旦那のせいで子供が死んだかと思った

  • なんでも
  • 匿名
  • q1K7+U38De
  • 19/07/15 20:54:10

連休にショッピングモールに出かけました。

私がトイレに行く間、よく歩き回り、とにかく抱っこしても仰け反り歩きたい!とぐずる息子を抱っこ紐で旦那が見ててくれた。

抱っこ紐のまま服屋に入ったからそれを見てちゃちゃっとトイレ済ませようと思い、割と急いでトイレから戻ると、店内を旦那が走ってて何事かと思ったら子供がいないと。

抱っこ紐してたのになんで?どこまでいたの?私はパニックになりました。

愚図ったからおろした、手を繋いでくれなかった、ちょっと目を離したらいなくなってしまった、と。
広いショッピングモールで、三連休で人はわんさか。服屋もタイムセール中で人がわんさか。

名前を呼んでもまだ一歳半、わかるかわからないかです。

私がパニックになったら、旦那から大きい声出すな!騒ぐな!と。
同じ方探しても仕方ないからあっち見てこい!と。

その時は子供探すの必死で、もうほぼ記憶がないほど走り回り探しました。

5分くらいして、その時近くにいた子連れの方がもしかしてさっき外の階段にいた子かな、一人で登ってたんですと声をかけてくれた。

外の階段に目をやると、二階まで結構な高さのある階段の上に子供がいました。

つまり息子は一人でお店から自動ドアを抜けて外に出ていました。
近くには駐車場、大きな車道、池があります。

もし、落ちていたら。もし、通りの大きな車道に出ていたら。もし、近くの池に落ちたら。もし、連れ去られたら。

もうすべてが怖くて、今でも子供から離れた自分が嫌です。例えトイレだとしても、旦那を信用した自分が嫌です。
トイレくらいの時間も見ていられないのか。
普段から携帯ゲームばかりしてるような旦那で、私が食材を買いに行ってる時も家の中でお留守番してる時、息子を見ていなかったんだなと思いました。もう旦那に預けて買い物に行くのは怖くなりました。

パニックになるな!大きな声出すな!とか言われたのがムカつきすぎて、旦那と初めて離婚したいと思った。今まで嫌いとか思ったこと一度もないのに、本当にそれくらいの気持ち。

長々書いてすみません。こんなクソ旦那に一言書いてください。見せるわけじゃないけど…

  • 20 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 293件) 前の50件 | 次の50件
    • 15
    • 天徳
    • smndxmCVRz
    • 19/07/15 21:06:54

    無事で良かった。その後の旦那の様子は?
    トイレくらい行かせてほしいよね。親ならトイレの間くらい見ててほしいよね。でも今後絶対に旦那を信用しないように。クズすぎてあ然とする。

    • 19
    • 16
    • 文応
    • V3PCvzex0x
    • 19/07/15 21:06:59

    旦那さんアテにできないって人、私の回りもみんな言ってるし、すごくわかる。
    けど、仕方ないねって諦めたり甘やかしてたら成長しなくて、結局いつか行き詰まる可能性あるよね、自分の体調不良や冠婚葬祭など。
    自分のミスを素直に認められる旦那さんならまだ希望はあるから諦めずに教育してみては?
    うちも頼りないけど最初よりはましになってきたよ。

    • 12
    • 17
    • 正長
    • xn8xVGZi3W
    • 19/07/15 21:07:41

    自分の子1人見てられない旦那がいることにびっくり!

    でも普段から携帯ゲームばかり見てるのわかってて旦那に任せた主も主だね。

    無事で何より

    • 6
    • 18
    • 治安
    • DKUWywz4/m
    • 19/07/15 21:07:46

    お子さん障害あるの?

    トイレなら、一緒に連れてけば?子供座れるいす?みたいなやつ設置されてるトイレあるよね?

    そんな旦那選んで結婚して、その旦那の子を産んだのはあなたでしょ?

    抱っこひもさせられる旦那って………

    • 13
    • 19
    • 元亀
    • vRMVCgdfSw
    • 19/07/15 21:07:50

    読んで鳥肌たった!!!
    でも1番腹立ったのは、大声出すなとかパニックになるな!と、迷子にさせた張本人が言うあたり…くっそムカつく。
    もう諦めて二度と旦那に頼まないで。きっと次はないよ。次は子供が……だと思う。
    旦那が反省してるならまだしも、そんな事言うって事は反省してないよ。
    愚図った子供が悪い、一瞬で居なくなった子供が悪い、なんならトイレしたくなった主が悪い!としか思ってないよ。例え自分が悪かったと言葉で言ってきたとしても、本音はこんなんだと思うよ。

    • 90
    • 20
    • 暦応
    • S9uT3GxMbc
    • 19/07/15 21:07:59

    使えねーやつ程逆ギレするよね

    • 45
    • 21
    • 永正
    • yyL18EHEIo
    • 19/07/15 21:08:26

    とにかく無事で良かった!!
    かなり前にヨチヨチ歩きの赤ちゃんが1人でエスカレーターに乗っていて、しかも四つん這いの格好で手を下に置いてる状態なのをたまたま見つけて無我夢中でエスカレーターをかけ登り抱っこして店員さんに引き渡した事があります。
    親はどこにいたんだか…店内放送で呼び出していたようだけど。
    本当にほんの一瞬目を離すと下手したら命取りになるくらい怖いよね。
    男って母親と違ってそういうのを甘く考えてる気がする。

    • 23
    • 22
    • 寛治
    • 2UWXETAV/4
    • 19/07/15 21:09:01

    うちの旦那なんてスーパーで車に鍵もかけずに子供乗せたまま買い物したらしい、子供から聞いて信じられなかった。

    私が仕事で、土日見ててもらったとき、旦那、プールに子供二人つれてってくれたらしいけど、二人プールに残したまま、一瞬、何処かに行ったらしい。これも子供から聞いた。それ聞いて恐ろしくなった。3歳4歳くらいの子供プールに置いて行くなよ。男って危機管理できないよね。それ以来恐ろしすぎて頼ったことはない

    • 22
    • 23
    • 天徳
    • smndxmCVRz
    • 19/07/15 21:10:53

    >>18
    あなたこそ障害あるの?

    • 52
    • 24
    • 元文
    • gfV48tA4xy
    • 19/07/15 21:11:30

    子供の安全に関しては母親以外は全員ポンコツだと思った方がいいよ。
    母親の危機察知力と対応力が異常なんだよ。本能だし。
    旦那の能力なんかないに等しい。職場の同僚に頼むようなもんだよ
    頼むなら新人バイト君にもわかるくらい丁寧に具体的に言うんだよ

    • 37
    • 25
    • 匿名
    • q1K7+U38De
    • 19/07/15 21:13:09

    >>18
    子供に障害はありません。
    今回のことは障害あるかないかなんて関係ないことだと私は思ってます。
    休日でトイレが混んでて、トイレの中に子供が座れる椅子があるところに入れるかもわからなかったし、30分もいなくなるわけでもないし、たったの5分程度と思って預けました。
    もちろんそのたったの5分が私に否があったと今は思います。
    でも、抱っこ紐してる男の人は結構多いですよ。

    • 73
    • 26
    • 匿名
    • q1K7+U38De
    • 19/07/15 21:13:43

    >>17
    その通りです。。

    • 0
    • 27
    • 匿名
    • q1K7+U38De
    • 19/07/15 21:14:55

    >>12
    話す気にもなれないまま寝室来ちゃいました。息子と。。明日にでも話してみます。ありがとうございます。

    • 0
    • 28
    • 仁安
    • rZKe5oNpvH
    • 19/07/15 21:15:28

    >>18
    抱っこ紐くらいするでしょう。
    すぐ障害とかいうの良くない。

    • 50
    • 29
    • 匿名
    • q1K7+U38De
    • 19/07/15 21:15:58

    >>4
    優しい言葉かけてくださってありがとうございます。

    • 4
    • 30
    • 永和
    • TyNA9fmeMM
    • 19/07/15 21:16:07

    大きい声出すなってお前のせいだろ。
    男って考えが甘いから、こうしたら危険だとかわからないんだよね。信用しない方がいいよ。

    • 46
    • 31
    • 仁和
    • Z7fq604Uke
    • 19/07/15 21:16:23

    >>19ほんとこれ!!!!!

    万が一、子供がいなくなったとしても、旦那が大きい声で出すな。
    と言われたら、一生許さないと思う。落ち着いてから、怒鳴り合いか殴り合いになると思う…。

    お子さん本当に無事でよかった。

    • 29
    • 32
    • 長元
    • V12+MecjTo
    • 19/07/15 21:17:09

    ただ旦那を叩いて欲しいだけのすれ?
    全責任が旦那にあると思いえないけど。
    がき?

    • 5
    • 33
    • 天治
    • Bs5sXIgLwq
    • 19/07/15 21:17:26

    >>18
    どこで障害あると思ったの?

    • 11
    • 34
    • AIZACK
    • y8gvr90nI7
    • 19/07/15 21:17:40

    無事で良かった。
    大きい声出すなってそんな他人の目を気にしてる場合じゃないよね。

    • 21
    • 35
    • 嘉応
    • 26AB6oJyzs
    • 19/07/15 21:17:48

    うちの旦那も子育てに関してはなーんにも頼りにならない。

    • 1
    • 36
    • 貞治
    • oBFP9poBU7
    • 19/07/15 21:18:36

    あーわかる。うちの夫もそんな感じだから。なんとか無事に成長したけど、預けなきゃいけない時は気が気じゃなかった。
    ホントちゃんと見られない男ってクソだね。

    • 4
    • 37
    • 延文
    • QJa2xuZUVu
    • 19/07/15 21:19:34

    え?離婚しないんだ。
    なんで?

    • 2
    • 38
    • 仁安
    • rZKe5oNpvH
    • 19/07/15 21:20:43

    >>26
    横だけど、気を落とさないで。
    とりあえず何事もなくて良かったね。
    でも、背中の冷える思いだっただろうね。

    旦那さんはサイテーだけど、よく話し合って。
    まあ、もう頼らないのが一番なのかなぁ。

    • 4
    • 39
    • 天承
    • cdWjX4oezy
    • 19/07/15 21:20:56

    こうやって亀裂が出来ていくのよね笑

    旦那なんかほぼばかだから預けないよ。
    子供は命より大事。
    旦那なんかに預けたくないよ未だに。
    なんも考えてないもん。
    考えすぎだの大袈裟だの言われてクレイジー扱いされる。
    万が一の事を言ってるのに。
    だから嫌いになった。
    子供8歳5歳だけどね。

    • 10
    • 40
    • 治承
    • gzoPkyqdUj
    • 19/07/15 21:21:12

    見つかってよかったね。無事で良かった。
    旦那さんはちょっと危機感に欠けてたね。

    旦那のことも父親として育てていこう。
    じゃないと、また同じことになりそうだ。

    • 8
    • 41
    • 文正
    • MkLPuPFmus
    • 19/07/15 21:21:20

    パニックになるなって酷いよ。

    ご主人は子供の事より周りの目しか気にしないんだね。

    周りの目を気にして静かに探してたら、今回お子さんを見つけてくれた方にも声を掛けてもらえず、本当に危なかったと思うよ。

    • 24
    • 42
    • 元亀
    • vRMVCgdfSw
    • 19/07/15 21:21:23

    >>18
    本気で言ってる?
    あなたが障害あるんじゃないの?自己紹介?

    と思ってしまいました。

    • 20
    • 43
    • 嘉応
    • 26AB6oJyzs
    • 19/07/15 21:21:45

    すぐ離婚て言うのもどうかと。

    • 10
    • 44
    • 匿名
    • q1K7+U38De
    • 19/07/15 21:25:12

    >>38
    本当にありがとうございます。。
    もう、いなくなったと言われた時は手に持っていたバッグまで落としてしまっていた始末でした…本当に子供がいなくなってしまった、ついさっきまでいたのに、なんで抱っこしてトイレしなかったんだろう、連れて行かなかったんだろうと後悔しました。抱っこ紐してるし大丈夫だと思っていたら、愚図ったから下ろしたと言われ、多分そのぐずりも1.2分の出来事なんです。信じられなくて。おろしたならなぜ手を繋がなかったのか、目を離したのか。もう旦那に対しての愛情なんてなく、今隣で寝てくれている子供がいればそれでいいと思ってしまいます…

    • 47
    • 45
    • 嘉応
    • 26AB6oJyzs
    • 19/07/15 21:25:14

    >>32
    いや普通にその時見ていた旦那の責任でしょ

    • 36
    • 46
    • 匿名
    • 02frWb9Req
    • 19/07/15 21:27:03

    子どもの事故死やケガは旦那が見てる時が圧倒的に多いんだよね。
    自分のせいで子どもいなくなったのに大声出すなってムカつくね。おおごとにされたくない、自分の保身から出た言葉だよね。

    • 34
    • 47
    • 永正
    • IybbMuNepV
    • 19/07/15 21:28:26

    読んだだけでドキドキした。お子さん無事でよかった。
    ご主人は反省してる?

    • 9
    • 48
    • 元治
    • tk3g55GGvU
    • 19/07/15 21:29:07

    ほんとパニクるし腹わた煮えくり返るよね。

    うちの旦那、子供2人連れて公園に遊びに行って、あ~楽しかった。と帰ってきたのはいいが、下の子が真っ赤な顔して身体がめちゃくちゃ熱くてグッタリしてて。
    間違いなく熱中症!!
    怒りで全身が震えたわ。
    旦那を責めたら、え?全く気づかなかった。眠たくなったんだと思っただと。

    もう二度と信用しないと誓ったわ。

    • 23
    • 49
    • 天授
    • GxW6s9c7YD
    • 19/07/15 21:31:19

    >>18
    すごい無知だし無神経だし、あなたこそ障害だよ。
    あなたの旦那は抱っこ紐すらしてくれないの?そんな人と結婚したんだね、かわいそうだね。

    • 32
    • 50
    • 匿名
    • 02frWb9Req
    • 19/07/15 21:32:05

    >>44
    主さん、旦那さんはまだまだ危機管理能力が乏しいだけだとおもう。男ってみんなそんなもん。
    今回は運良く無事だったけど、本当に次はないよって釘を刺して。
    旦那さんをちゃんとした父親に育ててあげて。

    • 7
    • 51
    • 文政
    • pu3kmfSQpJ
    • 19/07/15 21:32:23

    主ー!読んだだけでゾッとした!良かったね!子供無事で!

    男はバカで楽天家だからさ。
    例えば今回なら「迷子になったら本当に危ないから私がトイレに行く間何があっても抱っこ紐から降ろさないで。」と念を押していくのが良いよ。

    私も6歳と3歳の子がいるんだけどいまだに車から降りるとき「手、必ず繋いでね。」とか
    人混みでは「私〇〇見てるからパパは〇〇と手を離さないでね!」とか声かけしまくってる。

    何度も言うけど男はバカで頭回らないし危機管理能力ゼロだから声かけ頑張ってね!

    主の旦那だけじゃなく男はそう言う人多いから今回は無事だったことに免じて許してあげて!

    • 14
    • 52
    • 承徳
    • V9c/7r1a1A
    • 19/07/15 21:33:01

    お子さん無事でほんとーーに良かった。他人の旦那だけど、めっちゃ腹立つ!誰のせいだよ!!お前だろーが!!!!
    なんでトイレの間の数分も我が子守れないの?大人としても親としてもありえない。危機管理が無さすぎる。

    うちの旦那はこんなことはないけど、
    やっぱ男の人の危機管理意識って低いなと思う。手を繋がなきゃ危ない場面で少し離れたところにいたり。
    言えば無駄な反抗せずやってくれるけど、一瞬の誤りで子どもがケガした、居なくなった って毎日のように事故や事件が起きてるんだからさ。


    • 9
    • 53
    • 明徳
    • MPz9oyD43k
    • 19/07/15 21:33:47

    >>46
    自分の保身から出た言葉と怒声
    まさにっ!!!!!!!!!

    • 6
    • 54
    • 嘉吉
    • Jkq+um46BQ
    • 19/07/15 21:33:59

    でもさ、そういう男を選んだんでしょ?

    • 1
    • 55
    • 康暦
    • eUdjjNq46x
    • 19/07/15 21:34:04

    お子さん無事でよかった!!
    次からは、お子さんとみんなのトイレに入るといいよ~

    私なら後で誰のせいでパニックになったんじゃぁ!って怒鳴りそう。

    • 9
    • 56
    • 安貞
    • AruixrS7xv
    • 19/07/15 21:34:11

    旦那さん本当にひどい!!
    自分が悪いのわかってるけど責められたくないから怒鳴ってごまかすんだよね。うちの旦那もそういう所あるけど、流石に目を話すなんてしない。
    1か月くらいご飯用意しなくていいよ。
    ほんとうにひどい。

    • 9
    • 57
    • 安貞
    • AruixrS7xv
    • 19/07/15 21:36:12

    1歳半の子供が一人で歩いたり階段登ってるの見たんなら
    もう少し気にかけてほしかったな。
    日本…なんだかなぁ。

    • 14
    • 58
    • 匿名
    • T3fUzPetqo
    • 19/07/15 21:37:05

    主さんがトイレに行ったことは旦那さん知ってるんだよね?
    愚図ったから下ろす、嫌がったから手を繋がない、そして目を離す ありえないわ。
    しかも必死で探すわけでもなく周りの目ばかり気にして

    • 20
    • 59
    • 応保
    • Nx4ZUHVQ4d
    • 19/07/15 21:38:00

    私が手が離せない時にうちの旦那も、自分だけソファでゴロゴロしつつスマホいじりに夢中。娘がやりたい放題、ちょっとグズっただけでも嫌そうに相手をする。
    それを見る度に、2人で留守番してる時もこんな感じで面倒臭そうにしてるんだなって思った。
    可愛い可愛い言ってる癖に、いざ自分だけで面倒見ないといけない時は面倒臭そうにするなんて。そんなバカには娘を託せないわ!

    • 16
    • 60
    • 万寿
    • e9lybac2FN
    • 19/07/15 21:40:02

    旦那ムカつくを通り越すね。

    けど非常事態ではお母さんは落ち着くべき。

    無事で良かった。

    • 2
    • 61
    • 天治
    • Bs5sXIgLwq
    • 19/07/15 21:41:41

    >>57
    私一度同じような状況に遭遇したことあるけど、急いで抱っこしたわ。
    ちょうどその時探してたお母さんきて、ありがとうございます!!って言われたけど、その現場を見てないなら誘拐と間違われたりしたかなぁと、後で思った。
    変な親も多いから難しいよね。

    • 9
    • 62
    • 享禄
    • KN25wj6psE
    • 19/07/15 21:43:21

    トピ文読んでるだけでもヒヤヒヤするしイラッとする
    でも本当にお子さんが無事で良かった

    • 11
    • 63
    • 永禄
    • w//shaCWh0
    • 19/07/15 21:45:34

    分かるけど…そんな話をされても…知らんがな~って感じ。私も経験あるな~

    • 1
    • 64
    • 天文
    • +WZlJerceb
    • 19/07/15 21:46:36

    母親と父親って全然違うんだなって思う。
    年老いた親に預けてる人もいるけど、小さいうちは自分が手を離さずにいないと怖いよね。
    無事で良かった

    • 5
1件~50件 (全 293件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ