夕方4時から親知らず抜歯 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 165件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/08/26 10:53:54

    頑張ってください!!わたしもむかーしに抜きましたが、ごはんどころじゃなかったです。痛いし、腫れるし、喉まで腫れて水分すらとるのが大変でした。1週間腫れがおさまるまでかかって、体重も2キロ落ちました。

    麻酔が合うとかあるのかわかりませんが、、、。

    喉越しのいいもの食べてください!ファイト!!

    • 0
    • 19/08/26 10:53:33

    私は普段アルコール常飲してるからか麻酔が全然効かなくて、追加されても効かなくてずっと痛くて抜歯後すぐに痛み止め飲まされた。
    その後もずきずきずきずき。
    でも、翌日には反対側で普通にご飯食べてたよー。私も真横に親不知が4本生えてて、下2本は切開して抜いたけど、上がまだだから、いつ痛みが出るかひやひやしてる。

    • 0
    • 19/08/26 10:53:07

    3日ぐらい腫れるよ~。ご飯もあまり食べれないし、穴に詰まるしね。冷えピタ貼っといたほうがいいよ。あと、無理せずに痛み止めは飲んでね。

    あと、怖いけど歯磨きして口内を綺麗に保つようにしたほうがいいよ。

    頑張れ~(´▽`)ノ

    • 0
    • 19/08/26 10:52:52

    私は別の疾患もあり親知らずと手前の奥歯、合計二本を全身麻酔で抜いたよ
    術後腫れもせず、痛みもなく楽でした
    なんか局部麻酔のが怖そうだね
    頑張れ

    • 0
    • 19/08/26 10:52:20

    >>60
    さっき、前にもらったやつ見たらロキソニンだった笑
    痛み止め飲んで大人しくしてる...笑

    • 0
    • 19/08/26 10:51:45

    また夕方なんて…家事いっぱいある時間帯に抜歯は、横にもなれず辛いな。
    麻酔切れたらしんどいから、飲むゼリーとか夕食簡単に済むもの準備しておいてもいいかも

    • 1
    • 19/08/26 10:50:35

    >>58
    多目に痛み止めもらっとく!
    そして先生が上手くて痛みが少ないことを願う...笑

    • 0
    • 19/08/26 10:49:55

    ほんまに痛いから頑張って。
    抜いて、麻酔が切れた後2.3日辛かった記憶があります。

    • 1
    • 65
    • モーニング(笑)
    • 19/08/26 10:48:07

    神経近いところなら保冷剤で頬を冷してた。
    子供小さくて寝てられないなら 熱さまシートなどもあるといいかも。
    頑張って!

    • 0
    • 19/08/26 10:47:33

    >>57
    薬の効果は人それぞれだよね~...

    • 0
    • 19/08/26 10:47:30

    頑張って。それしか言えない。
    麻酔が効くなら大丈夫。きっと大丈夫。
    私は親知らず横に生えてたのを切開して抜いたけど、本当に辛かった。
    根っこが複雑になってたみたいで、歯を砕きながら抜いたの。
    麻酔を何回も何回も追加しても効かず、最後はもう麻酔は諦めた。
    とにかく麻酔はいいから抜いて下さいって泣きながら頼んだよ。
    顔中に血が飛び散ってたみたいで、助手の人が必死に拭いてくれてた(笑)
    4本生えてたうちの最後の親知らずだったから、もうあの恐怖はないけど、娘達も親知らず4本あるから同じような目にはあった欲しくないわ

    • 0
    • 19/08/26 10:46:43

    >>55
    そうしようと思ってるんだけど、いざ何が食べたいかって言われると決めれないんだよね。笑

    • 0
    • 19/08/26 10:45:24

    >>56
    歯医者にも聞きたいことは聞くよ。
    みんなはどうだった?って聞いただけ。

    • 2
    • 19/08/26 10:44:38

    >>46
    ロキソニン(ロキソプロフェン)は普通に出ますよ。
    昔は市販されてなかったけど同じ成分で販売出来るようになったんだよね。
    ボルタレンは市販されてないけど。術後の痛み止めだから歯科医院では一発目に出ないと思うな。

    • 0
    • 19/08/26 10:42:45

    >>54
    頑張って抜こ!笑

    • 0
    • 19/08/26 10:41:57

    ご飯は抜いた反対側の歯で普通のご飯食べた。麻酔さえ耐えれば切開は全然痛くない。
    抜いた後縫われたけど全く感覚なしだったし。ただ、麻酔か切れて2日ぐらいは痛くて痛み止めの薬がなきゃ辛かった。
    だから痛み止めの薬は一応多めに出してもらった方がいいかも。
    個人差はあるだろうけど、備えあれば憂いなしだよ。
    怖いのわかるよー頑張ってね!
    もし抜いた後余裕があったら報告してほしいな。

    • 0
    • 57
    • モーニング(笑)
    • 19/08/26 10:40:03

    >>36
    私大の歯学部で切開抜歯したんだけど、カロナールが出て効かなかった。
    バファリンは体質なのか普段でも効かないのでロキソニンを買って飲んだ。
    バファリンとか効かないものもあると言ったのに大丈夫だからとカロナール出された。案の定、効かなかった(涙)
    個人の医院だと強目の薬出してくれるのかな?
    効く人には効くのかな?!

    • 0
    • 19/08/26 10:36:48

    なんで抜歯することがわかってて歯医者に聞いておかないのかわからん

    • 0
    • 19/08/26 10:35:29

    今の間に食べたいもの食べておいたら?

    • 0
    • 19/08/26 10:34:56

    親知らず抜くのいつにしようか迷っている私にとってこのトピはかなりキツイ笑
    みんな耐えてるんだね、すごい(;▽;)

    • 2
    • 19/08/26 10:34:11

    >>51
    上は今月初めに抜いたの!今日は下の神経近くて埋まってるやつ抜くの(;_;)
    てか6キロも減ったの?!
    なにも食べれなかったらそうなるか~...
    痛みも腫れもなくなればスッキリするってんかってるんだけどね~笑
    それまでが恐怖だよね。笑
    けど頑張る!!!!!笑

    • 0
    • 19/08/26 10:31:40

    >>50
    枕が血まみれなのはイヤだからタオルひいてから寝る!笑
    本当、先生が上手な人だったらいいなって思ってる。笑
    飲む系ドロドロ系のもの買っておく!
    時間が迫ってきてるから、すごくドキドキが...笑 頑張ります(;_;)笑

    • 0
    • 19/08/26 10:29:14

    上の歯か下の歯かにもよるけど下だったら私は1週間近く普通のご飯は無理だった(笑)
    お粥も無理でウイダインゼリーとかはちびちび食べてたよー(笑)
    6キロ痩せてガリガリになっちゃってみんなに心配された(笑)
    上の歯だったら痛いのは2日くらいだったかな!
    抜歯の後は痛くて色々不便だけどそれが治れば本当スッキリするからがんばって!!(*^^*)
    麻酔する時は鼻で深呼吸する感じにすると気持ちも落ち着いてくるよ☆

    • 0
    • 19/08/26 10:27:18

    私も二回、夕方から親知らず抜歯したことあります。その日~2日ぐらいはお粥やどろどろ系の食事、お風呂は入らないでくださいって言われてシャワーのみ。アルコール禁止!!歯みがきも優しくしました。夕方からの抜歯だと血が止まらないかもしれないので寝てるとき枕が血だらけになるのでタオル敷いて寝てくださいね。
    私は痛みはなかったけどひどい人はひどいみたいですね、、
    上手な先生だといいですね。頑張って!!行ってらっしゃい(^^)

    • 2
    • 19/08/26 10:25:19

    >>46
    薬のこと全くわからないんだけど...
    それは歯医者でもらえるの?薬局?

    • 0
    • 19/08/26 10:23:03

    >>44
    嘘でしょ?!笑
    抜歯して2時間後に餃子とチャーハン?!笑
    すごすぎる...(T▽T;)笑

    • 0
    • 19/08/26 10:21:05

    >>40
    寝込む程か~...
    子供いるから寝込むのはできないかもしれないな~。笑
    我慢せず痛み止め飲んで過ごす!笑

    • 0
    • 19/08/26 10:20:11

    >>36
    歯科医院でで処方される鎮痛剤は市販のバファリンとかロキソニンとかイブ
    とかのレベルではないですよ。
    要指示薬のボルタレンとかもらえば?

    • 0
    • 19/08/26 10:19:31

    >>39
    じゃぁ今日はシャワーだけの方が良さそうですね。なるべく力いれずに気を楽にします!

    • 1
    • 19/08/26 10:19:30

    >>42 頑張ってね!ちなみに、16時頃抜歯して
    口がまだ麻酔で痺れた状態だったけど、お腹すいたから18時には餃子とチャーハン食べれるぐらいだった笑

    • 0
    • 19/08/26 10:16:17

    >>37
    え?!その日から?!
    痛み止め効くといいな、私も。

    • 0
    • 19/08/26 10:14:58

    >>35
    そっか。そうだよね。
    治りが早いといいな~...。

    • 0
    • 19/08/26 10:13:43

    >>34
    頑張るよ~!!
    まっすぐ綺麗に生えるようになってればいいのにねー!笑
    横向きとか埋まってたりとか...親知らずは無くても大丈夫な歯だったら最初から生えてこなくていいし存在しなくてもいいのにね。笑

    • 0
    • 19/08/26 10:13:18

    私も抜いたことあるよー
    もう寝込むほど
    でもいつのまにか普通に生活してるー

    • 1
    • 19/08/26 10:12:45

    >>32
    アイスノンなどで冷やされてもいいですよ
    傷口がぐじゅぐじゅしてる間は、お風呂は浸からないようにして下さい
    治りが遅くなります
    大丈夫ですよ
    椅子には力入れすぎないで横になって下さい
    顎が外れてしまう患者さんもおられるので…

    • 1
    • 19/08/26 10:07:51

    >>31
    あ!そうか!なるほど!笑
    わからずでごめん。

    • 0
    • 19/08/26 10:06:49

    両側切開して砕いて骨と癒着してる部分は削って抜いたけど、痛み止め飲んだらその日から元気に普通のもの食べられたよ。

    • 1
    • 19/08/26 10:06:19

    >>28
    薬局でモーニング...笑
    ちょっと恐怖が減ったwありがとう。笑
    てか、歯医者の痛み止めじゃ効かないの?!
    市販のバファリンとかロキソニンとかの方がいいのかな...。まぁ、今回だけじゃないし買っておく!家にあっても困らないしね!

    • 0
    • 19/08/26 10:04:26

    >>30 縫うけど、穴はあきっぱなしでそこに血のかたまりがたまってた。
    それがだんだんなくなって、じょじょに穴が閉じる感じだよ。

    • 0
    • 19/08/26 10:04:05

    こ、怖い。。。
    私も最近親知らずが顔出してきてはえるなら綺麗にはえてくれ~抜きたくない~って思ってる。
    主頑張って!!

    • 1
    • 19/08/26 10:03:02

    >>27
    臭くなるの?!
    数日の我慢...うん、頑張る(;_;)
    痛み止めもすぐ飲む!

    • 0
    • 19/08/26 10:01:46

    >>26
    詳しくありがとうございます!
    抜歯後の痛みは、痛み止め飲むしかないのはわかってるんだけどみんなどう過ごしたのかな?と思って...
    とりあえず頑張ります!笑

    • 1
    • 19/08/26 09:59:42

    >>30
    縫うまでの間に血が口中にあるからその味がずっとするんだけど?

    • 0
    • 19/08/26 09:58:22

    >>25
    そう!
    だから唾吐くのも辛いって書いてあったからなんでかな?と思って。
    縫ったなら血の味しないと思うし...

    • 0
    • 19/08/26 09:54:57

    >>28
    薬局でモーニング(笑)
    誤変換です

    「薬局でも」

    が正しいです

    • 3
    • 19/08/26 09:52:42

    >>24
    職場の薬剤師に相談したら薬局でモーニング買える強めの痛み止めを買うのを進められた。
    一日目の麻酔が切れた夜が痛かった。
    2日目は痛み止めを変えたからか大丈夫だった。

    • 1
    • 19/08/26 09:50:06

    >>22
    術後、すぐに痛み止めを飲むといいと言われたよ。
    あと切開して縫った所が、だんだん臭くなってくるよ!でも、何とかなるよー!大丈夫!数日間は辛いと思うけど頑張って!

    • 1
    • 19/08/26 09:48:48

    私も歯科衛生士です
    切開→抜歯→中のお掃除→縫う→消毒
    消毒だけは次の日にも来てもらいます
    3日分の痛み止めのお薬と抗生物質のお薬が処方されます
    あと傷が深い人は、うがい薬も出して貰えると思います
    痛みは人それぞれですね…
    痛みがひどい場合は連絡をされたらどうでしょうか?
    抜いたあと、特に大きな跡じゃなければ時間を置いてから普通に食事は出来ます
    反対側の方で噛んで食べて大丈夫ですよ
    今は痛みを我慢する時代じゃないので医師になんでも相談してみて下さい

    • 1
    • 19/08/26 09:48:45

    >>21
    切開なら縫うでしょ?
    あまり血の味しないと思うけど。
    一週間後だったかに抜糸すると思うよ。

    • 0
    • 19/08/26 09:46:44

    >>23
    痛み止め効かなかったの?!
    それぐらい痛かったのか...恐怖。

    • 0
51件~100件 (全 165件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ