ランニングバイクの男児転落で大けが 救助の男性が転落で死亡

  • ニュース全般
  • 安貞
  • 19/08/11 08:39:59


ランニングバイクの男児転落で大けが 救助の男性が転落で死亡
2019年8月11日 1時20分


10日、新潟県関川村で、ランニングバイクと呼ばれるペダルのない二輪車に乗っていた4歳の男の子が崖から落ちて大けがをし、助けに向かった男性が転落して死亡しました。ランニングバイクをめぐっては、子どもがけがをする事故が増えているとして、消費者庁が注意を呼びかけています。

10日午後6時前、新潟県関川村湯沢で、近くに住む4歳の男の子が道路脇の崖からおよそ20メートル下に転落し、顔の骨を折るなどの大けがをしました。

近くにいた大工の須貝秀之さん(54)が助けに向かいましたが、途中で落ちてしまい、頭を強く打って死亡しました。

警察によりますと、男の子はランニングバイクと呼ばれる遊具に乗っていたということです。

現場は緩い坂道で、崖側にガードレールなどはなかったということで、警察は詳しい状況を調べています。

一方、ランニングバイクはペダルがなく、地面を蹴って走る子ども用の二輪車ですが、ブレーキがついていないものがほとんどで、消費者庁によりますと、転倒などでけがをする事故が増えているということです。

このため、消費者庁は先月、保護者に対し、子どもがランニングバイクに乗る際は、ヘルメットを着用させるとともに、目を離さず、道路や坂道では走らせないよう注意を呼びかけています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190811/k10012031471000.html

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 168件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/08/12 21:41:49

    亡くなった男性と男性の家族が気の毒でならない

    • 11
    • 19/08/12 21:13:08

    多分、怪我をされた子は家族経営の旅館の子で、小学生のお兄ちゃんか従兄弟がいたと思う。お盆で旅館忙しくて子供見てなかったのかな?それにしてもひどい話だけど…。

    • 0
    • 19/08/12 20:26:33

    >>132
    ほんと。心配性の私なんかにすりゃ抱っこして歩かせないレベル。

    • 0
    • 19/08/12 19:56:30

    >>148
    え?ここなの?
    一緒に通るのも不安しかない通らせない!
    助けた方が気の毒よ

    • 1
    • 19/08/12 18:39:55

    >>162兄っていったい何才なんだろうね

    • 0
    • 19/08/12 18:31:46

    ここの旅館、泊まったことあるわ。。
    家族経営なのか忙しそうにしてた。子供に手が回らなかったのかな。

    • 1
    • 19/08/12 18:25:31

    >>158
    兄が一緒に居たような

    • 0
    • 19/08/12 18:25:24

    ニュースにおじ出てたね
    頭悪そうな馬鹿っぽい人だったね

    人が亡くなったのによく顔出しするわね
    色々と問題がある家族だったと言う結果だと思いましたわ

    • 10
    • 19/08/12 18:22:24

    >>154
    大工さんは責任を感じて助けに行ったんだろうね。
    普段から1人で吊り橋渡ったり、ランニングバイク乗り回してたんじゃないかな。

    • 2
    • 19/08/12 18:14:10

    見送りしたのに男児が落ちた後 大工さんは何故戻ってきたの?

    • 0
    • 19/08/12 18:12:21

    帰る大工さんを見送りに行ったって言ってたけど見送り終わった後は1人であの長い橋を渡って帰って来るつもりだったの?

    • 5
    • 19/08/12 16:01:54

    >>154
    私が見たニュースでは、橋を渡った向こう側に駐車場があって、大工さんについてそこまで行った。
    その後Uターンして帰る時に下り坂に逆らえずに崖から落ちたみたいだったよ。
    あの吊り橋をランニングバイクで渡った事にまず驚きだったわ。

    • 7
    • 19/08/12 10:04:51

    子供の怪我も関係ない方が亡くなったのも親の責任

    • 16
    • 19/08/12 10:00:00

    >>148ほんと、こんな橋の上普通に手を繋いで歩くだけでも細心の注意を払って渡ると思うのに、あんなランニングバイクでしかも親がついてないとかあり得ないよね。
    想像しただけでも怖い。

    • 12
    • 19/08/12 08:20:39

    顔見知りで直前まで亡くなった人と男児が一緒にいたとニュースで言っていたけど
    どういうこと?
    確か駐車場で???
    違ったらごめん。
    危ないからダメだよととめることが出来なかったのかな?

    どういう状況だったのかな?

    • 0
    • 19/08/12 08:16:54

    このランニングバイク危ないよね。前も祖父と散歩だかしていて、ランニングバイク乗った孫が事故にあってなかったっけ。

    • 3
    • 19/08/12 08:03:20

    20メートル!?よく生きてたね。そしてよく助けようとしたね。消防隊員に頼もうよ。

    • 7
    • 19/08/12 07:53:11

    >>150
    一人でかはわからないけどこの橋をわたってあの現場にいったみたい亡くなった大工さんになついてたんだって

    • 0
    • 19/08/12 07:51:00

    >>132は現場につながる橋ってだけじゃないの?
    この先の茂みの奥の駐車場が現場だよね?
    どちらにしても危ない場所には変わりないけど。

    • 0
    • 19/08/12 07:50:04

    またまだ未来のある、働き盛りの男性なのに亡くなるとは心底悔やまれる。
    許せないね。親を。

    • 21
    • 19/08/12 07:43:43

    >>132
    こんな危ない場所で放置なの?私なら少し通らせるだけでも毎回過剰に見守っちゃうよ。子供なんてどんな動きするかわからないし。

    • 6
    • 19/08/12 07:33:18

    ほら放置子保護者のせいで他人が巻き込まれた、本当に気の毒だわ

    • 22
    • 19/08/12 07:30:15

    >>135
    あなたの言うその乗り物は、公園で遊ぶものだと思うよ。
    公道は走っちゃいけないルール。

    公園までは私が運ぶ、子供はヘルメットと膝を守るやつつけてる。
    過保護だと笑われた事あるよ。ルールを守ってる人が笑われるって、いつの時代もあるんだね…

    • 12
    • 19/08/12 07:24:58

    母親は近くの旅館で働いてたってことは四歳の子供は一人だったのかな?

    • 1
    • 19/08/12 07:20:45

    >>142思った。
    亡くなった人のことより甥っ子の心配?
    みたいな風に感じた。
    もしかしたら亡くなった人に対してのコメントもしてたかも知れないけど、でも「えー、、」って思ったよ。

    • 4
    • 19/08/12 07:20:09

    おじも変わった人だね
    助けた人が亡くなってるのに、懐いてたからついて行った。とか保護者が付いとけよ他人任せ

    • 17
    • 19/08/12 07:16:30

    この子のおじがテレビでコメントしてたけど、後遺症で視野が狭くなってしまうかも?
    助けに行った方は亡くなってるのにね。

    • 19
    • 19/08/11 22:26:24

    うちも田舎なんだけど農道でストライダー乗ってる幼児のすっごく後ろからじじばばが歩いて追いかけるというのをよく見かける。
    きちんとそばで見ていられないのなら与えるべきじゃない。

    • 12
    • 19/08/11 22:23:44

    >>132崖に橋かかってるところでランニングバイク?親は何してたんだろう?
    親も逮捕出来るようにしたら良いのに

    • 22
    • 19/08/11 21:13:55

    親は何してたの?男の子は何人兄弟なのかね?

    • 17
    • 19/08/11 21:13:35

    >>135品名にランニングってついてるでしょ?

    • 1
    • 19/08/11 21:11:10

    >>135公園で遊ぶ「おもちゃ」だと思ってた。
    そもそも公道で遊んではいけないでしょ

    • 16
    • 19/08/11 20:35:58

    >>135
    ブレーキついてても交通ルールもまだ理解できないくらいの小さい子が乗ってたら意味ないよね。
    坂道でスピード出たらブレーキ操作できるかも分からないし。
    公道で乗せてる親から罰金とか取ればいいのに。

    • 11
    • 19/08/11 20:32:50

    >>76
    ランニングバイク自体にも問題あると思う。ブレーキついてないし。スピード出るのに。公道走ってて、親は走っても追いつけないから数メートル後ろをついて行ってる。

    • 1
    • 19/08/11 20:16:35

    >>122
    こんな道で近くにいても乗せないわ!

    • 2
    • 19/08/11 20:16:33

    こういう親が放置して他の人が助けにはいってその人がなくなった場合、親を逮捕してほしい。保護責任者として、監視していなかった責任は重いよ。
    日本ってそういうところが緩いからいつまでたっても子供の放置がなくならない

    • 31
    • 19/08/11 20:13:36

    すごい場所。
    親が着いてないとかありえない。

    • 28
    • 19/08/11 20:07:21

    >>122
    これ、道で乗っていいんだっけ?
    公園とか広場だけじゃないの?

    • 7
    • 19/08/11 19:59:57

    どうしておまえたちがいかないんだ!建築なんてのは価値観的にいくに決まってるだろ!そういう態度が問題になっているんだろう!だいたい普段からしてやらなきゃいけないことをやろうという気概という部分をまったく感じられない!なんと嘆かわしいことか!だからハ

    • 1
    • 19/08/11 19:58:55

    ストライダー、もちろん公園とか庭で乗せるのは全然問題ないけど、普通に歩道走らせてるバカ親もいるよね
    しかもすぐ横ついてるんじゃなくて、数メートル後ろからついてきたりとかさ

    そういうの見かけると本当バカなんだな~って思う

    • 19
    • 19/08/11 19:52:57

    また放置子か

    • 20
    • 19/08/11 17:13:35

    放置でよかったのに!
    優しい方がなくなってしまった。
    ばかのせいで

    • 35
    • 19/08/11 16:56:32

    どのみち、この助かった子はバカ親のせいでまた危険な目にあって、次は亡くなると思うわ。


    心優しい大工さんのご冥福をお祈りします。

    • 44
    • 19/08/11 15:44:16

    親が責任放棄したのに他人が助けて亡くなったのね…

    • 38
    • 19/08/11 15:40:01

    >>122
    近くにいてもいなくても乗ったらいけない場所だよね?

    • 22
    • 19/08/11 15:39:01

    >>105
    田舎だからじゃなくてこの親がバカなんだと思う

    • 23
    • 19/08/11 15:37:48

    >>110
    乗ってる子たくさんいるよ。
    こんな道で親が近くにいないのが問題でしょ。

    • 9
    • 19/08/11 15:34:31

    >>114 イメージで書くな

    • 4
    • 19/08/11 15:29:59

    男の子が助かってくれたのはよかった。
    でも助けに行った人が亡くなってしまったら意味がない

    • 5
    • 19/08/11 13:38:52

    >>113

    子供の危険(命)を軽く見てる親が他人の命の心配なんかするわけない。

    • 6
1件~50件 (全 168件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ