アマゾンに「荷物置いてっても大丈夫」と認識された地域がコチラ

  • なんでも
  • 延文
  • 19/07/09 15:36:53

配送エリア
 アマゾンジャパンは7月8日、「置き配指定サービス」の対象地域拡大を発表しました。在宅または不在時にかかわらず、配達物が指定の場所に届けられ、サインなしで受け取れるサービス。

実施エリア

・東京都: 江東区、渋谷区、新宿区、世田谷区、中野区、板橋区、北区、目黒区、杉並区、台東区、豊島区、大田区、品川区、練馬区、武蔵野市、三鷹市、西東京市
・神奈川県: 横浜市磯子区・栄区・青葉区・港南区、川崎市、綾瀬市、海老名市、三浦市、横須賀市、高座郡寒川町
・埼玉県: 春日部市、越谷市
・愛知県: 名古屋市昭和区・瑞穂区・中区・中村区・熱田区
・静岡県: 浜松市西区・中区・東区・浜北区・北区
・大阪府: 茨木市、高槻市、摂津市
・福岡県: 福岡市中央区・博多区

※上記に加え、その後も大都市圏を中心に順次拡大
※実施エリア内でも一部サービスが利用できない地域があります
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190708-00000100-it_nlab-bus_all

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/07/09 16:42:29

    どこの配達業者でも、置き配しといてって伝えといたら置いていってくれるよね。
    再配達してもらうの悪いし、無くなって困るものってそんなに買わないから助かる。冷蔵冷凍のものの時は電話くれるし。

    • 0
    • 19/07/09 16:38:03

    写真付きで置いていくよ。たまに分かりづらい所に置いて行かれるから助かる。

    • 0
    • 19/07/09 16:34:03

    今までも、置いてって下さいって張り紙してたけど、
    盗難補償もあるならいいね

    • 0
    • 19/07/09 16:17:00

    >>16
    きっとそれでやってくれると思う!

    • 0
    • 19/07/09 16:14:02

    >>10
    同じものを再配送してくれるならいいね。
    プライムのお急ぎ便だった場合も再配送も無料お急ぎ扱いにしてくれるのかな?

    • 1
    • 19/07/09 16:09:48

    >>9
    まぁそうだろうね
    クリーニングとかもそうだし。

    • 0
    • 19/07/09 16:07:12

    >>13
    卵かけご飯かと思ったよ(笑)

    • 4
    • 19/07/09 16:05:06

    TMGだっけ?デリバリーなんちゃら

    • 0
    • 19/07/09 16:04:28

    >>10

    あははは
    まぁね みなさん嫌いなTMG限定の話だよw

    • 0
    • 19/07/09 16:03:45

    とりあえずトピタイが誤解を招く表現だね

    • 2
    • 19/07/09 16:03:32

    >>7
    ググったら
    自己責任ではなく
    アマゾンは商品を再配送してくれるって

    • 0
    • 19/07/09 16:02:46

    >>8

    保証なんて 返金だよ?

    • 0
    • 19/07/09 16:02:03

    >>5
    盗難や破損のさいは保障があるって言ってた。

    • 1
    • 19/07/09 16:00:14

    本人が依頼している事だから、紛失なども含めて自己責任だよ。嫌なら依頼しなきゃ良い話。

    • 0
    • 19/07/09 15:58:41

    その地域は勝手に置いていかれるわけじゃなくて、注文者本人が注文時にその申し込みをしたら、置いていくんだよ。

    • 4
    • 19/07/09 15:56:45

    ニュースでやってた。
    盗難は大丈夫なの?

    • 0
    • 19/07/09 15:54:25

    >>2
    はいはい、そういうことじゃなくてさ、わからないのかなこの人。首都圏とかそういうところから始まってんじゃん。東京、埼玉、大阪、福岡、愛知、
    静岡は日本の丁度真ん中だからでしょう。静岡から商品を試しに販売し始めることは多いです~

    • 3
    • 19/07/09 15:52:02

    こんなもん始まる前からうちは簡易宅配ボックス使っている。
    中にシャチハタと南京錠いれておいて宅配の人には荷物入れたら南京錠かけるように言ってある。帰宅したら自分の持っている鍵で南京錠開けて荷物出すだけ。

    • 2
    • 19/07/09 15:49:02

    >>1
    埼玉県は、 春日部市、越谷市 が都心なの?
    どちらかというと栄えてない所だけど

    • 0
    • 19/07/09 15:43:31

    置いていってもいい地域じゃなくて、
    この地域からサービス始めますよってことだよね。
    なんでも新しいサービスは都会の方から始まりますよね~

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ