旗振り当番なくならないかな (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

101件~112件 (全 204件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/08/18 23:19:35

    >>8
    資源回収は、子ども会でみんなやるので何か別の方法があればできそうですが。結局、下の子は幼稚園に入れるまでやる時は一緒になりますね。

    • 0
    • 19/08/18 23:19:24

    末っ子抱っこひも、真ん中バギーで行ってたな。
    まあたしかに大変だったけど子供たちのためにやってるし、みーんなやってることだから私は特に文句なかったなー。
    三人産んだのは自分だし、旗当番を一生やるわけじゃないしさ。

    • 7
    • 19/08/18 23:18:13

    >>7
    イスですか。私のやっているところは、ベンチみたいなのがあるのですが、やはり少しでも離れるせいか座ってられませんでした。

    • 0
    • 19/08/18 23:16:54

    下の子はおんぶとかベビーカーとか無理なの?
    旗振りは横断歩道の真ん中まで出る必要ないよ。

    • 0
    • 19/08/18 23:15:04

    仕事の都合で旗振りがどうしてもできない代わりに、1年間資源回収の仕事やってくれてた人いた。地域によっていろいろだから話し合いだけど、そういう案もあるよね

    • 0
    • No.
    • 7
    • 天平感宝

    • 19/08/18 23:14:08

    もう、いかなくていいと思う。かえってあぶないよ。うちはイス持参して携帯ゲームやらせてる
    もう五歳だけど。

    • 0
    • 19/08/18 23:10:15

    >>3
    そうですね。

    • 0
    • 19/08/18 23:09:50

    >>1
    子供のためですよね。

    • 0
    • 19/08/18 23:09:18

    >>2
    旦那は朝は6時に出ないと、仕事に間に合わないので頼めません。有給も取れる雰囲気の会社ではないみたいです。

    • 0
    • 19/08/18 23:08:19

    大変だー。お疲れ様です。
    義務だと諦めて暑いけどやってます。
    ずーっと続くわけじゃないし。

    自分が立ってて防げる事件事故があると思うし、やーめた!って行かないことで防げたはずの事件事故が起こったら嫌だから。
    それが自分の子供だったら、と思うと余計に。

    • 2
    • 19/08/18 23:07:07

    下の子連れては危ないよね。旦那さんに頼めないの?

    • 5
    • 19/08/18 23:05:42

    旗振り主任って初めて聞いた。
    子供のためだと思ってやってる。

    • 7
101件~112件 (全 204件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ