私の用事がある時だけは子供を預けたりする。
    こんなのでも娘で良かったと思ってくれてるのかな~?

    • 3
    • 19/09/15 23:35:19

    男2人だけど喜んでお手伝いしてくれるよー
    見た目は女の子の方が可愛くて良いと思うけどね!

    • 3
    • 19/09/15 23:29:14

    うちは息子も娘もお手伝いなんてろくにしないよ!男の子だから~女の子だから~って夢見すぎ

    • 14
    • 19/09/15 23:27:54

    要は遺伝子よ!息子二人いるけど、良い遺伝子選べてよかったもん。計算高くてごめんなさい。女の子も遺伝子次第よ。

    • 4
    • 19/09/15 23:26:02

    犯罪者も圧倒的に男のほうが多いよね。

    • 5
    • 19/09/15 23:25:11

    うち女の子二人だけど、お手伝いなんてしてくれない。頼んでも無理だ。見返り無いとしない。

    私が選んだ服はあまり着てくれなかったな。上下ちぐはぐコーデ(笑)

    私は大きくなってから母と買い物に行ったことはほとんどないし、実家にもほとんど帰ってない。
    弟の方がマメに帰ってるかも?

    男の子だってお手伝いしてくれる子はいると思うし、女の子でもしない子もいるし、性格の問題じゃないかと思うわ。

    • 11
    • 19/09/15 23:24:49

    娘はプレッシャーだね。
    うちの親もそんなんだけど。ウザい。

    • 10
    • 19/09/15 23:23:43

    どっちもいるけど娘の方が空気読むの上手だから世渡り上手。性別ってより性格かと

    • 3
    • 19/09/15 23:23:14

    >>423
    うん…言ったらまずいかと思ったけど、私も同じこと思ってしまった。

    • 4
    • 19/09/15 23:22:30

    >>419
    女の子1人だとガサツな人多い

    • 3
    • 19/09/15 23:21:31

    まぁ息子には申し訳ないが、兄弟じゃなくてよかったとは思うよ。息子1人でもうるっさいし

    • 9
    • 19/09/15 23:19:41

    女の子はお手伝いしてくれるって誰が言い出したの。
    親は当たり前のように私達姉妹をお手伝いしてくれると思ってたみたいだけど、お手伝いしないと機嫌悪くなるからやってただけ。
    全然やりたくてやってたわけじゃないのに姉妹はいいよーなんていうの聞いたらいらっとする。
    男の子いたら違ったんだろうなとか思うし、なんか親の期待値高すぎて窮屈だったな。

    • 8
    • 19/09/15 23:14:12

    >>422
    でも娘さんの年齢上がったり親から離れるにつれて自分の親は毒親って思いそう。
    これからの時代、親は介護含め子供に頼らないように生きないとね。

    • 7
    • 19/09/15 22:54:02

    どんなに否定してもやっぱり親の事を色々とやってくれるのは娘だよ。小さい頃から家の事が出来るから安心して入院とかも出来たよ。
    むしろ、お父さんのことよろしくね!って娘に言って入院してたくらい。
    娘もお母さん、たまにはゆっくり休んでね!って小学生の頃から理解してくれてたし、幼くても自立心があるから母親とはまさに運命共同体。

    私達夫婦の介護なんかもずっとしてくれてたし、社会人になってからは毎月実家に仕送りを姉妹揃ってしてくれてた。
    夫が仕事をなくしてしまったときも、何年間も支えてくれてたし、これから先もまだまだ色々と頼らないといけないことは沢山ある。

    いつも愚痴を聞いてくれるし、日常の会話から何が必要なのかを感じ取ってくれて、先に何でも色々とやってくれるから、上げ膳据え膳状態でボケてしまいそう。

    そうやって親にやってあげるのが至福の喜びだとまで言ってくれる。まだ若いうちは感じないかもしれないけど、高齢になればなるほど本当に娘には感謝してる。

    • 2
    • 19/09/15 22:40:06

    3姉妹いるけど確かに可愛くて生まれてきてくれて嬉しいし、ありがとうとは思う。
    でも男の子だったとしても絶対に思ってるわ
    自分の子供の性別をなんだと思ってんだ?
    子供は親のアクセサリーじゃないし育児を舐めたような感じでムカつく。

    • 8
    • 19/09/15 22:32:42

    馬鹿馬鹿しい。ムカつくアンケート特集。
    子供は自分の将来の願望を満たす為や老後の保険とでも?
    そんな理由で子供なんか産んでない。

    私は娘も息子も可愛いから、男の子をバカにされると息子がバカにされたようで腹立って仕方ない。

    男の子も女の子もどちらも元気で自立して親から離れていって、寂しいわーなんて思える人生こそ目標だわ。

    • 6
    • 19/09/15 22:31:17

    姉妹は無理だなー
    私は兄二人と私の三人兄妹だけど、姉がいたり妹がいたりしなくてよかったと思うんだよね

    • 8
    • 19/09/15 22:25:09

    イケメンでサッカーが上手い兄弟。勉強もある程度出来てモテる。私はこれだけで満足。
    ちなみに高2と中3だけどお小遣い欲しさに手伝いしてくれるし、買い物だって迎えに行った帰りのスーパーで荷物持ちしてくれるよ。
    この前は米30キロ精米するのを手伝ってくれたり。
    育て方と最高の遺伝子があれば大丈夫!

    • 5
    • 19/09/15 22:15:49

    今は女の子人気だねー。姉妹は本当に可愛いよ。
    息子は1人いれば良いかな。2人も3人もはいらないわ。

    • 3
    • 19/09/15 22:10:32

    何なん?LIVINGくらしナビって。性別なんて選べるものじゃないのにくだらない特集してんだね。

    • 9
    • 19/09/15 22:07:45

    うーん、女の子でもやっぱり育ち方だな。

    • 3
    • 19/09/15 22:03:49

    あたし女だけど、27年間お手伝いしないで
    実家暮らし、小さい頃母が着せたがったかわいい服も断ってたな。

    • 5
    • 19/09/14 12:25:16

    >>408
    同じ~。うちは兄弟だけど二人とも大人しめで
    親から見てもその辺の女の子より顔も美形。3人目、うるさい女の子やガサツな女の子で顔もイマイチな子だったら浮くよね。だから三人目いらないという考え。かと言って男の子三人は食費もかかるからいらない。

    • 4
    • 19/09/14 09:16:45

    >>14
    でも実際多くない?
    親離れ娘離れできてない、近況あたりまえ
    そんな母親に育てられたら娘も
    義実家は年に一度も行かないとかになる
    私はどちらもいて世の中が成り立ってるし
    男の子でもしっかりしてたら親との距離を
    上手にとってるよ

    • 4
    • 19/09/14 09:07:14

    子供男女いるけど、やっぱり1人は女の子が欲しいって思ってたよ。周り見ててもそう思う。男男続いてるとこは3人目頑張るとこ多いよね。女の子欲しいってやっぱり言ってる。

    • 10
    • 19/09/14 07:47:23

    それより、アンケートはバカらしいけど
    このサンケイリビングサイトなかなか面白いわ
    主さんありがとうw

    https://mrs.living.jp

    • 0
    • 19/09/14 07:42:46

    男側のアンケートじゃないもんね
    片寄りすぎて意味ないわ

    • 5
    • 19/09/14 07:23:46

    >>407これは分かるな~。
    姉妹になった時、3人目は男の子も欲しいな。と思ったけど、姉妹を穏やかな育てられてるのに男の子いたらどうなるんだろう…と。今更望まなくなってしまった。

    うちの娘はお手伝いしてくれるし気遣いもしてくれるからいい娘に恵まれたけど、私自身は手伝いしない娘だったから、そういう娘に育つのは運だと思ってる。

    • 3
    • 19/09/14 07:00:50

    娘2人いてまた妊娠したけど今更男の子はいらないなぁ。三人娘でいいや。

    • 9
1件~50件 (全 472件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ