嫌いな芸人、明石家さんま初のトップ 石橋貴明は2位 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~56件 (全 56件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/08/09 12:26:16

    さんまがキムタクばかり可愛がるのが不快

    • 10
    • 19/08/09 11:44:45

    さんまの依怙贔屓は見てて不快な時がある

    • 6
    • 19/08/09 11:26:42

    唯一、政治も何も関係なく面白く見れる芸人さんがさんまちゃんなんだけどな。時代だね。

    • 8
    • 19/08/09 11:11:33

    さんまに対しての意見はもう老害だよね
    今の時代に合ってない

    • 9
    • 19/08/09 11:05:47

    10位の久保田かずのぶは『M-1グランプリ』の一件が尾を引いている。昨年末、同大会で審査員を務めた上沼恵美子に対して動画生配信中に暴言を吐き、これがお笑い界を揺るがす大騒動に発展。17年には自身がグランプリに輝いた実力の持ち主ながら、この騒動以降、テレビ出演が激減してしまった。

    一見、炎上と縁がなさそうな相席スタートは、山崎ケイの著書『ちょうどいいブスのススメ』がドラマ化される際、タイトル表現として“ちょうどいいブス”が問題視され、最終的に改題された。山崎からすればややもらい事故のようなケースだが、もともと自身のキャッチフレーズにもしていたことから、改めて本人に厳しい目が向けられたと思われる。

    こうした炎上芸人の多さからも分かるように、嫌われる芸人はネタの面白さ以前に人間性で判断されているケースが多い。ネット以外でも、素顔がそのまま出てしまうドッキリ企画で評価を落とす芸人も後を絶たない。嫌われることを恐れて小さくまとまると「つまらない」と言われ、体を張ったり本音をさらすと裏目に出ることも多い彼ら。そのさじ加減の難しさもあるだろうが、信用を無くすのは実に簡単であり、一度ついたイメージはなかなか覆らないことが結果から読み取れる。

    (ライター 遠藤敏文、木村尚恵)

    [日経エンタテインメント! 2019年8月号の記事を再構成]

    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190809-00010004-nikkeisty-ent

    • 0
    • 19/08/09 11:05:45

    クロちゃんw

    • 3
51件~56件 (全 56件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ