「貧しさの象徴」となった専業主婦 専業主婦世帯の貧困率の高さが浮き彫りに・・・

  • なんでも
  • 正安
  • 19/08/28 18:36:35

 統計をみても、専業主婦率がもっとも高いのは、収入のもっとも低い貧困階層です。図表は、夫婦双方の収入を含む世帯収入の階級別で妻の無業率を示しています。具体的には、子どものいる世帯を収入の高い順に並べ、およそ10等分して10個のグループを作り、それぞれのグループにおける妻の無業率を比べてみました。その結果、下位10%(貧困層)の収入グループ(第1十分位層)では専業主婦率が43%に達しています。一方、上位10%の収入グループ(第10十分位層)の専業主婦率は16%に止まっています。
 この調査では全体の専業主婦率は28%であるため、専業主婦世帯が貧困収入層に多く、上位富裕収入層(第7十分位層~第10十分位層)には少ないことがわかります。夫の稼ぎだけでは、専業主婦世帯は、最貧層になりやすく、高収入層への仲間入りが難しいという現状が窺えます。「専業主婦は裕福の象徴である」というイメージとは裏腹に、これは、「専業主婦は貧しさの象徴である」と読み取れる調査結果です。

https://www.sankeibiz.jp/econome/news/190828/ecc1908280705002-n3.htm

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 71件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/08/28 23:49:50

    >>47
    気分転換なら習い事やボランティアでも良くない?

    • 0
    • 19/08/28 22:18:00

    あげ

    • 0
    • 19/08/28 21:27:35

    >>22
    頭割るのか?犯罪じゃん。

    • 0
    • 19/08/28 21:13:12

    >>22
    頭悪そうな主

    頭割ってどーすんねん!

    • 1
    • 19/08/28 21:11:41

    >>58
    そっか…
    それは辛いね
    あまり無理をせず頑張ってくださいね。お母さんが倒れたら心細い思いをするのは子供さんたちですからね。

    • 0
    • 19/08/28 21:05:23

    >>60
    ママスタなんだから、むしろバカになるべき。何言ってるの?
    参加して、何か訳わかんないこと吠えてるあなたもバカ連中の一人だからね(笑)

    • 0
    • 19/08/28 20:55:36

    こういう統計って何が言いたいの?

    金持ちの専業に、一般的には専業世帯は貧乏なんだって
    って言っても、だから何?って話だよね…

    • 3
    • 19/08/28 20:38:55

    息抜きとしてはやはりボーリングやカラオケなどの、この言葉はあまり使いたくないが庶民がごねるので、偉大なるスポーツであられるボーリングやカラオケなどの、趣味をもち、発散するのがよい。貧困でも新婚できるし!

    • 0
    • 19/08/28 20:25:02

    というかね、地方をみて思うのは、やっぱりね、正直、学歴あればいいと思うよ。

    いや、教養がもっと重要だよ。それに、息抜きとか発散、かっこつけない趣味ね、ボッチャとか。(悪口ではない、現状、ボッチャはもちろん伝統ある競技だが、サッカーやテニス、野球の地位にはまだ日本では少しだけ地方というのを、踏まえればの話でやや、日常の庶民の感覚的にはという話なだけでまだそういうというか、別にそういうんじゃない)。

    息抜き重要だよ。

    • 0
    • 19/08/28 20:24:11

    >>60
    何のマウント??
    脱線しすぎ(笑)

    • 0
    • 19/08/28 20:22:24

    >>60
    あなた話にならないからさようなら。

    • 0
    • 19/08/28 20:18:54

    >>49
    いくら否定しても事実なんだからしょうがない。その人とそのバカ連中は同レベルなんだよ。もしかしてその人ってあなた本人なんじゃない?例えだなんだと言うわりに熱くなるのね。

    • 0
    • 59

    ぴよぴよ

    • 19/08/28 20:12:48

    >>52
    本当は扶養内のままのが良かった。
    たかが、安い時給のパートでボーナスも寸志もないのに、扶養ハズシタクなかったよ。
    税金が上がるし、扶養手当てとかも無くなるし、色々損だけど、旦那が子供の学費と生活費とかも出してくれないし、食費ももらっていないので、やっていけないから仕方ないんだよね。

    • 2
    • 19/08/28 20:09:25

    >>47
    本当そう、四時間のパートに暇潰しで来てて行きも帰りもタクシーの人いた。

    • 0
    • 19/08/28 20:05:48

    専業主婦が働き口を探しだしたら大変だよ。今、働いてる高齢のババァや、要領が悪く仕事が出来ない人達が潰されてくよ(笑)今のままでいいと思う。

    • 2
    • 19/08/28 20:04:47

    女が働いて家庭がおろそかになるから、おかしな子供が増えるんだろうが~
    他人の心配より、我が子の心配しなよ

    • 5
    • No.
    • 54
    • 天平感宝

    • 19/08/28 20:01:40

    また同じトピ建てたんだね。余程専業主婦が憎いんだね。
    最貧困層の57%は共働き世帯っていう事実を無視して「専業主婦は貧しさの象徴である」っていうのは無理があるよね。

    • 4
    • 19/08/28 19:36:29

    楽しく思える自分に合った仕事が見つかれば働く主婦が増えるんだけどね。
    仕事してるより専業の方が良いと思ってる人はまだ楽しく思える仕事が見つかってないんだとおもいます。

    • 2
    • 19/08/28 19:27:57

    >>50
    旦那さんの税金上がるよー?
    ウチはそれがあるから扶養枠内で
    働いてくれって言われてる。

    • 0
    • 19/08/28 19:27:51

    また働く女性問題が勃発してるわけね。

    社会を混乱させている元凶は、子育てを外注する、カッコウママつまり働く女性よ。

    元々貧乏な人がそのまま貧乏なだけで、関係ないのよ。パートなんて節約のうち。働くとか働かないとか、子育てには全く関係ないの。

    影響が大きいのは、貧乏フルタイム(シングル含む)と金持ちフルタイムの2者だけ。旦那の収入も各家庭それぞれで関係ない。

    問題は貧困なわけだから、働く働かないは、個別案件です。
    あと、貧乏でも子育てできるように、学校や幼稚園保育園がタダになってるんだから、働けば、それだけ家計に余裕が出るというだけです。

    働かない人を批判とかできないですよ。主婦とかいうくくりも必要ないです。

    • 1
    • 19/08/28 19:26:34

    家は、わたしも働いているけど、二人併せても全然1000万に程遠い貧乏家庭だよ。最近、扶養を外して働いているけど良かったのかどうかわからない。

    • 2
    • 19/08/28 19:25:53

    >>46
    賢い人はバカになれるというコメで例えただけ。バカになりきったママさんは正論だったからね。同レベルではないよ。あくまでもバカな主の批判をしたまで。あなたは横から発言でしょ?引っ込んで!

    • 0
    • 19/08/28 19:21:30

    7層でローン地獄の人と
    4層でローンない人だったら
    4層の人のが優雅な暮らししてるよ

    • 2
    • 19/08/28 19:21:22

    >>40
    パートは貧乏人?
    その言葉は撤回した方がいいね。

    子供の手が離れたから気分転換に短時間だけでも
    働きに行く主婦もいるんですが?

    • 3
    • 19/08/28 19:21:02

    >>43
    じゃあその人もそのバカ連中と同レベルってことじゃん。争いって同じレベルの者同士でしか起きないんだよ。それをなんで無関係のあなたが威勢よく語るのかも謎。

    • 1
    • 19/08/28 19:17:42

    そっか~
    専業、一人っ子の我が家は、低収入でやっと生活してると思われてるのか~
    まあ、実際は、余裕のある生活してるから、どう思われようと、別にかまわないけど。

    • 1
    • 19/08/28 19:17:33

    >>11
    あなたってナッツ姫に似てるでしょ?

    • 0
    • 19/08/28 19:16:45

    >>29
    昨日もバカになりきった金持ちのママさんが、しれ~っと嫌み言い返してバカな連中を倒しまくってた!!
    下品な言葉遣いや罵倒は絶対しない知能犯で、底辺連中がふりまわされるのを見て、ただただ見てるだけでスカッとしたよ!賢い人こそ主のような発言しないよね!

    • 0
    • 19/08/28 19:15:39

    働こうぜぇ~!

    • 0
    • 19/08/28 19:13:35

    >>35
    リッチー。
    60ってうちのボーナス一回分!

    • 0
    • No.
    • 40
    • 中卒オール1

    • 19/08/28 19:12:22

    でもね、大企業の重役夫人はパートは禁止されておるんよ
    医師とかは別だけどね
    パートは貧乏人の象徴なんよ。

    • 1
    • 19/08/28 19:09:34

    >>38
    ありがとうー
    そう言ってもらえるなんて嬉しい☆

    • 0
    • 19/08/28 19:06:06

    兼業の方、今日も雨の中お仕事お疲れ様でした

    • 0
    • 19/08/28 19:03:22

    そうね。一部に優雅な専業主婦がいるからお金あるように思えるけど、実際は大きな子がいて賃貸とか多い。
    あと一人っ子世帯も低収入。1人だからなんとか育てられるという感じね。
    専業、一人っ子って最高に裕福なイメージだけど、そうではないんだよね。

    • 2
    • 19/08/28 19:01:35

    >>35
    しかも乗り継ぎ便だよ

    • 0
    • 19/08/28 19:00:36

    >>34
    いや?別に
    5日間だし、プレエコとれなくて(うちはビジネス使うほど金持ちではない)エコノミーだったし
    4人で60万くらいだったよ?
    ハワイだったらこんな安く行けないよね

    • 0
    • 19/08/28 18:58:12

    >>30
    あら~凄い
    それからそれから?
    かなりお金もかかったでしょうに

    • 0
    • No.
    • 33
    • デジャブ?

    • 19/08/28 18:58:08
    • 0
    • No.
    • 32
    • 天平神譲

    • 19/08/28 18:56:03

    幼児教育無償化に皆さん大喜びだから貧困家庭は多いと思うよ。
    ウチはもう小学生になったから関係ないけど有難い制度だよね

    • 0
    • 19/08/28 18:55:53

    >>22
    これと似たようなトピが以前立ったよ。
    ママスタではまともに討論することは無理だよー。
    私は主の気持ちわかるけどね。

    • 1
    • 19/08/28 18:55:35

    >>28
    マレーシアじゃなくてセブのほうね。
    夫が5日か夏休みとれなかったから。
    次はシンガポールのカペラに泊まってみたいな

    • 0
    • 19/08/28 18:54:21

    >>27
    賢い人は馬鹿なふりできるしね

    この主は賢い風に装って、なにも中身のないこと言いまくる馬鹿の典型だよ。

    • 6
    • 19/08/28 18:53:28

    >>25
    詳しく聞きたいわ~

    色々と…w

    • 0
    • 19/08/28 18:53:03

    >>22
    学があるから、ちゃんとした人と知り合って専業になれるんだよ。

    • 6
    • 19/08/28 18:53:02

    統計学的なんて
    もう破綻してるやん

    • 1
    • 19/08/28 18:51:52

    >>22
    なーんも考えられないーい
    夫に依存しまくってるからぁー

    夫のお金でシャングリ・ラ泊まってきたしぃー

    幸せ~

    • 0
    • 19/08/28 18:51:44

    >>18
    は?

    • 0
    • 19/08/28 18:50:28

    この前も同じトピたってたうえに
    主のコメントが全く同じw

    • 4
    • 19/08/28 18:50:11

    >>16
    頭割るそうだなぁ・・・・
    もう少しこの記事を読んでこの歪んだ状況についてなにか考えたりできないわけ?
    これだから専業って学がないから苦手なんだよなぁ

    • 1
1件~50件 (全 71件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ