牛乳嫌いで残させて欲しいというのは過保護?

  • なんでも
  • 長和
  • 19/08/27 10:06:45

小2男子の息子が牛乳を飲んで、給食時にほぼ毎回嘔吐をしています。そのことで周りからからかわれたりしていて、学校に行きたくないとも言っています。
担任は「お母さんが気にしてるから本人も余計に気にしだした。特別扱いはしません。牛乳嫌いな子も飲んでる。」と言われてしまいました。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 349件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/08/28 07:53:46

    >>10我が家もそうしてるよ!吐くのも身体が拒否しているわけだからアレルギーだと言われたよ。

    • 0
    • 19/08/28 06:39:03

    アレルギーかもとか言う人主のコメント見てる?

    • 2
    • 19/08/28 01:26:35

    アレルギーかもよ、、、。
    うちの子もアレルギーで5年まで止めてた。
    ずっとお茶持参。
    5年の夏ぐらいから、代謝も上がるしと思って半分ぐらいから飲まし始めて、6年はいけた。
    あくまでうちのやり方ね

    • 1
    • 19/08/28 00:17:07

    >>342 モンペじゃないよ。モンペって理不尽な要求する事でしょ?
    保育園時に牛乳慣らしていこうとしてたけど、ダメだったから無理に飲めるようにしようとするのやめたんです。学校上がる時に園から連絡も行ってたし入学前後できちんと説明と申告して書類も出してて入学時から乳製品のアレルギーの子と同じ対応をしてもらってるんです。それなのに牛乳飲ませる方がおかしいでしょ。

    • 4
    • 19/08/27 23:39:56

    えぇっ??何その担任…
    主さんお子さんを守ってあげてね。
    担任は異常ですよ。

    • 10
    • 19/08/27 23:22:19

    >>341
    いや堅物教師珍しくないよ
    何が何でも食べさせて残す事も禁止
    好き嫌いあったり少食の子は地獄

    • 2
    • 19/08/27 23:05:06

    吐いてるのにそれでも尚飲ませる意味はなんなんだ

    • 9
    • 19/08/27 22:59:38

    >>336モンペこわ

    • 4
    • 19/08/27 22:56:55

    いちいち診断書なんて貰わなくても毎日吐いてるなら普通に考えて異常だってわからないものなの?
    その担任馬鹿過ぎやしないかい?w
    そんな人教師やって大丈夫?まじで

    • 9
    • 19/08/27 22:50:56

    それってアレルギーじゃないなら心療内科とかで診断書出せないかな?
    毎回そんなに吐くなら診断書出るよ。

    • 3
    • 19/08/27 22:47:46

    食育の意味を履き違えてる大人がいるね
    ただ食べさせたり飲ませたりすればいいってもんじゃない。

    それは無理に食べさせた側だけの自己満
    子供の為ではありません。

    • 14
    • 19/08/27 22:39:31

    嘔吐しているのに飲ませるのは虐待。校長先生に相談する。PTAに相談する。
    そういう決まりがあるなら入学案内に記載しろと言う。
    懇談会などの保護者が集まる行事の際に納得出来るように説明しろと言う。

    • 8
    • 19/08/27 22:22:21

    このご時世そんな先生いるんだね。
    体に異常きたしてても強要するって問題にならないの?
    診断書がもしダメなら上の先生に言ったらいいと思う。

    • 2
    • 19/08/27 22:15:15

    診断書は貰えたかな?
    牛乳、クリームシチューやクリーム煮で保育園時から受け付けず飲み込んで数秒でリバースするアレルギー無しの長子がいます。
    うちも診断書出してないけど入学時、後学校の保健相談に行って診断書無しで牛乳や乳製品アレルギーの子と同じ対応してもらってるよ。
    主さんの担任みたいなのに小3の時に当たって無理に飲めと言われて飲んで嘔吐して連絡来た事ある。謝ってきたけど、アレルギーじゃないのに飲ませないのはワガママみたいな事言ってたよ。
    だから、飲むと嘔吐する事、それでも飲め、貴方の教育方針だと言うなら飲ませたらいいけどその事が原因で心身共に異変があった場合担任としてどう責任を取るつもりか説明して頂けますか?トイレに間に合わなかった時の嘔吐時の対処法や周りへの配慮、子供本人へのフォローはどうお考えか教えて下さい。納得できたら無理やり飲ませる事を承諾します。的な事を言ったら黙ったよ。これまで通りアレルギー対応させて頂きます。って。

    牛乳飲ませないでは過保護じゃないと思うけどな。周りの嘔吐を目にする子も不快な気分になるし子供の自尊心もかなり傷付くよね。
    飲まなくても生きていけるんだし、無理に飲む必要性感じないよ。

    • 10
    • 19/08/27 21:48:33

    胃酸で歯がボロボロになったら先生のせいだね
    信じられない最低教師

    • 4
    • 19/08/27 21:46:06

    >>333
    最初のコメントみたら?

    • 2
    • 19/08/27 21:13:35

    アレルギーとか嘘言えばいいじゃん

    • 0
    • 19/08/27 20:55:00

    今時食べ物を無理に食べさせるのは
    虐待です。
    その先生はばばあなの?

    • 2
    • 19/08/27 20:53:29

    こんな状況でよく登校拒否にならないね
    給食が地獄の時間だなんて…

    • 3
    • 19/08/27 20:46:43

    >>326
    うちの幼稚園も出ないよー。

    • 3
    • 19/08/27 20:44:47

    >>326
    うちの幼稚園も出ないけど。

    • 3
    • 19/08/27 20:43:45

    無理に飲ませるとか誰得?
    そのせいで毎日吐いて辛い思いしてる子供、そのせいで食事中に毎日吐いてるクラスメイトを見る他の子供達、、
    こんな担任クビになればいい
    こんなの食育でも何でもない。ただの虐め、嫌がらせだよ
    あと言い方悪いけど牛乳の無駄遣いです。

    • 4
    • 19/08/27 20:36:02

    恐ろしい担任とここにいる自称栄養士
    怖い人ってどこに潜んでるかわからないわね

    • 4
    • 19/08/27 20:23:28

    >>325
    え?牛乳が出ない幼稚園があるの?

    • 0
    • 19/08/27 20:13:00

    >>321幼稚園に牛乳なんて出ないよ

    • 2
    • 324

    ぴよぴよ

    • 19/08/27 18:47:31

    >>321読みなよ

    • 2
    • 19/08/27 17:25:19

    >>321
    今どき、給食残したらダメなんて学校少ないよ。

    • 7
    • 19/08/27 17:22:50

    小学校入る前はどうしてたの?牛乳は幼稚園や保育園でも出てるでしょ?
    引き継ぎで小学校にも耳には入ってるだろうし。そのときは飲まないだけで対応できてたかもしれないけど、小学校はそう簡単にはいかないよね?
    今牛乳やめさせたとしても、次は牛乳嫌いだから飲まないなんてずるいよねって嫌いなものを頑張って食べてる子たちに言われちゃうよ。
    病院で診断書だしてもらってきっちり段階踏まないと!!
    毎日毎日ごはん食べてるときに嘔吐されたらクラスメイトだって嫌な気持ちになるよ。
    あと少しの夏休みのうちになんとか診断書書いてもらって給食開始に間に合うように動こう!

    • 1
    • 19/08/27 17:21:04

    >>316
    バカみたいには流石に取らないかな。
    発癌性があるものって他にも以外とあるよね。

    • 0
    • 19/08/27 17:15:57

    >>317
    安元の本音かなw

    • 4
    • 19/08/27 17:09:24

    >>317
    かまってちゃんだな(笑)

    • 2
    • 19/08/27 17:08:43

    過保護
    家で飲ませて鍛えろ

    • 2
    • 19/08/27 17:06:24

    >>311
    母っちゃんの体調が牛乳は不適合と示したんよ、日本人の多くは牛乳を吸収する為に必要な酵素がほとんどないんよ、乳製品はちょこっと摂取することは問題ありませんが、大量摂取は発癌しおったり、骨を溶かしてしまい危険なんよ、50年も前から青山学院の大西教授が言いおり、今現在では大勢の学者が問題視しおる、戦後アメリカのGHQが奨励した乳製品は危険です
    Googleで乳製品の弊害を調べおって。

    • 3
    • 19/08/27 16:53:35

    安元ってアスペルガーなの?
    話が一方通行すぎてもはや怖いレベルなんだけど?

    • 4
    • 19/08/27 16:50:47

    >>283
    間違いなくこのトピの中で一番変わった親が安元、あんただよ。
    自分が毒親って事自覚した方がいいよ。
    もう返事も回答も要らないから出てこないでね。

    • 4
    • 19/08/27 16:35:35

    牛乳飲んだら吐いちゃうんじゃ
    献立どころの話じゃないわ

    牛乳以外の献立をしっかり食べるのと
    牛乳飲んで全部吐くのとどっちが良いよ?

    • 8
    • 19/08/27 16:33:27

    >>262
    無理なものは無理だよ
    食べたもの全部吐いちゃうレベルは
    「多少なりとも好き嫌い」の次元じゃない

    • 5
    • 19/08/27 16:14:49

    私は乳製品の分解酵素がすくない?のか乳製品を摂取するとお腹壊すことが多い。
    大人になってから大体の原因は掴めたけどその時は知らなかったから嫌い扱いだろうけど出来れば飲みたくなかったなー。

    • 5
    • 19/08/27 16:11:04

    >>300潜るんだ

    • 1
    • 19/08/27 16:10:54

    >>299
    栄養も大事だけど、あなたもっと相手の立場に立って考える事を学んだ方がいいよ。
    他人はあなたとは全く別の人間なんだから同じ考えじゃないの。
    こんな親だから当然子供にもこういう事教えてないんだろうね。
    相手の意見をはね除けて自分の考えを押し付けるのは人して欠落してる。
    リアルでもこんな調子なら確実距離置かれるタイプだよ。

    • 6
    • 19/08/27 16:05:28

    >>303その場で吐いちゃうから机の中にエチケット袋が入ってるらしいよ。一番可哀想なのは飲みたくもないのに飲まされて嘔吐しちゃう本人でしょ。周りからも悪口言われてるみたいだし。

    • 3
    • 19/08/27 16:04:50

    うちも牛乳嫌いでお腹痛くなったりするから止めてもらっているよ。まだ無理やり飲ませる先生がいるんだね。

    • 5
    • 19/08/27 16:01:05

    >>299過保護で変わってんのむしろお前だからw

    子供にとって栄養より毒親が一番の悪影響
    お前の子精神崩壊するぞww

    ドンマイw

    • 3
    • 19/08/27 15:59:11

    自分も子供ころ牛乳大嫌いで
    残したら怒られるから牛乳イッキ飲みして
    後からうがいした

    • 1
    • 19/08/27 15:57:05

    >>299吐いちゃう子に無理に牛乳の飲ませる担任が正しいの?
    あなたは我が子が主の子と同じような状況でも少しずつ飲ませるようにするの?この状況でも飲ませない親が過保護?この質問に対して何も答えてなくない?

    • 5
    • 19/08/27 15:56:43

    トイレで吐いてるのかな?
    教室で吐いてるなら主の子以上に周りの子が可哀想だよね

    • 4
    • 19/08/27 15:55:23

    うちの小4息子も牛乳嫌いで家では絶対飲まない、嘔吐まではしないけど学校では休み時間までほぼ毎日、同じく牛乳苦手な子たちと飲んでるみたい
    そこまでして飲まなくちゃいけないのかなとは
    思うんだけどアレルギーでもないし飲ませないで欲しいともなかなか言い出せず
    多分無理して頑張ってもこの先好きになる事も絶対無さそう
    ちなみに私も牛乳大嫌いで飲まない

    • 0
    • 19/08/27 15:49:10

    >>299あなたの子はあなたに教えてもらわないと何も覚えないの?

    • 2
    • 19/08/27 15:49:08

    >>299
    ウニは?

    • 0
1件~50件 (全 349件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ