娘、仕送り足りないって

  • なんでも
  • 文安
  • 19/08/28 18:11:30

色々大学でお金がかかるみたい。
サークルもあるし
生活費は切り詰めてるみたいだけど家賃や光熱費スマホ生活費で15万送ってるけど
私のパード代10万全て仕送りで後5万は家から出してるけどバイトが6万しかないみたいで
どうしたら良いかわかりません。
そんなお金かかるんですか?
学費は支払ってます

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 290件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/08/28 18:44:46

    学費別で、1ヶ月36万で家賃と光熱費スマホ交通費を引いた金額で生活してるんだよね?
    それで足りないなんて可笑しいわ。

    大学は勉強しに行ってるの?遊びに行ってるの?

    切り詰めて生活してるなら、たまの連休の帰省する交通費ぐらい残りそうだけどな。

    • 1
    • 19/08/28 18:44:51

    ランチや飲み会カラオケプリクラなんかでお金が飛んでいくんだろうね。私が母親だったら、とりあえず1ヶ月の収支報告をさせるよ。家計簿つけさせる。それをチェックしてどうしても足りなさそうなら仕送り増やすしかないけど、それが教材費等ではなく交際費だったら一円も上げない。バイト増やすか交際費を減らせと言う。

    • 9
    • 19/08/28 18:44:55

    学費込みでかと思った

    学生なのに21万いるんじゃ、就職しても自分だけの給料で独り暮らしは出来ないね
    初任給20万なんてザラだから

    • 16
    • 19/08/28 18:44:57

    月々かかる経費を領収書も提出させて計算させてみればいいじゃない

    • 10
    • 19/08/28 18:45:42

    甘やかすなよ呆

    • 7
    • 19/08/28 18:45:45

    >>97
    定期代1万くらいだと、東京の端から端まで通ってるレベルだけども

    • 12
    • 19/08/28 18:46:28

    仕送り15万も払ってるの!?
    それだけ送れるの凄いし、それ+6万あっても足りないってすごいわ…どんな使い方してるんだろう
    学生とはいえ大人なんだし、限られたお金でやりくりするようにしないと
    いざ働いて自分の給料で生活するの困りそうだなー

    • 7
    • 19/08/28 18:47:24

    >>96
    うちの娘も大学生だけど公務員講座とか30万円は取られるけど

    • 1
    • 19/08/28 18:48:15

    完全にお嬢さんに舐められているわ
    ハッキリいまの仕送りでやりくりしなさいって言えないのかな?

    • 7
    • 19/08/28 18:48:40

    言ったら言っただけくれるなら、いくら渡しても足りないって言うね

    • 9
    • 19/08/28 18:48:53

    >>92
    ここはアメリカではありません日本です。
    確かに、都内の大学では学生が増えたり学部の増設でキャンパスを郊外に多く持つ大学があります。
    でも行ったり来たりでなく八王子だったら4年間八王子です。
    三鷹だったら三鷹です。
    ただし教養が川崎で、専門はお茶の水という大学もあります。

    • 0
    • 19/08/28 18:49:26

    贅沢だわ…節約しろよ!

    • 5
    • 19/08/28 18:49:31

    >>106何に使うかわかってるなら、良いんじゃない?

    • 2
    • 19/08/28 18:49:32

    うちは、生活費のみで3万仕送りしてる
    光熱費と家賃は払ってるけど、あと足りない分はバイト代から出して貰ってる
    主は甘いな

    • 6
    • 19/08/28 18:50:56

    〉別の学部まで行く日もあるので定期買います

    と言って毎日行くわけではないですよね。。週に1日または2日
    だったら定期よりスイカのほうが安上がりだと思うけど?

    • 0
    • 19/08/28 18:51:02

    進学しても遊びに使ってそう。
    娘、バイト出来ないの?

    • 0
    • 19/08/28 18:51:32

    甘やかし良くないと思う
    ゆくゆくお金で失敗すると思うよ

    特に女の子は普通に育った子程
    変に見栄を張るから

    • 9
    • 19/08/28 18:52:17

    21万で生活してる家族もいるのにね。
    一人で足りないって遊びすぎでは?

    • 14
    • 19/08/28 18:53:13

    うちは10万弱で生活してるよ
    10万のうち、親が出してるのは毎月3万だけであとは本人のバイト
    ただし、スマホ代は別で親が出してる
    家賃は主の所より安くて5万ぐらい
    主の話を聞いて、節約して健気に頑張ってる娘が可哀想になった
    (>_<。)

    • 10
    • 19/08/28 18:53:25

    使いすぎで甘え過ぎ
    無いって言ったらくれるもんそりゃあるだけ使うわ

    • 8
    • 19/08/28 18:53:35

    スマホまで出してるの?高校生の娘は自分で払ってるのに

    • 3
    • 19/08/28 18:53:39

    そんなお金かかるんですか?
    ってお母さんあなたね(笑)
    質問から娘さんの質まで見えてくる
    あまあま甘えん坊さん

    • 7
    • 19/08/28 18:53:41

    うちもそんなぐらいだよ
    家賃6万
    生活費として仕送り8万
    スマホ代は親持ち
    帰省する時は交通費出してあげてるし
    バイト代で5万くらい入るみたい
    足りないって言われたことはないな

    • 1
    • 19/08/28 18:53:55

    初任給も手取り21万あるか分からないよ。今から自制させておかなきゃ。

    • 10
    • 19/08/28 18:55:06

    スマホ代はバイトから

    • 0
    • 19/08/28 18:57:30

    難しいですね。
    甘い!って思うのですが、アラフォーの私の時代も、水商売系のバイトは(まだ風俗とかではなかったですが)、一人暮らしの子だけでした。
    何に必要かを聞いて、話し合うことはしたほうがいいかもです。

    • 0
    • 19/08/28 18:57:38

    娘に会ってどずいてやりおるんよ。

    • 0
    • 19/08/28 18:58:04

    足りなくて仕送りをしなかったら、危ないバイトでもやりそうだと心配するバカ親をよく見かけるわ。
    そういう親ってね、実際に風俗バイトしている娘を見破れないのよね。

    • 5
    • 19/08/28 18:58:37

    仕送りってそんなに必要なんだ

    • 1
    • 19/08/28 19:00:37

    光熱費の節約のしかたも教えていないんでしょ?
    節約の必要性も理解していない母娘。
    いくらでも要求のまま送ってあげたら?

    • 0
    • 19/08/28 19:01:25

    都内で家賃、光熱費、携帯代金全て親からの引き落としで。月に七万送ってたな。懐かしいわあの頃の

    • 0
    • 19/08/28 19:01:41

    遊びまくってそう娘

    • 8
    • 19/08/28 19:02:34

    うちは体育会系男子寮生活でバイトはできない。
    仕送りは毎月10万円のうち朝晩食費込みの寮費が5~6万(毎月変動あり)
    残りで昼食代やら大会参加費やら雑費…て感じ
    スマホ代も混みでなんとかやってもらってる。

    • 0
    • 19/08/28 19:02:52

    あか~ん!
    なにやってんの?
    父の仕事。
    母のパート。
    言って聞かせてやれや!

    • 1
    • 19/08/28 19:03:23

    うちでは学生証カードにチャージしてる
    そこから教科書や教材買うようにして
    家賃は夫の通帳から引き落とし
    お盆休みは祖母から4万貰ったので少し足しになると思う

    • 0
    • 19/08/28 19:05:26

    >>128
    更年期かわいそう

    • 0
    • 19/08/28 19:06:19

    >>117
    これ書いた者だけど、生活費が10万じゃなく、5万の家賃込みで10万で暮らしてる娘
    服はメルカリで安く買い、食事はスーパーの値引きの材料を買って節約してる
    本当に不憫に思えて来た
    お菓子でも送ってあげようかなぁ

    • 11
    • 19/08/28 19:06:36

    華やかな暮らしさせすぎ

    • 3
    • 19/08/28 19:06:45

    大学の頃、本当に勉強に忙しくてバイトする間が無かった。家賃8万、仕送り8万貰ってた。携帯代は別。足りない月もあった。その時は文句言わずに仕送りしてくれた。

    大学受験控えてる子供がいるけど15万くらいは経費で覚悟してる。

    • 1
    • 19/08/28 19:06:55

    都内と関西を比較するのも何ですが
    我が家は毎月10万振込です。男子3回生
    家賃が大きく違います3万6千円
    毎日1000円で生活して月末にはお金が余るらしいけれど
    それで服を買ったり友達との交友費にしているようです
    バイトは1回生の時のみ貯めたお金でパソコンを買ったらしい

    • 0
    • 19/08/28 19:07:16

    明細聞いて
    無駄遣いしてるところを指摘する
    来月からは家計簿つけさせてみたら?

    お子さん名義の一人暮らし用の通帳をつくり
    毎月15万振り込んで
    家賃、光熱費やスマホの通信代、定期代とかその口座から引き落としさせて
    それでも苦しいならバイト増やすか節約するか、するしかないね。

    足りないからママ振り込んで。
    ってやってたら社会人になっても
    お金にだらしなくなるよ。

    あるお金で生活するのは当たり前だから
    なんで足りないのか分析して
    食費削ったり、飲み会減らしたり、
    バイト頑張ったり、
    自分で解決させようよ。





    • 4
    • 19/08/28 19:09:10

    サークルやめてバイトしたら?

    • 7
    • 19/08/28 19:09:13

    うちは家賃、携帯、水道光熱費以外で6万
    バイトで3~5万入るみたいで足りないと言ってきたことはない
    サークルに入っていて部費や遠征費は自分で払ってる
    たまに会いに行った時に水道光熱費の払い込み用紙があったら払ってあげてるけど3ヶ月に一回ぐらいだし、滞納してないから5千円ぐらい

    • 0
    • 19/08/28 19:09:33

    >>135ちゃんとそれで遣り繰り出来てるんだからあなたの娘さんは堅実だと思うよ。
    たまにお菓子おくってあげたり、食材送ってあげたりしたらきっと喜ぶだろうね。

    • 8
    • 19/08/28 19:12:23

    >>135偉いじゃん!
    今度なにか送るか、帰省した時にお子さんが好きな物ご馳走してあげなよ。

    • 5
    • 19/08/28 19:12:23

    遊び回ってるな
    うん
    私がそうだった
    服買ってー
    都内で遊んでー
    彼氏とデートしてー
    親の金で自由に遊べて最高だったなぁ

    • 5
    • 19/08/28 19:12:59

    21万で足りないって贅沢な子なんだねー。

    • 7
    • 19/08/28 19:13:52

    >>135
    好きなのいっぱい送ってあげて。

    • 1
    • 19/08/28 19:15:01

    足りないのを仕送りしてあげなくてキャッシングに走った子を知ってる。だから厳しすぎるのも危険だよ。

    どうしたらまともな金銭感覚と価値観を育てられるんだろうね。

    • 0
    • 19/08/28 19:15:13

    都内?
    女性専用シェアハウスとか安いところ住まわせたら?
    都内なら埼玉神奈川千葉など川一本超えただけで家賃ガクッと下がるよ。

    • 2
1件~50件 (全 290件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ