住宅街で打ち上げ花火やめてもらうにはどうしたらいいですか?

  • なんでも
  • 困ったさん
  • 19/07/12 21:27:35
今年も花火の時期がやってきました。

我が家があるのはごくごく普通の住宅街です。近所のお宅が毎年19時から21時30分まで花火をしており、打ち上げ花火の音や子供10数人の声がきこえます。

火の粉の心配、そして1番気になるのは子供のギャーギャーという声、打ち上げ花火のバンバンという音です。

ご近所さんとも仲良くしたいと考えています。なにかいい方法ありませんか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全55件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/07/12 23:07:57
    警察に連絡して見に来てもらって注意してもらうしかないよね

    • 3
    • No.
    • 54
    • かまわない

    • 19/07/12 22:58:02
    うわーキツイねー
    そんな家族が沢山いるの本当に馬鹿だよね
    警察に連絡していいレベルすぎるよ!!!

    うちの近所もレベル低くて
    夜の9時近く3歳を道路で遊ばせてて

    うちの父親がその時間帯に鉢合わせて
    そのママさん達に

    ガツンと言ったよ!

    こんな時間まで子供を遊ばせるな非常識だって
    あんたらの旦那は知ってるのかと

    そしたら次の日から出なくなったわ

    私は白い目で見られてるけど堂々としてる

    • 1
    • 19/07/12 22:55:53
    110番通報したら注意しに来てくれるよ

    • 3
    • 19/07/12 22:52:38
    9時半までってことは一応時間には気を使ってるんだろうね。
    何時だろうと騒がれるのは嫌だけどね。
    自治会にお願いして回覧板で全体に注意してもらうのが無難かなと思う。
    警察に言っても常識はずれな時間じゃないし、あまり注意もしてくれないような気がする。

    • 0
    • No.
    • 51
    • ポテトフライ

    • 19/07/12 22:36:53
    >>40
    一年に一度、二度と言えど家の近くで
    ピューーピューーキャーキャーは嫌だよね。。

    • 1
    • 19/07/12 22:32:03
    匿名でやってる家庭の家のポストに、苦情の手紙入れてる人いた

    • 0
    • 19/07/12 22:30:09
    自治会長さんに回覧で回してもらう。警察に相談。

    • 2
    • No.
    • 48
    • 困ったさん

    • 19/07/12 22:27:51
    >>33
    ありがとうございます。
    私が、クレーマーになってしまうということですね。

    • 0
    • No.
    • 47
    • 困ったさん

    • 19/07/12 22:26:28
    >>41
    相談にのっていただき、ありがとうございます。

    • 0
    • No.
    • 46
    • 困ったさん

    • 19/07/12 22:26:07
    >>39
    ありがとうございます。
    ロケット花火ですか、、、想像ですが、すぐに火がつきそうですね。やはり花火は怖いですね。

    • 0
    • No.
    • 45
    • 困ったさん

    • 19/07/12 22:23:48
    >>38
    ありがとうございます。

    それは、恐ろしい体験をされたんですね。
    無事でほんとに良かったです。
    まず、マンションの駐車場で遊ぶこと自体が危険ですね、、、

    • 0
    • No.
    • 44
    • 困ったさん

    • 19/07/12 22:21:33
    >>35

    ありがとうございます。
    手持ちなら私もいいと思うんですが、、

    • 0
    • No.
    • 43
    • 困ったさん

    • 19/07/12 22:19:37
    >>32

    ご相談にのっていただき、ありがとうございます。

    • 0
    • No.
    • 42
    • 困ったさん

    • 19/07/12 22:18:50
    >>31
    コメントありがとうございます。参考になります。

    • 0
    • 19/07/12 22:17:39
    警察呼ぶ

    • 3
    • No.
    • 40
    • 困ったさん

    • 19/07/12 22:17:37
    >>30
    ありがとうございます。
    普段はマトモないい親なんですが、今回はどうしてしまったのか、、見て見ぬ振りは出来なかったです。

    • 0
    • 19/07/12 22:16:58
    うちの実家ロケット花火でぼや騒ぎおきたよ!本当の話。

    • 1
    • 19/07/12 22:16:37
    うちなんてね、マンション通り挟んだ真ん前の戸建の息子らが、うちのマンションの駐車場で
    ボードやったり花火したりでさ、うち、9階だったんだけど、ベランダに花火上がってきたとき、マジでびっくりしたよー!
    管理人さんから警察と親に連絡いったみたいよ。

    • 3
    • No.
    • 37
    • 困ったさん

    • 19/07/12 22:15:10
    >>29
    相談にのっていただき、ありがとうございます。

    • 0
    • No.
    • 36
    • 困ったさん

    • 19/07/12 22:14:19
    >>28
    ありがとうございます。

    ボヤですか、我が家が、、と思うと恐ろしいです。

    • 0
    • 19/07/12 22:14:15
    打ち上げは無しだな。
    手持ちくらいは玄関先なら許してあげて。

    • 2
    • No.
    • 34
    • 困ったさん

    • 19/07/12 22:12:47
    >>26
    ありがとうございます。
    火事怖いです、、、通報します。

    • 1
    • 19/07/12 22:06:35
    >>8
    町内会で、それ言ったら、要注意人物になっちゃうよ。
    ご近所さんと仲良くしたい主さんは、絶対にやっちゃ駄目な行動だと思うわ。

    • 3
    • 19/07/12 22:05:47
    警察呼ぶ
    来て注意してくれるよ

    • 4
    • 19/07/12 22:05:28
    警察に通報!!すぐ通報!

    • 5
    • No.
    • 30
    • ポテトフライ

    • 19/07/12 22:04:27
    >>20
    親も親だよね、信じられない。
    せめて公園の中とか親も同伴して土手とかで私の子供の頃はやってたけどなぁ。
    やり始めたら通報した方がいいよ。
    住宅街ではやらないでほしいよね。

    • 2
    • No.
    • 29
    • 天平神護

    • 19/07/12 22:04:08
    匿名で通報が良いよ

    • 6
    • 19/07/12 22:02:55
    警察へ

    それで火の粉が飛んでボヤになった家があったよ。
    これ、本当だよ!

    • 3
    • 19/07/12 22:00:11
    >>26誤字ごめんなさい。

    • 0
    • 19/07/12 21:59:34
    主さん、うちの住宅で、それが元火で火災にぬりましたよ、大変でした。
    大事に至る前に警察に連絡なさって下さいね。

    • 4
    • No.
    • 25
    • 困ったさん

    • 19/07/12 21:56:22
    >>16

    相談にのっていただき、ありがとうございます。

    • 0
    • 19/07/12 21:55:56
    警察呼ぶ

    • 2
    • No.
    • 23
    • 困ったさん

    • 19/07/12 21:55:40
    >>14
    親切にありがとうございます。

    • 0
    • No.
    • 22
    • 困ったさん

    • 19/07/12 21:54:53
    >>8
    ありがとうございます。
    町内会という手段もありますね!

    • 0
    • No.
    • 21
    • 困ったさん

    • 19/07/12 21:54:43
    >>8
    ありがとうございます。
    町内会という手段もありますね!

    • 0
    • No.
    • 20
    • 困ったさん

    • 19/07/12 21:53:28
    >>13
    ありがとうございます。
    その御宅の庭です。しかし、打ち上げ花火は、前の御宅をむいています、、、

    • 0
    • No.
    • 19
    • 困ったさん

    • 19/07/12 21:52:23
    >>12
    ありがとうございます。

    いい回しが大切ですね。私もそうしようかな。

    • 0
    • No.
    • 18
    • 困ったさん

    • 19/07/12 21:51:36
    >>10
    ありがとうございます。

    乳児がいまして、音でビクビクして起きそうなんです。

    • 0
    • No.
    • 17
    • 困ったさん

    • 19/07/12 21:50:42
    >>5
    子供が大きくなるとそう感じるかもしれないですね。

    うちも含め周りには乳児や幼児のお宅がたくさんあるので、音が難点です。ワガママかもしれませんが、、

    • 0
    • 19/07/12 21:49:01
    警察しかない

    • 3
    • No.
    • 15
    • 困ったさん

    • 19/07/12 21:48:27
    >>4

    ありがとうございます。
    確かに警察しかないのかもしれません。

    • 0
    • 19/07/12 21:48:25
    警察に通報が1番ですよ。

    • 6
    • No.
    • 13
    • ポテトフライ

    • 19/07/12 21:48:09
    どこでやってるの?公園の中?
    まさか家の前の道路でやってるということ?

    • 0
    • 19/07/12 21:47:44
    警察に、近所で火で遊んでいる子達がいるのですが...住宅街なのでもし火事になったらと心配ですって通報したらすぐ来てくれたよ

    • 6
    • 19/07/12 21:46:49
    >>5
    打ち上げ花火はお互い様の範疇じゃないわ。
    あなたのお子さんが小さい時は、その偏った「お互い様」で物凄く近所に迷惑掛けていたんだろうね。

    • 7
    • 19/07/12 21:46:12
    数回なら良いじゃん

    • 1
    • No.
    • 9
    • 困ったさん

    • 19/07/12 21:45:33
    >>3
    ありがとうございます。

    警察ですか、やはりその方法しかないですかね、、、穏便な方法があればいいのですが、、

    • 0
    • 19/07/12 21:44:53
    >>4それと町内会で課題に言えばいいし

    • 1
    • No.
    • 7
    • 困ったさん

    • 19/07/12 21:44:05
    >>2
    ありがとうございます。

    そうしたい気持ちはありますが、他の方から変な家族だと思われたくありません。

    • 0
    • No.
    • 6
    • 困ったさん

    • 19/07/12 21:42:45
    >>1

    ありがとうございます。

    やはり匿名で警察ですかね、、、

    • 0
1件~50件 (全55件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック