トヨタ「エスティマ」10月生産終了 約30年の歴史に幕

  • なんでも
  • 霊亀
  • 19/08/30 14:24:06


エスティマの生産終了は2019年10月17日

トヨタ「エスティマ」はミニバンの定番車種ですが、いよいよ生産を終えることになりました。
販売店によると、「2019年7月には生産終了が決まり、メーカーに発注ができなくなりました。いまでは在庫車も減っています」とのことです。

トヨタのお客様相談センターも「10月17日に生産を終えます」とコメントしており、注文を受けている車両の生産が済むと、エスティマの歴史に終止符が打たれます。なぜエスティマは、生産を終了するのでしょうか。

販売店スタッフは、エスティマの生産終了について、次のようにコメントしています。

「現行モデルのエスティマは、2006年に発売されて以来、長い間にわたりフルモデルチェンジを受けていません。そこでいよいよ生産を終えることになりました。

 これからエスティマがフルモデルチェンジしたり、後継のミニバンを投入するという話は聞いていません」

 エスティマが終了するのは、少子高齢化もあって、国内におけるミニバンの需要が減るためです。海外で販売できれば話は別ですが、ミニバンのニーズは低いです。そうなるとエスティマは実質的に国内専売で、フルモデルチェンジには踏み切りにくいといえます。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/08/30 15:53:35

    >>2
    はーい

    • 1
    • 19/08/30 15:50:00

    ださいからエスティマ売れないでしょう

    • 0
    • 19/08/30 15:47:34

    >>5
    lmってやつだよね
    フロントとテールがちょっと違うだけ見た目はアルファード

    • 0
    • 19/08/30 15:10:38

    トヨタって車種が多いしマイナーチェンジ・フルモデルチェンジすぐするよね。

    • 1
    • 19/08/30 15:03:11

    初代の後期が好きだったな。
    ノアやエスクァイアがあるからってのも理由なのかな?

    • 0
    • 19/08/30 14:53:37

    好きだったから残念です
    でも、レクサスからミニバンが出るような噂を聞いたけど本当かな?

    • 1
    • 19/08/30 14:49:25

    まだあったのね

    • 1
    • 19/08/30 14:48:07

    昔乗ってたからビックリ。

    • 1
    • 19/08/30 14:44:44

    好きで乗ってる人いるの?

    • 0
    • 19/08/30 14:43:29

    エスティマ嫌いだからどーでもいいや

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ