5月婚姻数、昨年の2倍=「令和婚」で届け出増か-厚労省

  • ニュース全般
  • 延長
  • 19/07/27 01:37:21

元号が「令和」に変わった今年5月の婚姻件数が、昨年同月の2倍近い9万3128件だったことが26日、厚生労働省が公表した人口動態統計(速報値)で分かった。同省担当者は「改元に合わせて結婚した人が増えた結果では」と分析している。改元当日には「令和ベビー」の誕生も話題になったが、出生数は減少した。

厚労省によると、2004年以降、5月の婚姻件数は、5万~6万件台で推移してきたが、昨年は4万7453件に減った。今年5月の婚姻件数は約2倍に増えたが、出生数は7万9694人で昨年より約3000人減った。離婚は約1200件減の1万6698件だった。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/07/27 07:33:01

    多い、、、。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ