日テレ【同期のサクラ】水曜22時

  • TV・エンタメ
  • 朱鳥
  • 19/09/11 23:02:52

10月スタート

北の小さな離島から、1人上京した主人公・北野サクラ(高畑充希)。
大手ゼネコンに入社したサクラは、入社式で
「故郷と本土を結ぶ橋を架けること」が夢だと社長に宣言する。
夢に向かい、脇目も振らずに突き進むサクラ。
最初は遠巻きに見ていた同期たちも、徐々にサクラに巻き込まれ……。

配属に影響する大事な新人研修。
社長の理不尽な言動に“忖度できない”サクラは、思わぬ事態を引き起こす。

どんな逆境にも自分を貫く主人公・サクラと、その同期たちの10年間の物語。

  • 4 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 1910件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/12/19 01:37:54

    はい、同期!

    (^ω^)(*^_^*)(#^.^#)(^ω^*)(´∀`о)

    • 3
    • 19/12/19 01:23:48

    ただただマッケンがかっこいいだけのドラマだった。

    • 17
    • 19/12/19 01:11:12

    >>1834
    泣くほどのもんでも、ねえらてぇ。

    • 1
    • 19/12/19 01:09:54

    >>1824
    だから、そこが遊川のクソドラマなんだ!



    • 0
    • 19/12/19 01:07:33

    >>1831ないよ!ないない!!
    黒川にそんなもんない!!!

    • 1
    • 19/12/19 00:42:42

    とても泣けた。最後の桜のシーンも全然泣く内容じゃないと思いながら見てたのに、泣いてて自分でビックリした。
    もう社会人10年生どころじゃないけど、明日からまた頑張ります。

    • 2
    • 19/12/19 00:32:34

    >>1830>>1831ダブってしまってました。ごめんなさい。

    • 0
    • 19/12/19 00:24:47

    マッケン 名前負けしないかっこよさ

    • 9
    • 19/12/19 00:22:25

    平泉成さんの会社に就職できるように黒川が手を回していたのかも?とチラッと思った。
    黒川はさくらの行動を把握していたから、社長さん(平泉成)にさくらが行きそうな場所を伝え、さりげなく声をかけるように伝えていたとか。
    続編への伏線かな?と思った。

    • 1
    • 19/12/19 00:21:44

    平泉成さんの会社に就職できるように黒川が手を回していたのかも?とチラッと思った。
    黒川はさくらの行動を把握していたから、社長さん(平泉成)にさくらが行きそうな場所を伝え、さりげなく声をかけるように伝えていたとか。
    続編への伏線かな?と思った。

    • 1
    • 19/12/19 00:13:58

    >>1828
    思った。笑 でも橋本愛と高畑充希だと、橋本愛の方が整った美形なんだよ。高畑充希は美人じゃなく可愛い系。それが写真写りにも出るのかな。

    • 0
    • 19/12/19 00:08:11

    ユリって同期で撮った写真だと毎回可愛くうつってるよね

    • 1
    • 19/12/19 00:07:02

    ユリがサクラに「実は私ね」って言いかけたとこに黒川から電話きて遮られちゃったシーン、結局なにが言いたかったかやってた?

    • 8
    • 19/12/18 23:57:50

    くそーヽ(`Д´)ノプンプン
    時任三郎の登場期待してたのに…。

    • 4
    • 19/12/18 23:50:54

    平泉成の会社に行けて良かった。
    高畑充希は演技上手いね。
    カホコもだったけどヘンだけど愛おしいキャラを演じられるのはこの人しかいない。

    • 15
    • 19/12/18 23:46:25

    さくらが咲きつつ周りは紅葉しとるがな。

    • 1
    • 19/12/18 23:42:02

    私は良い終わり方したなと感じた
    このドラマは、初めから難しい感情は抜きのわかりやすい内容が良かった。だから最終回は大きく何が変わるのは無しでいい
    登場人物、全員が成長した姿が見れただけでホッと
    した。就職先が決まっただけで感動したけどな
    サクラも仲間と仕事を結びつけたのも感動した
    みんなが目標をもってそれに向かうドラマが清々しい

    • 7
    • 19/12/18 23:41:29

    >>1814
    あまり期待してなかったG線が一番良かったー
    最初から最後まで良かったよ。同期のサクラは最後失速したね。

    • 13
    • 19/12/18 23:41:22

    ケンタッキー食べたくなったわ

    • 2
    • 19/12/18 23:41:12

    >>1819
    弟は残念だよね

    • 1
    • 19/12/18 23:40:09

    >>1815
    マッケンって、スターになる為に何でも習い事してた過去あるんだよね!
    凄いスターだよ。

    ただのイケメンだけじゃなく、世界のスター。

    • 3
    • 19/12/18 23:38:04

    >>1814
    G線は良かったけどグランメゾンはクソ

    • 2
    • 19/12/18 23:37:37

    みんなボロクソに言うね。

    私はそれなりに良かったけどな。

    • 13
    • 19/12/18 23:37:29

    >>1813いいです!実にいい判断です!!

    • 0
    • 19/12/18 23:36:17

    >>1807
    マッケンてさ、ファンでもタイプでもないんだけど、見るたびに「良い顔してるな~」とまじまじ見ちゃうんだけど、マッケンをブサイクって言う人いるのかね?

    好みはそれぞれだけど、この人は誰が見ても良い顔してるんじゃないかと思う

    • 22
    • 19/12/18 23:35:59

    >>1811
    遊川の脚本が感動できるように
    終わらないんだよ!
    G線とかグラメゾとかのクオリティ
    の高いドラマと、雲泥の差なんだ。

    • 1
    • 19/12/18 23:33:33

    録画 削除完了
    G線は保存ダビング完了
    今季、唯一見てた二つのドラマの行く末

    • 3
    • 19/12/18 23:30:13

    >>1810このてーどで、
    感動かww爆笑www-



    • 0
    • 19/12/18 23:28:53

    >>1805
    確かに。
    最終回が一番イマイチだった。

    • 3
    • 19/12/18 23:26:11

    今日初めて見た高校生の息子がいたく感動して初めからみたかったと言ってました。純粋だな、若いっていいな、と思いました。あなたも仲間を大切にするんだよ。学生時代や同期の仲間は宝物だよっていいながら、ああこのドラマは夢のある十代に向けたものだったんだなと改めて感じた次第です。

    • 8
    • 19/12/18 23:25:37

    >>1807

    確かに笑

    相変わらず美しい涙だったわ。

    • 0
    • 19/12/18 23:24:57

    3~4話くらいまで見て、間あいて今日最終回見たんだけどさ
    まずカップルが出来てんのにびっくり!
    んで結局サクラは死んでないの?
    ごめんね中途半端にしか見てなくて分からなくて

    • 0
    • 19/12/18 23:24:51

    マッケンが赤ちゃん抱っこしてあやしたところが今日のクライマックス。

    • 10
    • 19/12/18 23:23:34

    >>1802全然違うから
    一緒にしないで!!

    • 0
    • 19/12/18 23:22:32

    毎回ほぼ泣ける所があったけど、最終回は泣けない。
    こんなオチとは、残念…

    • 7
    • 19/12/18 23:22:31

    >>1795

    >>1801のコメントを見ろ!



    • 0
    • 19/12/18 23:19:32

    ゆりがいいとこ取り過ぎて不快だった、葵も子供も仕事も

    • 13
    • 19/12/18 23:18:56

    金八先生見てるみたい。

    • 0
    • 19/12/18 23:16:54

    結局、何を見せられてたの?
    小学校の学芸会?皆で順番守って声張り上げて「私には夢があります!」て言い合うシチュエーションに笑った。

    黒川はさ、含み持たせて、サクラを採用したのは死んだ娘と同じ生年月日だったからとか本気?
    徹底的に悪役にした方がマシだったわ。

    ユリはサクラが一番辛い時に起業するのに夢中で放ったらかしだったよね。自分が同じことされたら、あの言いぐさ。
    葵はあの女のどこが良かったの?

    あー、イライラする。
    G線、見直そ。

    • 9
    • 19/12/18 23:16:49

    サクラ結婚してほしかったな

    • 9
    • 19/12/18 23:15:35

    >>1795中学生か小学生にはこのクソドラマがちょうどお似合い

    • 0
    • 19/12/18 23:15:29

    >>1740
    適役だと思うけどな

    • 2
    • 19/12/18 23:14:50

    >>1795中学生か小学生にはこのクソドラマがちょうどお似合い

    • 1
    • 19/12/18 23:12:12

    入り込めないまま終わっちゃった

    • 1
    • 19/12/18 23:11:59

    >>1791
    クソドラは他にもっとあったでしょ(笑)

    見る目ないね。

    • 4
    • 19/12/18 23:10:46

    >>1792黒川社長が娘のこと話してる時、サラッとしすぎて嘘話してるのかと思った(笑)

    • 4
    • 19/12/18 23:09:33

    >>1789
    このドラマとTBSのドラマでは
    クオリティが違うわ!

    東京国際空港と新東京国際空港
    程の違いがある!

    • 1
    • 19/12/18 23:07:47

    黒川の過去がカナリ重いのにサラッと流すように一瞬詰め込まれただけ(笑)
    面白かったけど、全体的にゴチャゴチャしたドラマだったな。

    • 5
    • 19/12/18 23:05:46

    >>1774だからクソドラ!!

    • 0
    • 19/12/18 23:04:30

    やっぱり橋は作れなかったか。

    • 7
1件~50件 (全 1910件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ