家でのお茶・お喋りをやめたい

  • なんでも
  • 貞応
  • 19/07/06 13:45:43

幼稚園に子供を送った帰り、ママ友たちが我が家で当たり前のようにお茶してお喋り。
最初はほんのときどきだったんだけど、だんだん頻度が増えて、最近では毎日のようにうちに来る。
しかも勝手にシューズクロークに入ったり、「車一台しか持ってないのになんで駐車スペース3台分あるの?」とか(建蔽率が低いからです)、鬱陶しくなってきた。
幼稚園のすぐそばで、立ち寄りやすいと言われた。
最近は当たり前のように「お茶してこー」と言われたり、「ここ分かりやすい立地だし、今度◯◯ちゃんママも呼ぼうよ!」とか言い出して、もうほんとにイヤ。
当たり障りなく、フェードアウトするにはどうしたらいい?

  • 3 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~2件 (全 175件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/07/09 21:43:59

    今初めて読んで大変だなーって思ってたけど、無事解決してよかったね!うちもよく家に来るけど、当たり前かのようには来ないし、毎回お菓子もジュースもたくさん持ってきてくれて、片付けもして掃除機かけてくれるママもいる。
    いつもありがとうって。だから気持ちよく呼べる!今のママ友さんも良いところももちろんあるだろうけど、これからもっといい関係築ける人ができたらいいね!

    • 2
    • 19/07/09 23:40:02

    >>169
    言うのに勇気がいったよね、よく言えたと思う!

    かなり不満みたいで…って、どこまでも図々しい人なんだかね…呆れて笑ってしまった。

    何はともあれ、お疲れさまでした♪

    • 3
1件~2件 (全 175件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ