賃貸最高!

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 170件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/07/08 23:12:32

    持ち家だけど、たまに賃貸いいなーと思う。何かあれば不動産屋さんに言えば解決だもんね。

    • 4
    • 19/07/08 23:10:06

    >>165
    貯めてからマイホーム理想じゃん!!

    • 3
    • 19/07/08 23:06:12

    自分の好きな所に住んだらいい。私は、賃貸もマンションも住んだ事がないから一軒家を買っただけ。

    • 0
    • 19/07/08 23:03:23

    >>165
    何が可哀想なの?笑
    さっきから必死にどうした。

    • 4
    • 19/07/08 22:58:00

    >>165
    マンションだから大丈夫。
    出世は普通にしてるよ。
    マイホームもいつか考えるけど、マンション快適だよ。
    何が気にくわないの?

    • 2
    • 19/07/08 21:12:53

    >>164
    旦那も出世して家持ちたいとか思わないんだね。
    賃貸でもいいんじゃない?子どもは可哀想だけど

    • 1
    • 19/07/08 20:50:05

    >>157
    何が面白いの?
    早くマイホーム買ってもいいけど、貯金した方が特だと思ってるけど。
    賃貸やめろと言いたいの?
    なんで突っかかってくるか全くわからないんだけど…。

    • 3
    • 19/07/08 16:59:55

    >>161
    環境衛生か生活環境課だったかな?に言えばすぐ来てくれるよね。

    この間、弱った穴熊が室外機の裏にいて電話したらすぐ来てくれたわ。

    • 0
    • 19/07/08 16:53:07

    周りの環境が最悪だと賃貸が良いな。
    今の家は近隣が最悪だから早く引っ越したい!
    転勤までもう少しの我慢

    • 0
    • 19/07/08 16:45:34

    蜂の巣は市に言えば無料でやってくれるから持ち家でも問題ないです。

    • 2
    • 19/07/08 16:36:37

    >>158
    うちは100世帯規模で大規模修繕もトラブルも滅多にないから楽なのかもね~機械式駐車場もないのよ^^;300世帯とかになったら大変かも?ね。
    ま、理事長って1人じゃないし、うちは確か6人ぐらい管理組合いるよー。
    機械式駐車場って修繕費用ハンパないんだよね。

    • 0
    • 19/07/08 16:29:34

    確かに気楽だよね。
    でもペット飼えない所が多いし、うち子供が3人いるからさ、、賃貸は部屋が足りん!

    • 0
    • 19/07/08 16:26:14

    >>146
    分譲マンションの理事長は大変じゃなかな?
    大規模修繕の時期なんて管理組合とコンサル会社との予算の話し合い、定例会の準備と進行、附置義務でどうしても必要になって建てた機械式駐車場があったりすると厄介かも。
    1/2可決で審議は通るとしても所帯数が多いマンションはトラブル多いってよく聞くよ。

    • 0
    • 19/07/08 16:20:37

    >>154
    え!!部長とかも補助出るんだw
    いくら全額負担とはいえ、その間に物価上がって土地も高くなって、、、お金かからないとは言えないね。

    • 1
    • 19/07/08 16:20:17

    >>152
    土地代だけの値段といってもいいかも。
    建売だったから不満たらたらです。

    でもここら辺で注文住宅建てたら億はいってしまうなぁ。
    億超えたら審査無理だったな。。

    • 0
    • 19/07/08 16:15:12

    >>150
    そんな大変なことやっていないよー
    うちの旦那はそーいうの対応できる人だからやっているだけだよ。
    でも女性が理事長やると年配の方達に色々言われやすいから大変みたい。

    • 0
    • 19/07/08 16:11:46

    >>149
    バカみたいに高いのは無理なのは当たり前だけど、その地域と家族数で上限高く設定されてるから、良い所に住んでも大丈夫。退職してから建てる人が多い。

    • 0
    • 19/07/08 16:11:43

    そんなくだらなすぎることでしか賃貸最高って思えないの可哀想に。
    持ち家→賃貸って、見るからに訳ありだろうなと思ったら案の定。
    お幸せに。

    • 2
    • 19/07/08 16:11:20

    >>124
    6700万の家って凄いね!
    さぞ立派なんだろうね。

    • 0
    • 19/07/08 16:10:28

    >>131
    うん。年金から賃貸料払うの大変だよ、
    今だって老後に2000万足りないっていわれてるのに。
    持ち家不便なところもあるけど、うちは買ってよかった。

    • 0
    • 19/07/08 16:09:06

    >>146
    時々でもトラブル対応なんてぜっっっったいにやりたくない。

    • 0
    • 19/07/08 16:05:31

    >>148
    上限なし全額?!?!すごー!
    うちは上限あって、3LDK以上を求めると
    実費が8万以上するから会社負担も利用せずそのまま家建てちゃった。

    • 0
    • 19/07/08 16:02:25

    >>144
    補助は出るよ!でも賃貸だと全額。
    マンションでもオッケーだから、貯金してからマイホームの人が多い。

    • 1
    • 19/07/08 16:01:39

    >>141
    子どもの成長においても良い影響与えるのかなと思いますよね。

    条件の良い賃貸があれば必要ないかもしれませんが
    ほとんどの方が小学生になる前には一軒家を建てますから、4人家族以上に賃貸は狭いと思いますね。

    • 0
    • 19/07/08 16:01:02

    うちは都内の分譲マンションで夫婦2人なんだけど、
    旦那が理事長をやっていて、理事長費用として12万/年もらってるよ。
    定例会出席やハンコ押印、時々トラブル対応もあるけど
    月1万でこんなの容易いお仕事だし何年でもやるよって言っている笑

    皆さんも住宅ローンの足しにいかがでしょ??

    • 0
    • 19/07/08 15:59:39

    確かにそういうのは気楽だよね。管理会社に電話1本すれば業者の手配してくれるをただ待っときゃいいだけだもんな、負担もしなくていいし

    • 1
    • 19/07/08 15:56:40

    >>139
    うちの会社はマイホームの人にも補助出るよ!

    • 1
    • 19/07/08 15:54:19

    親の持ち物件だから、お金いらないし最高。
    普通で借りたら高すぎてこの広さはうちでは無理。

    • 0
    • 19/07/08 15:52:51

    でも子供何人もいて賃貸とか変わった人としか思えない。
    実際変な人多いし。

    • 1
    • 19/07/08 15:50:11

    >>137
    確かに一軒家って子どもの思い出になったりするから、お金だけの問題で
    決められないよね。

    • 0
    • 19/07/08 15:49:23

    賃貸生活に戻りたい。モヤモヤすることもあったけど、戸建て生活の方が面倒くさいと思えてきた。

    • 1
    • 19/07/08 15:46:53

    賃貸だと家賃は会社負担だから、うちの場合は最高!

    • 0
    • 19/07/08 15:43:27

    賃貸って歳取ったら出てけって言われるの?
    事故物件になったら困るから

    • 0
    • 19/07/08 15:23:57

    >>136
    ローン返済した後も余裕ある生活で羨ましいです。
    うちはローン返済する頃に60歳なので、ローン返済と同時に次はリフォームかなww

    こう考えると60歳まで賃貸でお金貯めといて、退職後に家を買う方が修繕費必要ないし、賢かったりするのかも?ですね。
    ずっと賃貸で子どもが幸せかは別問題ですが

    • 2
    • 19/07/08 15:15:42

    >>132
    あなたも十分すごいよ!!

    ローン完済したらもう一軒建てたくなってきたw
    土地はそのままで更地にして、パティオありの陸屋根、屋根は束で浮かんでいるようにデザインして上部から光をふんだんに取り入れる。
    床は無垢材で壁は珪藻土、リビングの天井は3000と高くし、各寝室や子供部屋は中二階にして狭めに配置。
    夢が膨らんで困っちゃう~

    • 0
    • 19/07/08 15:10:58

    うちは、旦那が外国人なので日本では賃貸です。

    • 1
    • 19/07/08 15:09:53

    主人の実家も私の実家も住める状態だけど
    賃貸に住んでる。
    利便性が一番かな。

    • 0
    • 19/07/08 15:08:47

    賃貸は貸し主の借金を肩代わりしているのと一緒。
    持ち家かマンション買いなよ、もったいない。

    • 1
    • 19/07/08 15:08:02

    >>124
    ごめんなさい、トピとは関係ないですが、
    凄いです!!20代で5000万の戸建て購入、月14万返済5年目w 残り30年ローンです。
    10年は無理だけど25年ぐらいで返済したいなー

    • 1
    • 19/07/08 15:00:17

    定年すぎて安心して暮らせるのは戸建てじゃない?
    ローンだっていつか終わるし、住むところが確保されてるのは大きい
    賃貸は働けない年齢でも払い続けるのはキツイよ

    • 1
    • 19/07/08 14:54:04

    定年すぎて賃貸は子供に迷惑かかる
    よっぽどお金持ってる人は別

    でもお金持ってる人は戸建ても賃貸も持ってるよね

    • 0
    • 19/07/08 14:53:14

    持ち家の時期って手放したの?

    • 0
    • 19/07/08 14:48:51

    結局更新料とかあるし高い家賃捨ててるかんじだしいやだった

    • 0
    • 19/07/08 14:43:29

    賃貸の時、管理会社の休みは多いし電話は繋がりにくいし不便だった。
    今は戸建てだから、自分で管理できるからラク。

    • 0
    • 19/07/08 14:43:28

    今、賃貸だけど、老後は借地にトレーラーハウス置いて花屋やりながら生活していこうと思ってる。

    • 1
    • 19/07/08 14:39:45

    >>120郊外の一戸建ては買い手なかなかつかないよね。そりゃ住んでるときは売るなんて思わないけど、何があるかわからんよねー。

    • 0
    • 19/07/08 14:37:26

    6700万の戸建て、今年1月にローン完済。
    10年目で減税無くなったからね。
    月々の返済分15万、ボーナス時は35万、これが毎月通帳に残り続ける。
    ちなみに二馬力。私の給料も全額残る。

    賃貸は無理だな。

    • 2
    • 19/07/08 14:23:56

    新婚当初は11万の賃貸+駐車場2万だったけど
    長い目で見たら買った方が安いから戸建てにした

    • 2
    • 19/07/08 14:20:02

    >>120
    売ろうと思わなければいいのでは?永住できるならそれでいいと思うよー

    • 0
    • 19/07/08 14:19:20

    空き家問題を真剣に考えたら
    賃貸は賢い

    • 5
1件~50件 (全 170件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ