実家依存の人と (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 585件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/08/19 17:34:18

    仲良いママ友が一人、たまに幼稚園のお迎えにママ友とおばあちゃんと一緒に来てて、その時にこちらから「お家近所なの?」って聞いて初めて実家頼ってるママだって知った。
    でもそれ聞かなければたぶんずっと知らなかっただろうってくらい、実家の話もしないし育児語ったりもしないから、全然嫌な目で見ることはなかったよ。
    晩ごはん食べていくけどちゃんとそのママ友が作ってるんだって。
    旦那さん深夜帰宅だから帰って来る前にはご飯作って待っていられるし、ストレスなく子どもにも寂しい思いさせなくてよかったって言ってたよ。
    確かに、そのママ友は穏やかで子どももおっとり優しい子。
    そういう人なら全然気にならない。

    • 7
    • 19/08/19 17:34:23

    僻みか

    • 3
    • 19/08/19 17:34:49

    >>56
    それとここで言ってる実家依存は話が違うよね

    • 1
    • 19/08/19 17:35:40

    >>64ここ読んでもそう思えるのは凄い

    • 5
    • 19/08/19 17:38:20

    >>58
    どうだろ?
    実家、実家って入り浸ってる嫁見て気分いいとは思えないけど
    実家の親も親だよね

    • 16
    • 19/08/19 17:38:41

    大好きなお母さんの話聞かされても困る。
    お母さん亡くして一年経ってないママ友の前でも「お母さんが」「お母さんね」って楽しそうに話してるママ友には軽蔑した経験あり。

    • 18
    • 19/08/19 17:43:32

    話が合えばいいけどね。はたして合うだろうか

    • 3
    • 19/08/19 17:50:34

    実家依存の義妹だけど、義母も娘依存
    今日は孫が熱だから車40分走らせて娘の元へ、病院の付き添い行ってたよ。

    • 5
    • 19/08/19 17:54:04

    全然いいけど、家事育児大変だよね~とか言われたら笑ってしまう。
    あと、ご主人が出来た人でない限りご主人が浮気すると思う。

    • 13
    • 19/08/19 18:09:33

    ママスタって実家と不仲の人多いよね。実姉と仲悪い人とか。
    だから実家好きな人に対してすごい敵対心笑

    • 1
    • 19/08/19 18:27:35

    >>72
    別に敵対心なんて無いよ
    でも、実家に頼りきりって大人として恥ずかしくないのかなとは思う
    それに実家ばかりに頼ってたら、旦那さんをバカにしてるなと感じる

    • 15
    • 19/08/19 18:35:28

    実家

    実家

    実家~

    実家頼りまくってる人って
    親が亡くなったらどうすんの?

    • 16
    • 19/08/19 18:48:28

    >>72
    親と不仲とかじゃなく
    もう自分が親で子どもに頼られる存在に
    ならなくちゃだし
    自分の親も歳老いていくのだから
    いつまでも親に甘えていてはいけないと思ってるだけだよ。

    • 12
    • 19/08/19 18:51:05

    できるよ!自分といる時以外何してようがその人の勝手だもん。ぎゃくにいっつもママ友といたい人の方が苦手

    • 2
    • 19/08/19 19:03:32

    >>70
    個人的には病院に連れて行くことやお風呂くらいは最低限母親一人でできないといけないでしょと思ってる。

    • 10
    • 19/08/19 19:09:32

    >>73
    旦那の気持ち考えない人が多いよね
    逆に旦那の実家が近くで、旦那が週の半分
    「今日は実家で夕飯食って、風呂入って帰るわ」なんて言ったら大騒ぎするくせに

    • 12
    • 19/08/20 20:53:39

    >>73

    同意。
    ママ友のところが、旦那が耐えれなくて離婚したけれど、ママ友は「育児にちっとも協力しない」って怒ってた。
    ほぼほぼ実家頼りなのにそりゃないわ。

    私は実家依存の人とは価値観が違うから仲良くは出来ないかな。
    表面上の付き合いだけは頑張るけどさ。

    • 11
    • 19/08/20 20:55:18

    >>74
    次の方法考える
    依存って言葉使い方違ってる人が割といる
    実家がないなら、
    また別の方法があるし、考えていけるから。今は恵まれてるのよ。

    • 0
    • 19/08/20 20:56:19

    >>79
    そういう奴
    旦那が何もしないっていうね
    旦那が何もしないって、自分親に甘えた分際でよく言えるわと距離おいた

    • 7
    • 19/08/20 20:56:41

    妬まれてもなぁ。実害ないのに何か思われてもひがみだなとしか。
    恵まれてるんだよ。
    幸せだよ。妬みはやめてほしい。頼れる存在って幸せだしお互いが幸せなら周りがなにか思う必要ないしね

    • 4
    • 19/08/20 20:57:28

    仲良くはなれないと思う

    • 4
    • 19/08/20 20:57:37

    一線引きます。私は毒母育ちだから何言われるかわからないから
    関わらない

    • 0
    • 19/08/20 20:59:41

    >>82
    実害がなきゃいいよ。
    そういうのを滲み出させないならいいと思う。

    • 0
    • 19/08/20 21:00:46

    >>80
    自分たちでどうにかしようって発想にならないのがすごいわ。

    • 1
    • 19/08/20 21:00:51

    >>82

    勝手にねたむのはやめてほしいかも。滲み出すって意識してるわけじゃないしね。

    • 0
    • 19/08/20 21:01:29

    普通に話すだけなら問題ない。
    深入りはしないけど。

    • 2
    • 19/08/20 21:02:00

    >>86
    自分達だけじゃなく、実家も交われば、より豊かになるからだよ。無理矢理実家に ってわけではなく自然なゆたかな流れ。

    • 0
    • 19/08/20 21:05:16

    同じ境遇の人がどこかにいるから、その人と仲良くすればいい

    • 0
    • 19/08/20 21:06:20

    男も女もマザコンは無理

    • 2
    • 19/08/20 21:12:43

    >>87
    だってあなたたち大抵考えが幼くてイラッとしちゃうんだもん。

    • 4
    • 19/08/20 21:14:38

    妬みはあるよー
    不平等なんだもん
    恵まれてて悔しい

    恵まれてる人のゆったりとした感じ、性格に イラッとしてしまう。私は 恵まれてないし。
    抱え込むしか無いし。

    • 3
    • 19/08/20 21:15:32

    >>92
    幼かったらなにがいけないの?いらっとする事?自分がどうしたいかだけじゃないの?

    • 0
    • 19/08/20 21:20:07

    >>94大人になったらわかるよ。

    • 1
    • 19/08/20 21:21:12

    >>95
    わからなくても幸せだからなー。
    納得してるかどうかだし、自分が。
    大人にならなくても自分軸で恵まれて幸せならそれで良い。

    • 0
    • 19/08/20 21:21:46

    >>94
    そうわかっててもさ、こっちはお迎え後お風呂入れてご飯準備して寝る前にお風呂掃除してって一人でやってる一方で、実家で晩ご飯食べてお風呂まで済ませて近所の自宅には帰って寝るだけみたいな生活をされて。勝手に妬まないでと言われても無理です……。

    • 0
    • 19/08/20 21:21:49

    >>95
    あなたは今親と仲良いの?両親。

    • 0
    • 19/08/20 21:22:59

    >>96だよねー。パパママといられれば幸せなんだよねーよかったねー。

    • 0
    • 19/08/20 21:23:25

    >>97
    比べるからだよ。
    よそはよそ じゃなく?
    妬みからなにがうまれる?
    あなたはあなた。

    • 1
    • 19/08/20 21:24:23

    >>99
    うん。大切に育てられたし、
    この先居なくなるだろうけどそれまでは沢山思い出作るつもり。
    温かさを学んだからね。幸せだよ。

    • 0
    • 19/08/20 21:26:50

    >>100
    実家依存に相田みつを風味で人生諭されたくないわー 笑
    あなたより100倍世の中わかってるし。
    何が言いたいかというと、それだけ真逆に子育てしてる環境なら価値観だって変わってくるし、交じり合うわけないよね? という話。比べて妬みたくもないから関わらないようにしてるのよ。もはやキリストとイスラム教のような関係。

    • 1
    • 19/08/20 21:27:27

    全てにおいてママ友優先させる人いたら逆に気持ち悪いと思うけど。他にやるべき事あるだろーって思う。

    • 1
    • 19/08/20 21:27:52

    大人が小学生中学生と話すときって合わせてあげないと話続かないんだよ。大人なのに幼稚な人と話すってそういう感じ。妬みとかじゃなくいい大人同士なのにレベル下げなきゃいけないストレスでイラッ。だから付き合えない。

    • 1
    • 19/08/20 21:29:08

    >>102
    風味はウケた 笑

    あなたわかりやすい書き方だね。
    たしかに分かり合える事はないかも。
    世の中の事知ってる知らないじゃなく
    本人が納得して生きてるかが大事だと思う。
    あなたは両親と仲良いの?
    仲良くないから 少し羨ましいとかがあるのかな?あなたの言う意味もわからなくないからさ。

    • 0
    • 19/08/20 21:29:09

    >>101
    ちなみに私だって大切に育てられたし温かさを学んできました。それでも、比較的まだ若いのに難病になって孫どころではないのよ。だからゆたかな関わりが広げられないのよね。

    • 0
    • 19/08/20 21:31:33

    >>105
    そういう風にすぐ仲悪いの? って発想してしまうところが幼さの一つの顕れだと思うわ。なんていうのかな、よそはよそうちはうちでも実家依存は想像力に欠けてるのよ。我が家の事情は別レスに書いておいたので。

    • 2
    • 19/08/20 21:31:34

    >>106
    それは大変。
    病気は大変だね。 かといって 比較は良くないよ。人は人 だよ。

    • 0
    • 19/08/20 21:33:54

    >>107
    そうかな? 微笑ましいとかじゃない捉え方だから不仲で妬みかと思ってた。幼いかな?分かりやすいなと思ってそういう想像したよ。
    恵まれてる人に対して優しく見れない人って、やっぱり悔しいのかなって見てしまった。
    わかった、他のレス読んで見るね。

    • 0
    • 19/08/20 21:34:07

    >>102
    100倍どんだけ世の中知り尽くしたんだよ(笑)

    • 0
    • 19/08/20 21:36:42

    仲良くできるでしょ基準そこじゃないもん友達の。ママ友なんてつくらなくてよくない?ママ友は裏切りも早い
    幸せな方法を選択すればいい 甘えだからとか頼るとか悪く捉えるから苦労するしストレスになるんじゃんそれで人に嫉妬して不幸になるならいいんじゃない   


    • 1
    • 19/08/20 21:36:57

    >>109親になんでもやってもらえる=恵まれてるっていう発想が私にはないな。

    • 1
51件~100件 (全 585件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ