鬱病患ってるけど二人目を産みたい。諦められない (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 176件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/08/20 15:58:41

    >>116本当にそれです。
    もう、楽しいって言ってる以上大人の都合でって思ってしまって、、、なんとか通わせてあげたい。それが本音です。

    • 0
    • 19/08/20 15:57:10

    >>121まだ、落とされてた方が良かったね。
    ライブ配信もエロいものとかそんなんじゃないけどね。
    若い子みてニヤニヤはしてるよ。その女の子とその群れとディズニー行ってるしね。

    まぁ、私しか見てくれないと嫌とか私自身そんなんじゃないし、馬鹿だなーしか思ってないけど。仕事はやめようと思ってるし。
    診断書だけは提出しようと思ってる。働く人の為だけにあるとか、ないから別に後ろめたいとか思ってない。来年だってそのままとも限らないし。

    • 0
    • 19/08/20 15:53:35

    >>122公園だって別に無理にそこにいる子と遊ばなくたっていいと思う。
    その時そこにいる子で一緒に遊んで大丈夫そうな時は遊ばせればいいし、支援センターみたいな所に行ってみたりしてもいいんじゃないの?
    なんかね、全部言い訳にしか聞こえないんだよね。
    診断書の事は分からないけど、どうしても2人目欲しいと思ってるなら相談だけでもしておけばいいじゃん。

    • 5
    • 19/08/20 15:53:34

    >>111
    本当に私といたいなら保育園も泣くと思うし、嫌がると思うんだけど、、、

    • 0
    • 19/08/20 15:49:24

    >>115家の中はどうも窮屈らしくて、、、公園行って同じぐらいの子いるのですが、、、遊ぼって言っても砂いじりはダメだの、ブランコ危ないだの、、、親の目がギラギラすぎて、、、保育園みたいなのびのび差がないのか、ポツンってしてる事が多く。私と遊んでも何かが違うみたいで。
    保育園っていうものを知ってしまったから、辞めさせると窮屈だろうなと思って。
    正直このお盆も1週間保育園休みだったのですが、、、保育園行くー。〇〇ちゃんと遊ぶ!!って玄関で泣いてて。外連れ出すのですが、、、ムスってしてました。

    • 0
    • 19/08/20 15:48:58

    鬱になったから保育園で、でも薬を
    飲んでいない
    m(;∇;)m
    薬を飲んだら次の子供心配(>_<)
    なので…
    鬱ではないのに保育園にいれています。
    待機してる人もいるけど知りません。
    ( ´ー`)
    子供が保育園が楽しいらしく
    辞めさせたらかわいそう(;´Д⊂)
    後ろめたいから先生に言えなし…
    次の子は幼稚園!!
    旦那はニヤニヤ気持ち悪いです☆ミ



    • 6
    • 19/08/20 15:48:47

    鬱の薬服用中は、妊娠しても良いの?

    • 0
    • 19/08/20 15:46:41

    鬱と診断されたけど鬱ではない
    診断書を理由に休職しながら娘を待機がいる地域の保育園に入れ続ける
    保育園は楽しそうだから辞めさせたくない
    旦那は非協力
    でも旦那との子作りはOK
    休職中だけどそのまま妊娠しちゃいたい
    他人の子供は一週間預かれる
    けど自分の娘は保育園…でも2人目欲しい

    おかしいでしょwwwww

    • 5
    • 19/08/20 15:41:05

    >>117でも、旦那の協力なしで2人育ててるんですよね?

    • 0
    • 19/08/20 15:37:31

    私なら子供は諦めるかな。

    もし子供が二人になった場合、旦那が協力してくれないなら無理だと思う。

    私の経験上、一人目産んだ時に協力してもらえず、二人目産んだら旦那は協力せざる終えないだろうと思ったけど、それはなかったよ。

    子供に兄弟作ってあげたいとか思うかもしれないけど、現実的なことちゃんと考えたほうがいい。

    • 1
    • 19/08/20 15:35:52

    >>102親の都合で…ってめちゃくちゃ分かるよ。
    うち元々幼稚園通ってて引越しやら待機児童やらで働く気無かったのに保育園入れちゃってやっぱり幼稚園がいいなーって思って転園も考えたんだけど子が保育園大好きで変えられないなぁって。
    そんなに楽しんで通ってるなら通い続けられるようにしたいよね。

    • 0
    • 19/08/20 15:33:44

    >>109家でのびのび出来ないの?
    お友達との関わりも大事だと思うし楽しんで行ってるのも大事かもしれないけど、なくても大丈夫と思うよ。
    1年間、精一杯子供さんと関わってあげればいいじゃん。
    うちの地域は3年保育が主流だけど、上の子は2年保育で通ったよ。
    それまで特に支援センターも行ったことないし近所に同じ年の子もいなかったけど何も問題なく通った。

    • 2
    • 19/08/20 15:29:31

    産んで終わりじゃないのに。

    何にもしない旦那に不満タラタラな上、自分は鬱。

    仕事も休職中なのに、なぜ子どもが産めると思うのか不思議。

    療養のための休職だよね?
    そのまま妊娠したので育休取ります!と言われたら、会社の人は「はぁ?」だよ。

    • 6
    • 19/08/20 15:28:34

    今息子小6だけど2年保育でそれまでお友達っていうお友達も近所にそんな居なかったけどなんら問題ないよ。
    2歳で保育園ってそんな大事か?
    そりゃ遊んでくれる先生いるしお友達いるから楽しいの分かるけど主の場合待機してるママからするとさっさとやめろよってなるよ

    • 4
    • 19/08/20 15:25:06

    >>109
    じゃあ再来年まで一緒にいればいいじゃん。なんだかんだ一緒にいたくないのバレバレ

    • 2
    • 19/08/20 15:24:48

    他人のお子さん預かるくらい子供好きなら、自分の子も保育園入れないで家でみてあげなよ

    子供が保育園楽しんでるから~~っていうけどさ、保育園よりお母さんと一緒にいるほうがいいに決まってるじゃん。
    結局主が楽したいだけでしょ

    別に保育園を悪くいう訳じゃないよ。仕事してるならもちろん保育園預けなきゃならないしね

    • 4
    • 19/08/20 15:23:07

    待機児童いるのに自分楽するために保育園入れてるとか。それで2人目…なんかもう…

    • 3
    • 19/08/20 15:21:24

    >>105うちの地域2年保育。
    むしろ毎日公園行くのいいけど。お友達っていないよね。保育園みたいにのびのびできないし。

    • 0
    • 108

    ぴよぴよ

    • 19/08/20 15:19:35

    >>97
    2人目は入れる気ないし、その前に待機で終わると思うけど、、、通ってる子どもと違って

    • 0
    • 19/08/20 15:19:32

    >>97
    2人目は入れる気ないし、その前に待機で終わると思うけど、、、通ってる子どもと違って

    • 0
    • 19/08/20 15:19:16

    子供が楽しそうだからとか親の都合でとか言い訳がましいな…。他人の子供1週間預かるとか出来るんだし、子供と毎日どこか遊びに行けばいいのに。それで来年幼稚園でもよくない?

    • 3
    • 104
    • サンドイッチマン
    • 19/08/20 15:18:42

    ちょっと何言ってるかわからない。

    • 2
    • 19/08/20 15:18:27

    >>99既に仕事行くのに入れてしまってるし、保育園嫌って言うどころか楽しいって話すし。自分で用意するぐらいだから、、そのまま保育園から幼稚園にスムーズに転園したいだけだけど。保育園は親が働く為にとかあるけど、、、
    入れてしまって楽しんでる以上は保育園行ってお友達と遊ばせてあげたい。

    • 0
    • 19/08/20 15:15:46

    >>82保健師さんもそう言ってた。でも、妊娠ってなったらどうなるのかな?って子どもが保育園嫌って言ってくれたらすっぱりいいやって思うけど、、、自分で用意して行く準備するぐらいだから、保育園から幼稚園に転園って形にしてあげたい。
    保育園事態は親が仕事する為とかあるのは分かるけど、、、
    何か大人の都合であんな楽しそうにしてたら辞めさせにくい。

    • 0
    • 19/08/20 15:14:30

    >>97
    主は結局保育園ぶっこむからw

    • 1
    • 19/08/20 15:14:30

    >>97
    主は結局保育園ぶっこむからw

    • 1
    • 19/08/20 15:13:43

    >>98
    なんで子供大好きなのに保育園入れてんの?なんで一緒にいてあげないの?なんで?

    • 1
    • 19/08/20 15:11:24

    >>93 2人目は幼稚園だけど

    • 0
    • 19/08/20 15:11:21

    >>93 2人目は幼稚園だけど

    • 0
    • 19/08/20 15:10:15

    >>79保育園楽しく行ってるからこっちの都合で辞めさせるのも嫌だしそのまま幼稚園の方がお友達とも遊べるし、子どもはそっちの方がいいと思ってるだけ。

    • 0
    • 19/08/20 15:09:00

    >>94
    自業自得やん

    • 1
    • 94

    ぴよぴよ

    • 19/08/20 14:54:01

    休職中で処方薬飲まず、可愛い我が子保育園に行かせなくてもいいのに行かせてグダグダしてる
    どうせ二人目も診断書貰って二人目も保育園でしょ?子供2人ってステータス欲しいんだけど育児も仕事もしたくないって事だよね
    んじゃ産むな

    • 8
    • 19/08/20 14:52:47

    気持ち悪い旦那と結婚した時点で
    後悔しないの?
    目の前の機械で調べられないんだ?
    一生心配してればいいのでは?

    • 2
    • 19/08/20 14:47:20

    >>87ね、何としても家では見たくない感がすごい出てるよね。

    • 5
    • 19/08/20 14:44:52

    なんちゃって鬱かよ

    • 4
    • 19/08/20 14:43:02

    女の子見てニヤニヤきもすぎ
    鬱病なのに2人目とか考える暇あるなら、鬱治して今いる家族の為に動けよ。

    • 4
    • 19/08/20 14:42:53

    このスレってもはや鬱病関係なくない?w
    薬飲んでないんだし、鬱と思ってないんだし、気持ち悪い旦那ともヤレるんだし、子供可愛い可愛い子供欲しい欲しいなのに保育園だし、ただ怠けたいだけなんだよね

    • 13
    • 19/08/20 14:40:05

    子供大好きな割には保育園ぶち込んでるんだね

    • 7
    • 19/08/20 14:39:09

    >>79スムーズにってどういうこと?
    別に1年くらい家で見てたって幼稚園には行けるでしょ?
    子供が幼稚園に馴染みやすいようにって意味のスムーズ?

    • 1
    • 19/08/20 14:35:12

    ごめん今までの主さんやみなさんのコメント読んでなくて書き込んでしまうけど、
    鬱で、お子さんも保育園預けっぱなしで、旦那はなにも手伝ってくれなくてライブ配信で女の子みてニヤニヤとか…
    それでなんで二人目ほしいの?
    ここの家に産まれてくる赤ちゃんかわいそうすぎるでしょ…

    • 8
    • 19/08/20 14:35:09

    めんどくせー主
    勝手にしろ!

    • 1
    • 19/08/20 14:34:12


    旦那何もしない。言ってもやらない。ライブ配信で女の子見てニヤニヤって
    そんな旦那の何が必要?精子?
    そんな人の子供なんかよく産みたいって
    思えるね、すごいね!
    嫌みとかじゃないけど
    鬱で2人の子育てする気なんだね
    また鬱になるのかな?


    • 8
    • 19/08/20 14:32:21

    鬱病ってどうなんだろうね?
    私の市の役所は病気だと診断書出せば通い続けられるよー。
    市役所によって違うのかな?
    妊娠と重なるとまた違うのかなー。
    お腹大きくなったら隠せないしね( ̄▽ ̄;)

    • 0
    • 19/08/20 14:30:57

    >>75鬱って手当貰えるの?

    • 0
    • 80

    ぴよぴよ

    • 19/08/20 14:29:37

    >>78だから、さっきからそう言ってる。二人目は産みたいけど、、、子どもを保育園から幼稚園にスムーズに進むためにも、あと一年は
    保育園通わせたいから診断書いるけど、診察とかどうなるんだろ?って

    鬱病で患ってて二人目望んだ人いないかなーって。一応世間ではそう診断降ってるから

    • 0
    • 19/08/20 14:26:25

    >>64そう思うなら仕事辞めて専業主婦になればいいじゃん。
    誰が何と言おうと自分は鬱病と思ってないし、旦那がお金を稼いできてくれればそれでいい、だから2人目欲しい。
    そう思うなら作ったらいいじゃん?

    • 3
    • 19/08/20 14:26:09

    >>69ふつうに育ててるけど?
    今楽しそうに保育園行ってるのに、親のせいで急に行けないのも可哀想だし、このまま保育園から幼稚園にって思ってるだけなんだけど。
    2人目はもう幼稚園からって思ってる。

    • 0
51件~100件 (全 176件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ