帰省中朝食時に義弟から「お代りください」って茶碗差し出されたんだけど。

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 585件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/08/16 11:11:29

    >>489
    主が帰省中だよ?
    自分の家なら、それは当たり前だと思うけど。

    • 4
    • 19/08/16 11:12:48

    自分の息子がそんな事言ったら叱るわ。
    主批判してる人謎。

    • 14
    • 19/08/16 11:14:19

    >>489
    もしかして、この人みたいに勘違いして主叩きしてる人多いの?

    • 3
    • 19/08/16 11:15:14

    気持ち悪!男なんか女をほぼ下世話、家政婦、クズとしか思えてないんだよ。
    兄貴とやってんだろ、ニヤニヤって見てるんだろうね。気持ち悪

    • 7
    • 19/08/16 11:16:12

    主のキャラが憎たらしいから意見割れるのかな。
    どう考えても義弟がおかしいよね。
    義妹だったら、とか妹の旦那だったら、とかどんなパターンだったとしても、帰省してる兄嫁に頼むことじゃない。
    自分でやりたくないなら義母に言え。
    甘えていいのは甘やかしてきたママだけ。
    女性ってだけでなんで嫁がやらなきゃいけないの。主が当たり前にやるべきとか言う人も、義弟並みにおかしい。
    たかがご飯のお代わりだけど、やる必要ない。

    • 17
    • 19/08/16 11:17:10

    まあ、義母がいるならなんで義母に頼まないのかとは思うかな。
    義母も、自分がよそってくるから座っててくらい言ってくれてもいいのにね。

    • 7
    • 19/08/16 12:57:12

    >>489お客さんなら何もしない

    • 0
    • 19/08/16 12:58:51

    えっ?おかわり?
    義母さーん!おかわりですって!
    っていうかも

    • 5
    • 19/08/16 13:12:07

    >>497
    いや、義弟がおかしいように主さんもおかしいよ。
    どっちもどっち 同じことをしている。
    義母を手伝わないのならそのくらいやってあげたらと思う。
    ちゃんとすることしているのなら、義弟に自分でやって下さいと言ってもいいと思う。
    私が義母なら言いたい 手伝えよと。

    • 1
    • 19/08/16 13:17:22

    >>501
    おたくの息子さん手、空いてますよー

    • 4
    • 19/08/16 13:18:41

    ちゃんとすること?
    ちゃんと子供の世話してたな。うん。
    旦那はテレビ見てた。

    • 2
    • 19/08/16 13:20:46

    私21歳の時、28歳の義妹にお茶碗差し出されたよ。主同様何が起こったかわからなくてそのまま受け取ってご飯よそったよ。
    その場にいた義母は
    ほんとこの子は、、、笑
    みたいな感じだった。今思い出してもムカつく。

    • 6
    • 19/08/16 13:21:55

    この主に何言ったって無駄。それが当たり前の事なんだから。
    普通かどうかはそれぞれ考え方が違うのに。

    • 1
    • 19/08/16 13:21:56

    男兄弟の人とは結婚したくないな。

    • 2
    • 19/08/16 13:22:09

    いただきますと手を合わせた以降自分のことは自分でやるようにと言ってる
    私は給仕ではない

    • 5
    • 19/08/16 13:22:15

    >>501
    あ、おたくの旦那も新聞読んでましたよ?

    • 0
    • 19/08/16 13:23:25

    自分でやるべきよ。
    普段から何もしない男なんだろうね。

    • 6
    • 19/08/16 13:25:31

    >>500人の家でタダ飯を食べて図々しい嫁

    • 8
    • 19/08/16 13:27:32

    >>510
    別に行かなくても良いんですよ?笑

    • 0
    • 19/08/16 13:28:32

    >>504
    うわぁー前頭葉が萎縮してるのかね?

    • 2
    • 19/08/16 13:29:15

    えー勝手にキッチンで炊飯器開けてご飯よそわれる方が嫌だな

    • 4
    • 19/08/16 13:29:42

    >>511主は行かずに旦那と子供だけ行けば向こうも喜ぶんじゃない?

    • 5
    • 19/08/16 13:30:43

    >>514
    旦那も子供も私が行かないと行かないって言いますね笑 

    • 2
    • 19/08/16 13:31:33

    普段から良い人ならこんなこと言われたらかわいく思えそうなものだけど、日頃から変な人なんだろうね。

    • 0
    • 19/08/16 13:32:27

    まだやってるんだ笑笑

    • 1
    • 19/08/16 13:33:55

    >>515じゃあ行かなきゃいいんじゃない?

    なんだかんだ言って行くだろうけどね笑

    • 6
    • 19/08/16 13:34:55

    >>510
    こわー笑
    行きたくないのにしょうがなく行ってるだけなんだから、そんなんだったら
    行かないですよ笑

    • 3
    • 19/08/16 13:35:12

    >>513
    義弟は自分の家。

    • 2
    • 19/08/16 13:35:48

    気持ち悪い義弟だね

    • 6
    • 19/08/16 13:36:33

    >>505
    当たり前じゃないよね(笑)
    義弟気持ち悪いと思う。

    • 4
    • 19/08/16 13:37:58

    私なら絶対しないわ。
    まだまだご飯たくさんありましたよ~とか言って流す。
    自分の事ぐらい自分でするべきでしょ、普通に考えて。

    • 3
    • 19/08/16 13:40:32

    >>515
    タダ飯食べに行くんだね笑笑

    • 3
    • 19/08/16 13:41:31

    >>518
    行きませんよ?
    なんだかんだ言いながら息子一家は来るはずって思い続けてる姑みたいね。
    いまは生意気な義母は捨てられるよ?
    え?生意気な嫁は捨てるって?はいどーぞどーぞで終わり。

    • 4
    • 19/08/16 13:41:39

    今日の給仕係とか思ってんのかな?
    ご飯のお代わりよそってくれるのは給仕係の仕事。
    俺は女じゃないし、とか。

    • 6
    • 19/08/16 13:42:46

    夫の実家で言われるならありえない。
    自分らが義親と同居してて義弟が帰省してきたとかならわかるけどね。
    え、なんで私に言うの?自分で入れたら?って普通に言ってしまいそう。

    • 6
    • 19/08/16 13:43:24

    義弟は夫婦ごっこしたかったのかな?笑

    旅館でもおひつを女性側に置くよね
    最近は 申し訳なさそうに置いてくけど。
    いつもはセルフのうちも、その時だけは ど~ぞって昭和の夫婦ごっこするよ

    • 2
    • 19/08/16 13:45:27

    >>382指示とか何様?
    なんでそんなに偉そうなの?

    • 7
    • 19/08/16 13:47:13

    普段義弟は義母におかわりって言ってるんだよね?
    なんで主さんたちが帰省してきたら主さんに急におかわりって言うんだろ?
    「◯◯家の嫁だろ」って感覚なのかな?甘えたいのかな?女に偉そうにしてみたかったのかな?なんにせよキモ!

    • 9
    • 19/08/16 13:47:57

    これ普通に考えたら義弟が悪いんだけどさ、もしかして主が何も手伝わず義母だけがせっせと動いていることに疑問を感じた義弟が、あえて主に「おかわり」って言ったのでは?と思っちゃった。お前も動けよ的な。

    • 6
    • 19/08/16 13:48:26

    >>529
    息子なのにボケーっとしてるからでしょ

    • 1
    • 19/08/16 13:48:49

    >>529
    主のそういうところ見透かされて、もしかしたら義弟はおちょくってるのかもしれない。

    」兄を尻にしく義姉におかわりたのんでみた」
    ってスレッドどこかの掲示板にたててそうw

    • 6
    • 19/08/16 13:49:03

    >>525
    将来的には主が一番生意気な義母になりそうだけどね。

    • 5
    • 19/08/16 13:49:37

    主に攻撃的な人がいるせいで主も喧嘩腰になってる部分はあるけど、なんでここまで主が責められてんのかわかんないなぁ。
    家も義母が私をお客様扱いするから義実家では客だよ。
    それでも洗い物くらいは手伝うけど、子どもが赤ちゃんのころはしなかったよ。

    その家の息子(独身のままならゆくゆくはその家の主だよね)が、なぜ客におかわり要求するのが良しとされるのよ(笑)
    いい大人がママによそってもらうのも意味不明だわ(笑)

    • 14
    • 19/08/16 13:49:37

    >>531
    おれ男だぜ、兄嫁使ってみたかったんじゃないかと

    • 0
    • 19/08/16 13:50:39

    >>530
    キモいですわよ

    • 2
    • 19/08/16 13:51:30

    >>529
    あなた薩摩のおなご?笑

    • 1
    • 19/08/16 13:52:00

    >>536
    だぜ~

    • 0
    • 19/08/16 13:52:16

    >>531まぁ、実家なんだからお前も動けよwって完全にブーメランできるけどね
    旦那ならまだしもさすがにお前も動けよと義弟には言われたくないわ

    • 5
    • 19/08/16 13:55:49

    >>535
    逆だと思うけど?
    主が喧嘩腰だからでは。

    • 3
    • 19/08/16 13:56:11

    >>533
    それなら義弟気持ち悪すぎ。

    • 6
1件~50件 (全 585件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ