ペットフードから「サルモネラ菌」、14匹死亡か 食品ではなく「生活用品」扱い

  • ニュース全般
  • 寛正
  • 19/08/22 22:35:40

生活クラブ連合会が販売したペットフードがサルモネラ菌などで汚染され、ペット14匹が死亡した疑いがあることが分かった。
ペットフードは、法的に食品の扱いを受けていないが、生活クラブでは、今後は同等の扱いをすると発表した。

●計68匹のペットに嘔吐や下痢などの症状
サルモネラ菌と大腸菌が検出されたのは、鶏のササミ肉を加工した「犬・猫用ササミ姿干し 無塩」という商品だ。北海道内の業者「ノースペット」が製造した。

生活クラブが2019年8月19日に公式サイト上に載せた組合員向けニュースによると、組合員59人が飼う計68匹のペットに嘔吐や下痢などの症状が出た。5日に組合員に配ったニュースでは、うち14匹が死亡したとしている。

このニュースは、21日ごろにツイッター上で話題になり、驚く声が次々に寄せられている。

生活クラブにJ-CASTニュースが22日に取材したところでは、この商品は、以前に販売されたものが17年秋に再発売され、毎月8000~9000個売れるほどの人気だったという。

最初に異変が報告されたのは、19年1月17日で、組合員から「変な臭いがする」とクレームが来た。製造工場に検査を依頼したところ、製品サンプルに問題はないとの回答だった。
そして、その2、3週間後には、異臭を訴える組合員の声が3件届いた。そこで、大きなササミが芯まで加熱されなかったのではと考え、本格的な調査に入った。3月に入って販売を中止し、商品を注文した組合員約9000人に注意喚起のニュースを配った。
すると、組合員からは、商品を食べたペットの具合が悪くなったとの訴えが60件も寄せられるようになった。

●農水省「食品衛生法の見直しまでは考えていない」
検査の結果、商品からはサルモネラ菌などが検出され、汚染された食品の製造日が18年11月12、19日であることが分かった。

このことを受けて、生活クラブは4月15日、念のために、18年4月以降に販売した4万7000個余りについて、家庭内にある商品を廃棄するように公式サイトのニュースなどで呼びかけた。

生活クラブによると、その後の調査では、菌を持っている可能性が高い原料の鶏肉からは検出されず、工場内や従業員からも菌は見つからなかった。8月22日現在も、原因を特定できないままだ。

ペットフードは、食品衛生法の規制対象になっておらず、通常は食品扱いされていない。生活クラブでも、食品ではなく生活用品と位置付けていた。
しかし、今後は、「人の健康被害」と同様に扱い、自主基準として、ペットフードも加工食品と同等レベルの微生物基準を設定するよう検討したいとしている。

検出されたサルモネラ菌は、強い毒性がある種類ではなく、死亡した14匹の多くは、高齢や病気がちだった。症状があった68匹については、商品を食べたこととの因果関係もはっきりしていないという。

とはいえ、訴えのあった組合員に対しては、治療費などの支払いを行った。ペットが死亡したケースでは、個別に訪問して謝罪し、弔い金も渡したと説明している。

農水省の畜水産安全管理課に22日に取材すると、ペットフードを食べて10匹以上も死亡した例は、日本ではあまり聞いたことがないという。

ノースペットに対しては、改善報告を受けた後、抜き打ちの立ち入り検査を行い、改善されたのを確認したうえ、再発防止について指導したとした。

検査は、10年前に施行されたペットフード安全法に基づくものだ。同法では、細菌などが死ぬ温度で加熱するよう規定しており、「今回は、この規定を満たせていなかった可能性がある事例だと考えている」と話した。食品衛生法見直しを厚労省に持ちかけることまでは、考えていないという。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/16966530/

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/09/20 04:51:32

    >>45
    わたしはトースターで作ってたよ!
    簡単だし安心だからね♪

    • 0
    • 19/09/19 10:46:25

    >>16あら!美味しそう!!私も作ってみよ!安心だし!ありがとう!

    • 0
    • 19/09/19 09:44:00

    >>42
    腐ってんな

    • 2
    • 19/09/19 09:43:17

    >>42
    イヤな人

    • 3
    • 19/09/19 09:41:00

    ペットならどうでもいいわ

    • 0
    • 19/09/19 08:58:33

    生活クラブって生協だよね?

    • 1
    • 19/09/19 08:00:18

    生活クラブって会社だったのか。やっと理解出来た。
    せっかく良かれと思って買ったおやつで死んだらやり切れないよね。
    おやつも手作りしかないのかな?
    そしたらうちなんか 芋ばかりになりそう。

    • 0
    • 19/09/19 07:51:17

    怖すぎる。何をあげれば安全か分かんないね。

    • 0
    • 19/09/19 06:24:25

    生活クラブって安全うたってんだから、加熱くらいちゃんとしないと…最低条件も満たせてないやん

    • 2
    • 19/09/18 13:19:27

    バイキングでやってるけどすごく苦しそうだった。

    • 0
    • 19/09/07 20:13:08

    >>35
    義母が飼ってる猫はお肉系全く食べない。魚ばっかり

    • 2
    • 19/09/07 20:06:38

    死亡したのは犬だけなんだね

    • 0
    • 19/09/07 20:04:55

    菌には勝てない。多細胞生物が繁栄したのはごくわずか。恐竜だとか植物だとか虫だとかちゃんちゃらおかしい。それまでは何十億年と微生物の時代さ。

    微生物からみれば、楽しめた?程度のお話さ。

    • 0
    • 19/09/07 20:00:20

    土曜めざましでやってたね

    • 2
    • 19/08/27 17:23:20

    朝の番組で専門家の獣医が、
    サルモネラになっても犬猫が亡くなるケースは少ないが、高齢や子供や身体が弱い子だと亡くなるリスクが高いって言ってた。
    人間もそうだけど、高齢や子供だとちょっとした事が命取りになる

    • 4
    • 19/08/27 16:09:33

    生活クラブって知らないけど、自然派とか無添加を謳ってるなら、こういう事があってもおかしくないのかもね。
    安い外国産なんて添加物大量に入ってるから別の意味で身体に悪そうだけど、サルモネラ菌とかはいないのかも。

    • 3
    • 19/08/27 15:08:57

    トピずれるけど、こういう感染や毒で命が奪われたニュースを見聞きして、本気で生食はもう一生しないようにしようかなって悩んじゃう。もうアラフォーで人生折返したし今まで色んなのも食べて来た。
    鶏ワサ好きだけど、身近で食べられるものじゃないから鶏の刺し身はもう止めると決めた。フグも食べない。キノコは食品会社で作ったものを購入。は心に決めたけど、
    馬刺し・生牡蠣・生卵・牛肉ユッケとフグ以外お魚の刺し身はまだ断食を決断出来ない。。。回転寿司も好きだしなぁ。

    • 0
    • 19/08/27 14:35:54

    >>25鳥類、小動物系の餌は草や種が餌の原料だから虫の死骸は混じることがあるよ。
    加工してない餌だと特に。

    • 1
    • 19/08/27 14:31:52

    人間のもなんかありそうだな…って疑ってしまう。

    • 0
    • 19/08/27 14:29:48

    >>18
    同じく。健康志向の人がよくブログで紹介してるよね。

    • 0
    • 19/08/27 14:21:25

    >>20zip見たら、どこで菌が繁殖したか原因が不明って言ってた

    • 0
    • 19/08/27 11:30:00

    ハムスターの餌買ったら、死んだカマキリが入っていたことあったよ

    • 2
    • 19/08/27 01:35:15

    生活クラブなんて知らねえ

    それより恐ろしく長いトピ文
    あまり読む気しない

    • 2
    • 19/08/27 01:28:22

    >>22
    ごめん笑
    でも動物好きじゃない人間から見てもひどいと思ったことを言いたかった
    人が飼ってるのはなんとも思わないよ

    • 1
    • 19/08/27 01:22:19

    >>21
    私動物苦手で自分がペット飼うのは正直考えられないんだけど

    これ余計だと思うw

    • 6
    • 19/08/27 01:21:22

    私動物苦手で自分がペット飼うのは正直考えられないんだけど、これはひどい…
    飼ってる人にとったら家族だもんね、家族のために自分が買ったもの食べさせたら亡くなっちゃうとか辛すぎるよね…

    • 1
    • 19/08/27 01:06:14

    この件8月27日のZIPでやるよ。

    • 1
    • 19/08/24 22:28:34

    人間の生活用品も作ってる会社よりペットフードのみ作ってる会社の方が安心出来るって人いたけど、そうなの

    • 2
    • 19/08/24 17:06:35

    生活クラブって高いし意識高い系の人が利用してるイメージ。わざわざ高いもの購入して安全じゃないってひどい

    • 16
    • 19/08/24 17:06:00

    >>15
    生協だと思う

    • 2
    • 19/08/24 17:05:04

    うちは毎週国産の良いササミ2キロ買ってきてオーブンで手作りしてる?大型犬2頭だからすぐ無くなる。

    • 6
    • 19/08/24 17:04:01

    生活クラブを知らない

    • 6
    • 19/08/24 16:58:09

    ペットフードに異物混入みたいなの結構あるよ。
    twitterで情報載せている人いて、ペットフードの会社もHPで謝罪する事もある。
    今回みたいに死亡するケースは珍しいけど

    • 4
    • 19/08/23 08:14:07

    >>12調味料とかは意外と安いけど肉や魚などは高いと思う。でもすごくいい。、、、と思ってきたけどこれはショックだわー。そして犬のフード類も決して安くないよ。むしろ高い。
    だから色々そういうの気にする人というかペットの口に入るものをある程度気をつけてる人しか買わないと思う。。それがこれじゃ本当に悔やまれるね。

    • 9
    • 19/08/23 07:56:13

    生活クラブって高いんだよね??
    うわぁ

    • 4
    • 19/08/23 07:42:38

    うおー、鳥こえー。

    • 3
    • 19/08/23 07:38:01

    犬も猫も大事な大事な家族なのにね。
    いっしょに居られる時間が短いのも人のエゴで飼うのもわかっているから、お金をかけて病院連れてって、お金をかけておやつも飼うわけでしょ。可愛いもん。
    それをこんなふうにして失ったら、悲しすぎるよな。

    • 17
    • 19/08/23 07:06:53

    長年生活クラブユーザーです。うわー、なんか色々と不安になりますね。犬用品は買ったことないけど自分ちだったらと考えると悔んでも悔やみきれないね。大変だけどうちはササミ自分で買ってきて自分ちで焼いておやつ作ってる。今後も続けよ

    • 10
    • 19/08/23 06:58:20

    怖い
    気をつけよう

    • 6
    • 19/08/23 06:46:12

    ペットフードに関しては、国内の物よりも外国産の物の方が基準が厳しい分、安全性が高いんだよね。最近は国産で素材にこだわったフードも増えてきたけどね。

    • 12
    • 19/08/23 06:25:58

    これってコープの?

    • 1
    • 19/08/22 23:31:52

    ひどすぎる。相当なひどい工程だったんだね。

    国内製造なら安心できると思ってる人たくさんいるのに。飼い主の人辛いだろうな

    くやしい

    • 29
    • 19/08/22 22:49:31

    勝手にペットは人より食中毒菌に強いと思ってたけど、案外弱いんだね。可哀想に。

    • 17
    • 19/08/22 22:48:28

    生活クラブとコープはまた別なのかな。

    • 2
    • 19/08/22 22:44:03

    機械の洗浄など疎かにしてたんだろうなぁ・・

    • 7
    • 19/08/22 22:37:00

    生活クラブ終わったな

    • 14
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ