中学のソフトテニスの試合って

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 141件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/08/06 19:36:37

    >>131
    まさにこれ。うちの子一人余ることになった。のに、クルマ出せ言われた。断っていいかな。

    • 1
    • 19/08/02 16:36:14

    自己主張しようと思ったら先に「誰とでも大丈夫だからムスメが選ばれた」みたいに言われたらしい。選ばれたって言い方もムカつくよね?

    • 0
    • 19/08/02 14:13:16

    試合してレギュラー決める方式なの?

    相性とか考えてペアを決めるんじゃないんだったら、勝ち上がれば良いだけじゃん。
    次勝ったら出られるよ。

    でも1試合しかしてないっていうのは自己主張しなきゃいけなかったんじゃないかな?

    • 0
    • 19/08/02 13:56:46

    まだやってたんだ笑
    この主馬鹿みたい。

    • 3
    • 19/08/02 13:39:10

    応援で試合に出れないから辞めさせる?
    一年でしょ?
    自分も運動部活したことあるでしょ、実力は顧問が見てるわけじゃん
    自分の思い通りいかないから部活辞めさせるのか。
    無駄コメしてしまった

    • 1
    • 19/08/02 13:37:19

    主、部活したことある?部活って個人競技でもみんなで練習してるから仲間なんだよ。あと、ソフトテニスのルールを勉強しよう。そして、私も中1の娘がいるけど、もう中学生なんだから親が支配しない方がいいよ。

    • 2
    • 19/08/02 13:21:47

    え?
    娘が辞めたいって言ってるのかと思ったけど、主が辞めさせたいだけ?
    見守るのも親の役目だよ。
    部活辞めたら内申に響かない??

    • 6
    • 19/08/02 13:07:54

    娘が帰ってきたので聞きましたよ。1年6人中経験者は2人。あとの4人は同じくらいの実力らしい。6人が一人ずつ試合して負けた3人の中で2人が試合して負けたほうが2年と組んだ。うちの子は一回しか試合してないのになぜかハミゴ。もう一回試合して負けたなら仕方ないかもしれないけど。
    まあ言っても仕方ないし、ご期待通りやめるようにすすめますよ。では。

    • 0
    • 19/08/02 12:17:25

    運動部でも文化部でも、大会には参加できる人数があるものでしょう?
    大人数のように見える吹奏楽でもコンクールとなればオーディションがあるし。
    人数が少なくて出られない人が目立つだけだと思うけど。

    • 2
    • 19/08/02 11:52:52

    私も20年くらい前だけど、下手くそで余ってた。でも下手くそなんだから仕方ない。親は練習付き合ってくれたり、見守ってくれてたけどな。

    • 2
    • 19/08/02 11:42:51

    団体で6人 補欠2人 1人余る…
    うちこんなんで可哀想な子いたわ。
    まぁちがう学年だから、はたからみれば可哀想ってだけ。その学年では子供達、保護者間でどうなってたか。

    うちは、2人余る感じだったからまだね…

    • 0
    • 19/08/02 11:33:57

    >>70
    娘が社交的だろうが関係ないじゃん。
    一人だけ初心者だから余ってるんでしょ。
    積極的に声かけて練習付き合ってもらって上達するしかないね。

    • 1
    • 19/08/02 11:20:10

    >>111
    グダグダ言ってないで辞めさせるつもりでいるらさっさとそのパワハラバツイチ顧問とやらに話してきなよ
    ダラダラレスしてるから釣りなんだろうけど

    • 1
    • 19/08/02 10:25:35

    >>4
    親が聞かなきゃわからないの?
    試合に出ない子は応援でしょ普通。
    団体は3ペアで6人。

    上手い下手じゃなく、部活やる気ないやつ・だらしがないやつは選ばれないみたいよ。内申だって大会で成績出さなきゃ意味ないし。

    • 3
    • 19/08/02 10:07:04

    うちの学校も2年が新人戦。
    他の部活は普通に1年が新人戦だからテニス部の1年が可哀想…

    • 4
    • 19/08/02 10:05:35

    娘のこと上手くて社交的だと思うなら、黙って見てれば?
    知識のない親があーだーこーだ言ってたら恥かくよ。笑笑

    • 7
    • 19/08/02 10:05:11

    >>122
    上の学年の部員数が多いと新人戦って2年生がでるよ。

    • 1
    • 19/08/02 10:03:14

    シングルスがいいなら卓球部にすれば良かったのに!!

    • 2
    • 123

    ぴよぴよ

    • 19/08/02 09:52:56

    >>119
    思った!
    新人戦ないんだね。

    2年になって初試合は可哀想。

    • 0
    • 19/08/02 09:51:29

    下手は下手同士、上手い人は上手い人同士組ませるよ。
    大会入賞狙うから。

    • 7
    • 19/08/02 09:51:01

    >>112
    関係ないよ(笑)

    うち子はこの前全国行ったけど
    2年では1番手。
    だけどこの前の団体戦は出てない。
    2年の2番手が出た。

    経験ないなら番手は下だよ。
    練習あるのみ!

    • 0
    • 19/08/02 09:51:00

    >>95
    新人戦あるだろ

    • 0
    • 19/08/02 09:49:37

    >>95うちは1年の1学期にはユニフォームとゼッケン購入。もう練習試合で着てるよ。

    • 1
    • 19/08/02 09:47:39

    やっぱり下手くそな2年と下手くそな1年がコンビ組んだんだよね?
    ムスメは練習で他の1年とコンビくんで2年に勝ったこともあるらしいから弱いわけではない。

    • 0
    • 19/08/02 09:45:12

    それ、ただ下手なだけだよ。
    うまい子を選手にするんだから、ヘタクソはヘタクソと組む。
    番手決めるのも顧問でしょ?

    • 2
    • 19/08/02 09:44:03

    実力が9番目なんじゃなくて?

    • 0
    • 19/08/02 09:43:52

    こんなに知能の低さがわかる人も珍しいね

    • 3
    • 19/08/02 09:43:19

    >>74
    やめてー(笑)柔道部にもこんな親居たら困るよー(笑)

    • 0
    • 19/08/02 09:41:31

    9人中、ムスメだけ小学校が違う。これも関係あるかな。

    • 0
    • 19/08/02 09:40:04

    2年のあまり者と、1年のあまり者コンビらしいよ。そんなの嘘なんかつかんでしょ。
    2年とコンビよりマシだと思ってたけどハミゴもつらいらしい。テニススクールなんて行く暇ないわ。てか、どこにあるか知らないし。

    • 0
    • 19/08/02 09:39:38

    >>105
    社交的って、それテニスに関係ないからw

    • 0
    • 19/08/02 09:38:01

    >>105
    ん?1年2年合わせて9人?
    じゃ来年まで耐えれば?

    • 0
    • 19/08/02 09:37:33

    >>106きっと、2年のその子もヘタクソなんじゃない?

    • 0
    • 19/08/02 09:36:42

    テニススクールも通わせたら?
    うちの息子は中学からだったけど、1年生だけで14人いたし
    レギュラーになりたい!って必死で、スクールも通わせたよ。
    ギリギリなれたけど。

    • 0
    • 19/08/02 09:36:23

    >>105
    娘大嘘つきじゃない?
    普通うまい子が2年とペアだよ(笑)

    • 4
    • 19/08/02 09:32:40

    娘が言うには1年で一番下手くそが2年とペアらしい。で、社交的な娘が一人なんだって。個人戦っていうのも二人組なんだね。知らなかった。個人じゃないのかよ。

    • 0
    • 19/08/02 09:28:01

    試合って勝てるメンバーで調整するよね。
    運動音痴とかじゃなく上手い子が選ばれるのは当然。
    主の子も試合に出して欲しいなら「もっと練習して上手くなれ!」って言うしかない。
    まだ1年で周りより下手くそ、それで試合に出られないのは当たり前だと思わなきゃ。
    それが出来ないなら顧問にも他の部員にも迷惑だから、みんなのために辞めてあげて。

    • 2
    • 19/08/02 09:25:20

    >>96
    分からない。
    ウチの息子は野球やっているけど、全員が小学校からの経験者ばかりだし、人数が多くて我が子も含め8年近くやっている子でさえベンチにすら入れず、スタンド応援しか出来ない子が多数いる。
    でも、それは実力がない我が子が問題だから仕方ない。

    • 0
    • 19/08/02 09:23:08

    >>101
    ごめん打ち間違えた
    先輩たちいな引退時でも→先輩たちが引退した後でも、です
    前衛後衛のポジションの問題もあるから、2年同士でペアを組まなかった先輩がどちらかにもよって1年生ペアがどうなるかは変わってくるね

    • 0
    • 19/08/02 09:18:28

    >>96
    順当にいけば上手なのは2年>1年だろうから、1年の一番上手い子が2年の一人と組むんだよ
    だから1年が一人余る
    まあ1年生ペアの方が経験者で上手い場合もあるだろうけど
    というか1年生で団体戦に出られる子の方が多いなんてすごい稀というか特殊というか、恵まれた環境だと思うよ
    私中高ソフトテニスやってたけど先輩も自分たちの代も8人以上は必ずいたから3年生が引退してからじゃないと団体戦出られなかったし、先輩たちいな引退時でも自分の学年内で順位つくから出られないこともあった
    高校は後輩と団体戦のレギュラー争いしたこともあるし

    • 2
    • 19/08/02 09:16:46

    >>97
    うちは、練習試合ばっかりだったよ。
    試合も体操服(笑)
    そういえば、他の学校はユニフォーム着てるとこあった。

    • 0
    • 19/08/02 09:16:41

    >>97うちも学年別大会があるわ。

    • 0
    • 19/08/02 09:15:38

    >>52
    安い!!
    どこで買ったの?

    • 0
    • 19/08/02 09:12:52

    >>95
    うちの地域は一年生大会とかあるよ

    • 0
    • 19/08/02 09:09:40

    別に運動音痴ではないと思う。けど、すごくできるわけではない。積極的で明るい性格でみんなから慕われる人気者。です。
    経験者が何人か知らないけど、団体戦は補欠入れて八人ならうちの子だけ何も無しなんだよね???
    そんな割り振りある?部員9人(2年3人、1年6人)なら、2年が一人余らない?納得いかない気持ちわかってくれる人いない?

    • 0
    • 19/08/02 08:52:51

    うちの中2男子、ヘタクソだけど今度の試合出られるってウハウハしてたよ(笑)
    ユニフォームは中1の終わりに注文だったよ。1年からユニフォーム買わせる学校あるんだね。
    ちなみに、うちの男子ソフトテニスも13人だよ。

    1年生で試合出られるのは本当にうまくて強い子だけだよ。
    とにかく練習して上手くなれば選手になれる!って子供には言ってるよ。
    文句言ってる暇あるならラケット振ってこい!だよ。ヘタクソなんだから上手くなるしかないじゃん。
    ちなみに、息子結構な運動音痴だよ。

    • 0
    • 19/08/02 08:51:15

    仲良しとペア組んで入部したとしても顧問が相性や技量を見てペア決めるから意味無いよ…

    • 0
    • 19/08/02 08:51:06

    1番下手だから余ったんだよ。
    意味ない、辞めさせるって思うなら辞めたらいいよ。
    そんな考えじゃ何しても意味ないから。

    • 2
    • 19/08/02 08:48:10

    ソフトテニスはダブルスだけだったな。
    ダブルスで三組がひとチームの団体戦と
    ダブルスで出る個人戦。

    • 0
1件~50件 (全 141件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ