あなたがママ友付き合いをやめた理由

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 159件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/08/02 01:37:15

    他力本願すぎて面倒みきれないわと思ったから。

    • 14
    • 19/08/02 02:14:38

    お高めの幼児教室で、転勤族が多い地域の教室にいますが西寄から来たママさんってすごく図々しい?相手との距離感なんか考えないでお茶とか誘ってくる
    しかも強引
    結局グチ聞かされて、びみょうな時間だったから40分くらいで退散した。
    なんだか子供の一挙手一挙動聞いてくる人で主人の勤め先やら住まいとか探りがすごかった。そんなメンタルなら単身で地元帰ればいいのに。。。

    • 6
    • 19/08/02 08:31:03

    あっちこっちで言ってる事が違う人。
    先生やコーチに媚びうる人。

    • 17
    • 19/08/02 19:08:48

    めんどくさいから

    • 11
    • 19/08/02 19:22:25

    >>28
    こういう気取ったつもりのババアが嫌だったから切った

    • 2
    • 19/08/02 19:23:04

    すぐ写真とるババア

    • 9
    • 19/08/02 19:23:45

    気疲れ くだらない マウントがある
    ストレスでしかない

    • 16
    • 19/08/02 19:24:34

    >>32
    いるわー

    • 0
    • 19/08/02 19:25:45

    車をあてにされる(2人とも車の所有)
    私の話を否定される
    いいように扱われてる感じがしてきたから。

    • 12
    • 19/08/02 19:26:42

    兄弟自慢してくる人。写真とかわざわざみせてきて。 あと、うちの子○○に似てるよね~と恩着せがましく聞いてくるから疲れて距離を置いてる。

    • 3
    • 19/08/02 19:27:47

    >>12
    書いてるの殆どがお前だろw

    • 0
    • 19/08/02 19:30:28

    >>31どうせ通えない貧乏人だろ

    • 0
    • 19/08/02 19:30:31

    疲れるから

    • 14
    • 19/08/02 20:27:09

    アムウェイの勧誘が嫌だった

    • 12
    • 19/08/02 20:29:49

    虐待放置親だった

    • 9
    • 19/08/02 21:47:46

    仲よかったのにいきなり攻撃的になった。自己愛すぎて自分の思い通りにならなかったからだと思う

    • 24
    • 19/08/02 21:51:24

    旦那さんが医者のママ。
    毎日のように愚痴メールがきた。お酒飲んでいるのか、ひらがなで改行なしの文章。
    キメ台詞は「低所得者が!」。

    • 4
    • 19/08/02 21:53:33

    会えばいつもお金の話しマウンティングしてくるから

    • 7
    • 19/08/02 21:56:44

    子供だけおしつけてくる。
    子供だけで朝からピンポン、道路で遊ばせる。
    ストレスで、うつ病になりかけたので、距離おきました。

    • 14
    • 19/08/02 21:59:37

    男の子のママはマウンティングをよくされるんだけどなぜ??しかもブスママばっか。人間不振になって付き合い止めた。

    • 4
    • 19/08/02 22:00:36

    人の噂話しが好きで、振り回されたから
    人の事なんてどうでもいいし、多分、私が居ないと私の話をしまくりそうだから、距離置いた。

    • 20
    • 19/08/02 22:00:54

    >>46妬んでるからかな

    • 1
    • 19/08/02 22:01:24

    >>46
    ブスほど、集まってマウンティングするよね

    • 5
    • 19/08/02 22:02:32

    >>48
    じゃ、めでたいことだね。

    • 0
    • 19/08/02 22:02:36

    >>43
    こいつが妄想してそう(笑)

    • 0
    • 19/08/02 22:03:13

    正社員に戻ってそれどころじゃなくなったから。
    月0からは申し訳ないけど何の魅力も感じないし。

    • 5
    • 19/08/02 22:04:38

    >>49
    そうなんだよ。いきなり私の顔をなめまわすようにガン見して、あなたどこいじったの?だって。初対面に等しい人で、やっぱり女の子のママだった。

    • 6
    • 19/08/02 22:04:40

    学校でトラブルがあってグチったら、うちの子がそれが原因で不登校になると思う!って言われた。それでなくても精神的にダメージ受けてたところに更に追い討ちかけられて辛かった。距離置きました。

    • 9
    • 19/08/02 22:25:32

    モンペ具合を目の当たりにしたから。

    小1 まだ二週間もたたない時に、友達出来ないから転校させます!って昨日担任に言いに行った 怒
    とか聞いて、距離を置いた。

    久しぶりに遭遇してしまい、話をしたら
    今度は 私だけ浮いてるのよ(学習公開で)
    私、学校行くの嫌になんじゃん!だからこないだ言いに行った!
    と言われた… 
    無理していく必要ないよね(笑)って言ったら、子供が可哀想じゃん!って言われた。

    噂で聞くんだよね… よその子がその子供にそのスカート長くない?(マキシスカート)遊びにくいよ?お出かけだけにしたら?って学校で言ったら 親が服装にダメ出しするとかあり得ない!服装は自由だろとか すぐ親が言いに来るって。
    だから、あの子には下手な事言えないって…

    モンペって本当にいるんだね 

    • 7
    • 19/08/02 22:32:14

    凄い過保護ママとも距離を置いたわ…

    高学年になったのに、いまだに親付き添いで遊ばせる(心配だから)って感じで疲れた。自分が心配なら自分だけ行けばいいのに 私が行かないと言えば、自分の子は自分でみなきゃね!なら今日の話はなかったことにって上からだし。
    誘ってきたのは貴女の子供なのに
    私、そんなに暇じゃないし…

    • 13
    • 19/08/02 22:52:02

    引っ越した先のお隣さんが同じシングルマザーで同い年で子供も1つ違いで、初日からよくしてくれて、一緒に公園連れってくれたり、ご飯食べさせてくれたりして当時1歳の娘を3歳くらいまで遊ばせてた。
    その娘ももう小学生になるけど、そこのママは未だに無職で宗教活動してる。
    私が仕事して体調崩して休んでた時に仕事はしない方がいいんじゃない?と退職を勧められた。
    市に相談したら?うちは保護してもらってるから、子供と向き合えるしって生活保護まで勧められた。
    今も会ったら挨拶はするし、ちょっとした会話はするけど、なるべく会わないようにしてる。

    • 7
    • 19/08/02 22:54:51

    元々あまり関わり持ちたくなかったし仕事始めてから付き合いなくなった。
    あと卒業すると疎遠になるよ。
    高校生だから子供の友達の親なんて全く知らない。まず住んでるところもバラバラだからね。気楽^_^

    • 10
    • 19/08/02 23:10:51

    とにかく話が長い
    オチがなくつまらない話を聞くほど暇ではないので。

    • 12
    • 19/08/02 23:13:44

    子供が卒園したのと、私が仕事を始めたのとで、自然と離れられた。今は本当に気の合う友達とだけ繋がってる。

    • 4
    • 19/08/02 23:16:02

    旦那に浮気されて当然だと思うよ
    趣味が悪い
    陰気
    気が利かない
    気が強い

    • 5
    • 19/08/07 23:31:22

    化粧とか身形ばっか気にして子供にはあんまりお金かけてないし、w不倫してるから

    • 8
    • 19/08/07 23:40:22

    私の言ったことをあたかも自分が考えましたとばかりに、周りのママに言ってたのを聞いた時。
    旦那の仕事をバカにしたこと、子供の発達のことで悩んでいたら、子供の前にあなたが病院に行けばと言われたこと。
    毎日学校へ送り迎えなんてありえない過保護とか言っておきながら、お宅の子は毎日送り迎えしてたこと。学校から注意されても、こそこそ隠れてお迎え。まだまだたくさんある。

    • 8
    • 19/08/07 23:46:26

    子供の月齢と性別が合わず
    話もかみ合わなくなりやめた。

    独身で仕事してた頃は仲良くしてたんだけどなぁ。

    • 6
    • 19/08/07 23:46:56

    身近な人に嫉妬するのやめてね
    嫉妬する内容が低レベルすぎる

    • 12
    • 19/08/08 00:56:54

    時間にルーズ。
    過剰な謙遜と他者へのヨイショ。
    体調不良アピール。
    言い訳ばかりで絶対に謝らない。

    付き合えませんて、、、

    • 12
    • 19/08/08 01:03:38

    病院でたまたま知り合ったママさん、気が合わなさそうだったんだけど、助産婦さん?の計らいで連絡先交換することに。でも申し訳ないけど、生活レベルが違いすぎて疎遠になった。おまけにご主人浮気してるとかで…。

    • 9
    • 19/08/08 01:07:06

    こ~ら!先生(店員さん)に怒られるよ~
    って言う人。
    これ毎日聞いてるとホント無理!

    • 21
    • 19/08/08 01:07:47

    自己愛
    自分が一番かわいそう
    私はがんばってる
    っていう圧力がしんどい
    対抗心むき出しにしてくる
    色々真似してきて嫌になったから

    • 14
    • 19/08/08 01:29:30

    うちを託児所代わりに使おうとしてきたから。
    こちらの都合も聞かず今から子供預かって欲しいとか図々しいにも程がある。
    困ってるならともかく大した用事でもないのにあきれた。それから疎遠。

    • 7
    • 19/08/08 01:43:39

    そもそも、ママ友というものが
    私の中には存在しない。

    子供の友達のお母さん。それだけの存在。

    • 26
    • 19/08/08 02:27:03

    行動や言動がおかしすぎるから。プレゼント攻めみたいなことをしてくるかと思えば、挨拶しただけで物凄い目付きで睨み付けてきたり情緒不安定みたな人で振り回されて疲れたから。

    • 12
    • 19/08/08 02:31:54

    (*_*)お菓子すぎ

    • 1
    • 19/08/10 10:59:21

    >>71名言かよ

    • 4
    • 19/08/10 12:02:38

    >>74
    ( *´艸`)プッ!

    こういう人って、ママ友付き合いに苦労してるんだろうね~

    子供の友達のお母さん、って割り切れる考えは
    凄いとおもうけどな。
    ママ友の付き合いが悪くなると
    子供同士の関係まで 影響するからね。

    • 4
    • 19/08/10 12:26:36

    自分は自信がある、常識もある、協調性もある、と思い込んでる声の大きな図々しい人がママ友ママ友って楽しそうにしてる。←ということがわかってるのでいりません。

    • 8
1件~50件 (全 159件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ