中卒高卒の就く職業ってどんなイメージ?

  • なんでも
  • 日刊
  • 19/09/12 11:25:57

私の中では

1位美容師
2位看護師
3位エステティシャン・ネイリスト・マツエク師

って感じ。
そしてこれらの職業の女性は安月給だから高確率で風俗嬢をかけもちしてるって
日刊現代にデータが出てた。とくにエステと美容師がダントツで風俗に多いって

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 665件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/09/12 20:15:02

    看護学校なんて倍率高くて専門学校に合格するのだって難しいよ。

    主さんは仕事何してるの?

    • 11
    • 19/09/12 20:18:38

    いや、マジでさそんな言うなら1回看護学校行ってくれよ。どれだけ過酷で大変かなにもしらないでしょ?
    実習どれだけ辛いか知らないでしょ?!なんで何も知らない奴らがバカにするの?

    • 6
    • 19/09/12 20:48:41


    1位、2位の職業の方たち


    そんなかけもちなんて できる時間ないんじゃないの?


    もっと収入のあってもいい 職業だとおもいますけど


    週刊誌の記者さんの書いてる事? あんまり信じないです


    信じるとしたら 看護師さん 美容師さんを辞めて 風俗やってますだったんじゃないのかなぁって…


    • 2
    • 19/09/12 21:02:22

    なんの免許も資格もない人がよく叩けるよね。いい歳して呆れる。

    • 5
    • 19/09/12 21:55:50

    信憑性のあるデータ?

    • 1
    • 19/09/12 21:59:50

    私は高卒でわりと高級な旅館の仲居の仕事に就いたよ。
    寮完備でご飯も3食付いてくるし、寮のお風呂も温泉だった。
    そこでお客として来てた夫と知り合い、結婚。
    運が良かったなと自分でも思う。

    • 0
    • 19/09/12 22:04:30

    中卒で看護師なれんの?w

    • 10
    • 19/09/12 22:06:40

    週刊誌やテレビのデータを信じるって珍しいね

    • 2
    • 19/09/17 07:33:58

    キーワードww

    • 2
    • 19/09/17 07:36:48

    最近併用してるのは高学歴のそこそこいいolがdcとか、高値で売れるとこにいる

    • 0
    • 19/09/17 07:37:50

    中卒だけど、美容師も看護師もマツエクも無理だぜ。

    • 1
    • 19/09/17 07:39:31

    いつもの美容師叩き?

    マジレスすると男性の中卒高卒なら土方(とくに解体工)しかないでしょ。女性ならゴルフ場のとか旅館で働いてるイメージ

    • 2
    • 19/09/17 07:40:03

    そのデータはどこで見れますか?

    • 0
    • 19/09/22 03:48:54

    日刊ゲンダイじゃないの?
    日刊現代?

    • 0
    • 19/09/23 19:27:39

    土方
    交通整備員
    キャバ嬢

    • 7
    • 19/09/23 19:34:10

    私、高卒で地元中小企業の事務。
    で、社長の息子と結婚(笑)

    • 0
    • 19/09/23 19:35:06

    >>54

    納得。

    • 1
    • 19/09/23 19:42:08

    中卒や高卒ですぐなれる職業じゃないじゃん。主ってコンプレックスの塊だね。

    • 12
    • 19/09/24 16:54:40

    美容師の娘が高校中退してセクキャバやって風俗に落ちたのは知ってる
    風俗でも雇われない年齢になって個人売春してた
    50過ぎた未だに結婚できないみたい
    ホスラブっていう風俗サイトで自分のファンクラブ作ったりしてる婆さん

    • 1
    • 19/09/24 16:57:23

    自衛官
    警察官
    消防官
    現業公務員

    • 0
    • 19/09/24 17:01:31

    高卒で看護師なれるの?

    • 4
    • 19/09/24 17:02:48

    主は幼卒?

    • 8
    • 19/09/24 17:22:06

    主は 漫画読みすぎじゃない?

    現実は どれも違います!!

    • 0
    • 19/09/24 19:00:11

    うちの総合病院の看護師は高卒ばかりだよー。
    女子高生がそのまま就職してるようなもんだから、たむろってしょっちゅう、キャッキャッしてる姿をみて、患者からは馬鹿にされてる。

    • 1
    • 19/09/24 20:53:55

    >>62
    いや、リアルで看護師や美容師は高卒・中卒が多いよ
    看護師は20代は大卒増えたけど、30歳以上なんてものの見事に高卒ばっか
    中卒の看護師もいる、中卒で働きながら看護師の資格取れるコースあるから

    美容師に関しては100%中卒・高卒オンリーの世界

    • 0
    • 19/09/24 20:55:35

    大卒の看護師は未だに見た事ないな
    病院で

    • 0
    • 19/09/24 20:56:31

    看護師=専門卒って感じ
    専門学校は学歴に含まれないから高卒または中卒ね

    • 0
    • 19/09/24 21:00:10

    >>65 大学病院にはいっぱいいるよ。

    • 1
    • 19/09/24 21:00:59

    >>66
    イケズな発言やな

    • 2
    • 19/09/24 22:20:26

    >>66
    専門学校を卒業した専門士の場合は、短大と同じ扱い。高卒や中卒ではない。

    専門士とは、一定の要件を満たす専修学校の専門課程(通称専門学校)の2~3年制の学科を卒業した者に授与される称号。

    • 5
    • 19/09/24 22:24:46

    >>66
    んなわけないやん

    • 0
    • 19/09/24 22:25:31

    >>65
    私の従妹も、友人の娘さんも、大卒の看護師ばかりよ。

    • 0
    • 19/09/24 22:26:19

    >>70
    あらま。無知ね。

    • 1
    • 19/09/24 22:28:14

    >>66
    あなたが中卒?

    • 0
    • 19/09/24 22:31:40

    >>64
    おばさんの時代には中卒で看護師になれたのかしら?

    • 4
    • 19/09/24 22:33:48

    学歴の定義もわからない人が学歴のトピ立ててんの?
    コンプが酷すぎて頭おかしくなったの?

    • 1
    • 19/09/24 22:34:17

    >>70
    専門学校でも認定されてる分野によって高卒ではなく 短大等卒になるんだよ。

    • 1
    • 19/09/24 22:35:03

    >>64
    あなたと私、住んでる世界が違うのかもね。

    • 1
    • 19/09/24 23:15:41

    >>64
    世間知らずのお馬鹿ちゃんw

    • 0
    • 19/09/24 23:17:38

    >>77
    本当に住んでる世界がまったく違うでしょうね
    私の住んでる世界では美容師・看護師は底辺の象徴としか
    思われてませんよ、もちろん口や態度には誰も出しません。
    私は大学進学率100%の高校なので美容師や看護師になる子なんて
    一人もいない世界だったので、TVや世間のニュースやネットで知る
    看護師や美容師のあまりの学歴の低さに驚きましたから
    都内の有名サロンも何店舗も行ってますが彼らに学歴がないのは
    話しててすぐに分かります。本人達も高卒と言ってますし。
     
    ドラマでも刑務所の受刑者に美容師資格を取らせるのが現代のドラマ
    世間から美容師がどう見られているかよく分かる好例
    美容師が底辺じゃないと思っている人はインテリ層育ちにはいません
    つまりそれが分からない時点であなたも美容師と似た育ちの人間です
     
    あなたと私は住んでる世界が違います

    • 2
    • 19/09/24 23:18:44

    中小企業の事務員

    • 0
    • 19/09/24 23:19:21

    >>79
    特徴のある改行w

    • 3
    • 19/09/24 23:20:02

    >>74
    おばさんの時代はそうだったんですか?
    私は20代半ばです。

    中卒が看護師になれるのは2019年現在の話です。
    おばさんだから現在の事を知らないんですね(苦笑)
    私はおばさんじゃないし若いのに、おばさんに無礼なレスされて
    気持ち悪いです。
    おばさんはあなたです。

    • 2
    • 19/09/24 23:20:23

    >>79
    あなたが住んでいるのはネットの世界笑笑

    • 1
    • 19/09/24 23:21:07

    >>74
    大昔の事しか知らないお婆さん発見!

    • 3
    • 19/09/24 23:23:43

    それ専門卒だよ
    エステとネイルは民間資格だけどさ

    • 0
    • 19/09/24 23:27:01

    >>76
    なりません。
    専門卒は短大卒ではありません。
    ネットでググって早とちりしたんですね、高卒さん。
       
    ごく一部の専門卒と短大卒は教育「課程」が同じであるというだけで
    学歴が同じになるわけではありません。
    専門卒はあくまで「高卒」であり、短大卒は短大卒です。
    はっきり区分されます。

    その証拠に、たとえば入社面接やお見合いの際に専門卒なのに「短大卒」
    と書けば経歴詐称で訴訟の対象になります。
    嘘だと思うなら弁護士にお尋ねください。

    専門卒と短大卒が同じだなんて言って信じて貰えるのはママスタくらいですよ。

    • 0
    • 19/09/24 23:29:54

    多くの看護師が専門卒です
    短大すら出てません
    そして看護専門学校は中卒あたは高校中退者でも入れます
    働きながら資格を取れます
    高卒ももちろん入れます

    なので日本全体の80%の看護師は高卒か中卒でしょうね
    大卒は若い人にはいますが、大学と言っても底辺大学がほとんど

    • 0
    • 19/09/24 23:31:19

    私の知ってる中卒の人自営業で
    バンバン儲かってます。
    イメージだけで学歴差別するのはどうかと?
    結局人柄だよね!

    • 0
    • 19/09/24 23:31:37

    もともと看護師は大卒がなるような仕事ではなかったので
    大学に看護を教える学部が存在しなかった
    近年やっと慌てて出来たけど専門学校の延長のような大学が多い

    いずれにせよ進学校を出た人がなる職業では絶対ない

    • 0
1件~50件 (全 665件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ