旦那が単身赴任先で一緒に生活してほしいと

  • なんでも
  • 大永
  • 19/08/26 15:29:47

言ってきたのだが良い断り方を考えてください。
子供 小3と来年から幼稚園の2歳児。
私 ただ今専業主婦。
赴任先は、島。今住んでいるところから新幹線と飛行機を乗り換えて行かないと行けない。
今の家は義実家まで、車で15分。実家まで45分。
行くとしたら、上の子は転校させなければならない。
旦那の年齢的にもマイホームも考えたいのに、、、

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~10件 (全 296件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/08/26 15:39:17

    専業で旦那の稼ぎだけで生活してるわけでしょ?もっと旦那を労わってあげたら?サポートしてあげなよ。子供の転校なんて大した問題じゃないじゃん。
    義実家だの実家だの、その辺の距離感も気にしないといけないなんて変なの。
    マイホームが欲しいなら転勤先で主も仕事しなさいよ。金食い虫は本当に文句だけは一端だよね。恥ずかしい

    • 21
    • 19/08/26 15:39:01

    私なら喜んで行ってしまうんだけどな
    子供の転校も特に問題にならないし。
    でも、その人やその家族によって想いはちがうからね
    主はなんで行きたくないのかを
    断り方っていうかさ ちゃんと話し合えばいいんじゃないの?

    • 11
    • 19/08/26 15:38:34

    エンドレス単身赴任なら上の子がまだ小さいうちは着いていくかもうちなら。
    実家が近い方が主さんも色々と安心だろうし、旦那さんに我慢してもらってたまに帰ってきてもらうしかないかな。

    • 2
    • 19/08/26 15:37:02

    主は寂しくないの?

    • 3
    • 19/08/26 15:36:27

    島は無理だな…しかも小学生いるならなおさら。
    ふつうに子供から「転校したくない」って言わせては?
    うちのも来年から行くっぽいけど付いていかないよ

    • 0
    • 19/08/26 15:35:58

    一人の稼ぎで2世帯養うってかなり厳しいと思うよ
    仮にあなたも正社員としてどこかで働いているからとかなら自分も仕事がんばりたいから単身赴任してもらうっていう選択もありえるだろうけど

    • 18
    • 19/08/26 15:35:47

    何年居ないといけないのかな?
    期間も短くていずれ今住んでるところに家を建てるつもりならこのまま単身赴任させたいけど、旦那さん精神的に限界なのかな?
    うちの夫が今単身赴任で寂しいって言ってるから旦那さんの気持ちはわかる。

    • 9
    • 19/08/26 15:35:14

    ついていかない理由はなに?

    • 11
    • 19/08/26 15:33:39

    >>1
    早ければ1年。長くて2年くらいの予定だけど、今の赴任先での仕事が終わっても、本社勤務。本社まで今の家から新幹線で3時間近くかかる。
    だから、エンドレス単身赴任の予定。。。

    • 0
    • 1
    • 天平宝字
    • 19/08/26 15:30:42

    単身赴任はあと何年?

    • 0
1件~10件 (全 296件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ