結婚式ぶちこわされたっていう怒りツイッター (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 787件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/07/10 11:35:52

    >>605

    口コミ見た感じ、めちゃくちゃ良かった!っていう口コミもあるよね
    そんなに結婚式挙げる新郎新婦によって対応が激変するものなのかね?

    • 0
    • 19/07/10 11:34:15

    こんなひどい結婚式場あるの??私も結婚式の打ち合わせは毎回、旦那と二人だけで行ってた。途中で父親が『若い二人があれこれやりたがって予算が膨らむのは分かるけど、親が来ないからって適当に流さずに内容が変わったら都度予算を出し直してやって下さい。』って電話を入れたら、今まで聞いたこともないような安くて良いプランがケーキ、ドレス、料理と出てきて今までの打ち合わせなんだったの?ってなった。パンフレットに載ってるもの以上に内容も値段も融通が色々きくのが結婚式だよね。若い二人でなめられたんだろうな。

    • 9
    • 19/07/10 11:32:54

    >>606
    うん、良いと思う。

    • 0
    • 19/07/10 11:31:49

    >>600

    投稿者の真意はここにある気がする

    • 1
    • 19/07/10 11:31:19

    こんなに酷いなら芋づる式に他にも被害者出てきそうじゃない?

    • 3
    • 19/07/10 11:30:47

    >>602

    本人?A沼?お疲れ様

    • 2
    • 19/07/10 11:30:17

    >>577
    https://matomame.jp/user/mixmio/8e45279fe72ebd7dc020

    まとめのURLって貼り付けていいのかな?
    これ見たんだけど、お子様ランチとか本当酷すぎw

    • 0
    • 19/07/10 11:28:37

    >>597
    は??

    • 0
    • 19/07/10 11:27:04

    オタクに偏見半端ない人がいるね

    • 0
    • 19/07/10 11:26:59

    ヤフーの記事にも載ってたよね
    ホテルぼこぼこに叩かれててざまあ

    • 9
    • 19/07/10 11:25:52

    >>586
    このツイートには感謝しかないよ
    こんな所に依頼しなくてよかった

    • 5
    • 19/07/10 11:25:07

    >>597

    潜ってチェックはしてるかもね
    アイコンから何となくお察し

    • 0
    • 19/07/10 11:23:17

    騒動を楽しんでる人が湧いてるね
    Twitterに載せた友人さんが降臨?

    • 0
    • 19/07/10 11:22:23

    全部の引き出物の中に伝票ぶちこんだのかな?

    • 1
    • 19/07/10 11:21:16

    >>594

    たんぽぽ白鳥から明るさをマイナスすればいい

    • 1
    • 19/07/10 11:19:07

    >>589

    ちびまるこの野口さんじゃダメ?(笑)

    • 1
    • 19/07/10 11:17:56

    >>587

    更に上の上から目線

    • 0
    • 19/07/10 11:15:38

    >>202
    指原莉乃と同い年に見えない

    • 2
    • 19/07/10 11:15:11

    >>579
    これ、ワタベが仕切ってたの?

    • 0
    • 19/07/10 11:14:59

    >>578
    このトピ読んでると、午前中に式を挙げた方の 残った材料や飲み物が、この人たちの披露宴に使われた様に感じてしまう。
    お花が無かったことや 招待された人の駐車場料金や。
    此処で真面目に働いている人もいるだろうに。

    • 12
    • 19/07/10 11:14:51

    >>577
    たんぽぽ白鳥さんあたりの再現VTRで説明して欲しいわ

    • 4
    • 19/07/10 11:13:09

    そもそも今ブライダル関係は儲かってないからね、撮影だけとか身内だけの小さな挙式が増えてて単価が安いから。

    • 0
    • 19/07/10 11:10:46

    >>586
    制裁受けてるから許せよ、twitterに上げた友人も反省しろよ的な上から目線の匿名

    • 10
    • 19/07/10 11:09:42

    式場側はこれだけ広まったらお客さん来なくなるだろうし、大きな制裁は受けたよね
    支払いやらは弁護士通して個人間ですればいい話
    ここまで大事になると思わなかったってツイートしてる新郎新婦の友人、子供じゃないんだからそれぐらい分かるでしょ

    • 2
    • 19/07/10 11:05:02

    >>576
    ブライダル、成人式、呉服店、車屋、葬儀屋。
    昔から続いていて大きな額が動く業界って客への値踏みが当たり前にあるよね。
    金持ちがきたら露骨にごますっておもてなし、コイツは金持ってなさそうって判断したら挨拶もしないし嫌味や嫌がらせなんて当たり前。

    こういう体質って時代と共に減ってはきたけどまだこういうとこもあるんだね。
    大人しそうな若い夫婦が生意気にお金だけはたっぷり持っていて口うるさい親もいない。マウンティングしたい欲求でも駆り立てられたのかね。

    • 8
    • 19/07/10 11:02:38

    >>574
    わざとだと思う
    儲けたいから

    • 5
    • 19/07/10 10:59:49

    これは酷い!

    • 3
    • 19/07/10 10:59:43

    >>579
    詳しいね、もっと教えて。

    • 0
    • 19/07/10 10:59:41

    >>574
    敢えてっていうか、午前が空いてるか別の披露宴入れたんでしょ。儲けるために。で、会議が入ったと嘘ついた。

    • 3
    • 19/07/10 10:58:01

    >>576確かなそうかも。親が来ないってことは第三者がいないからホテル側は強気だったのかもね。
    やっぱり最低なホテルだわ(笑)

    • 9
    • 19/07/10 10:56:59

    バッシングされるべきはワタベウェディングじゃない?

    • 3
    • 19/07/10 10:55:20

    >>574
    あえてのダブルブッキングかなって気がしてる

    • 4
    • 19/07/10 10:55:09

    誰かこの人達が受けた被害を全部まとめて欲しい(笑)

    • 3
    • 19/07/10 10:55:08

    ブライダル業界だけに限らないけど、私も式場探してる段階だけでも見た目とかで判断されてるなって感じることが多々あったからこの新郎新婦はおとなしそうだから言い方悪いけどなめられたのかもね。
    高いやつを契約させてもわからないだろう、わかっても文句言わないだろうって。
    それを実際ここまでやっちゃう式場って本当に最悪。プランナーだけじゃなく、式場の質も元から悪いからいろいろ重なったんだね。

    • 7
    • 19/07/10 10:49:48

    近々此処で式を挙げる予定の人、複雑な気持ちでしょうね。
    なんかお気の毒。

    • 10
    • 19/07/10 10:47:59

    これって、式場側は ダブルブッキングに気が付いていたけれど、この人たちの式を進めたってことですか?

    • 1
    • 19/07/10 10:46:49

    引き出物の中に原価の伝票…そんな初歩的なミスあるの?新人とかじゃないんだよね?
    そんなんじゃ式挙げる人いなくなるよね…プロならしっかり仕事してくれよね

    • 6
    • 19/07/10 10:39:43

    >>562 暗黙の了解金額のご祝儀付きで呼びつけられてしょぼい引き出物ばかりじゃん。。旦那なんて今年に入って5回出席してる
    毎回同じようなものでいらないお菓子や選ぶものもあんまりない冊子なんだよねえ
    毎回5万は包むから本当に損してるわ

    • 0
    • 19/07/10 10:33:12

    >>567
    参列者の駐車場代は無料になるって言われてたのに、お金取られた人と無料になった人が居るみたいよ。

    • 3
    • 19/07/10 10:32:08

    >>560
    いや、たぶんこの2人が豪華な内容にしたんだと思うよ。10年近く前だけど周辺の式場とプラン調べたときココは安いなーって印象だったよ。横浜のとこね。
    自分たちはゲストハウスにしたから選ばなかったけど。

    • 0
    • 19/07/10 10:23:46

    >>564
    至れり尽くせりね、空白読点オカシイし、全体的に読みにくいよ。

    • 2
    • 19/07/10 10:23:41

    >>565
    マイホームと同じ、人生で一度の大きな買い物だもんね。家と違うのはこの日の為にたくさんの人が日程を調整してお金と手間をかけてお祝いに駆けつけてくれる事。二人だけの問題じゃないもんね。
    ここまで踏みにじられるのが目に見えてる式場なんか絶っっ対選ばないよ。私の周りも結婚の多い年代だから式場選びの話になったらこの話題出しとくわ。

    • 10
    • 19/07/10 10:23:32

    >>468
    これにプラスして、

    ・ドリンクは4000円のコースを選択していたのに、1500円の内容だった。
    ・2歳の子供にノンアルコールドリンクをすすめる。
    ・ケーキが子供には用意されなかった。

    もあるね。

    • 5
    • 19/07/10 10:17:28

    被害者側を落とすコメントしてるヒトー!!
    逆にメルパルクを落とすコメントになってるよ?理解してる?

    • 3
    • 19/07/10 10:17:18

    キャンセルする人相次いでるらしいね
    メルパルク大ダメージじゃん!ざまぁ

    • 14
    • 19/07/10 10:17:04

    usjちかくの 結婚式場 至れり尽くし
    で、良かったです。
    披露宴前の、ウェルカムパーティーも
    最高。 披露宴のお料理も、ケーキバイキングも、満足でした。

    • 1
    • 19/07/10 10:15:18

    >>37
    だから?問題はそこじゃないでしょ
    すごく嫌な人

    • 4
    • 19/07/10 10:13:28

    >>557
    結婚式の形は様々だから自由にすればいいけど、お色直しはともかく引き出物をくだらないだの金使いたくないだの言っちゃう神経はなんだかな。あれは来てくれた人への感謝の気持ちだし。
    そういう感覚の人は家族だけでひっそりやって正解だったね。

    • 4
    • 19/07/10 10:12:48

    >>558
    こんなメルパルクは利用しなくていいよ

    • 2
    • 19/07/10 10:12:35

    >>551高い!私100人その値段だったよ。
    ボッタクリホテルなの?(笑)

    • 0
51件~100件 (全 787件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ