家でのお茶・お喋りをやめたい

  • なんでも
  • 貞応
  • 19/07/06 13:45:43

幼稚園に子供を送った帰り、ママ友たちが我が家で当たり前のようにお茶してお喋り。
最初はほんのときどきだったんだけど、だんだん頻度が増えて、最近では毎日のようにうちに来る。
しかも勝手にシューズクロークに入ったり、「車一台しか持ってないのになんで駐車スペース3台分あるの?」とか(建蔽率が低いからです)、鬱陶しくなってきた。
幼稚園のすぐそばで、立ち寄りやすいと言われた。
最近は当たり前のように「お茶してこー」と言われたり、「ここ分かりやすい立地だし、今度◯◯ちゃんママも呼ぼうよ!」とか言い出して、もうほんとにイヤ。
当たり障りなく、フェードアウトするにはどうしたらいい?

  • 3 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 175件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/07/06 15:40:30

    最近体調悪くて…じゃ無理?
    じゃ、私はどこそこのカフェしてくねーとか。
    少し時間空けて帰宅する。

    • 2
    • 19/07/06 15:29:48

    >>94
    お互いお疲れさまですよね。
    同じやばい相手だったりしてw

    • 2
    • 19/07/06 15:28:23

    皆、主さんの書き込み見た?
    最初の方に書いてたけど、相手はかなりラスボスだよ

    • 1
    • 19/07/06 15:28:21

    うちは旦那が人呼ぶの好きじゃないから自分のいない時間でも頻繁に出入りされるのは嫌がるよ。そういうのも理由にできないかな?
    気づいて遠慮してくれるといいね。

    • 3
    • 19/07/06 15:27:51

    学生気分の延長だね
    ひとりではビビるくせに集団になると御構い無しって
    いい年した大人がね

    • 9
    • 19/07/06 15:27:48

    >>79
    私もです!だから在宅の仕事って言ったらとか、何回か断ったら諦めるとか言ってる人は、ちょっと図々しい相手程度にならいい提案なんだけど、そういうやばい人に出会った事ないんだろうなって思います!
    そういう人って、何言っても、大丈夫邪魔しないから!みたいな流れになるから!本当に強引だから!嘘ついて断ってたのバレたら本当に地獄見るから!
    色々悩んで、勉強して、自分の意思をしっかり持って理由があってもなくても嫌な時は断る!理由を一々言う必要ないむしろ言ってはダメっていうのを学びました。理由を言うと、じゃあ、こうしたら?って相手が、言いやすくなるから。

    • 6
    • 19/07/06 15:24:40

    何人くるの?一人くらいは毎日は迷惑だろうなって思ってる人いないかな?そういう人は何回も断ってたら察してくれそうだけど。

    • 1
    • 19/07/06 15:24:34

    私もこどもがうちで遊ぶの当たり前みたいになってるからうちで遊ぶのやめにしよーっと!
    主の見てたら気持ち固まったわ!

    • 4
    • 19/07/06 15:24:08

    >>88
    いや 案外ビビるよ
    園や旦那に知られるのが嫌だろうから

    • 0
    • 19/07/06 15:20:24

    仕事する

    • 4
    • 19/07/06 15:19:35

    今度は別の人の家でお茶しよう!とか
    順番で別の人の家を回ろう!
    と言えば
    フェイドアウトしていくんじゃないかな

    • 8
    • 19/07/06 15:18:55

    >>84
    そうだけど、こういう人は警察から注意されても分からないと思うw

    • 4
    • 19/07/06 15:17:59

    私も主みたいにひどくはないけど、車無しのママ友に善意で一度乗せてあげたら当たり前のように頻繁に使われて…って事があったから気持ちわかるよ。
    なんとか言い訳捻り出して頑張って!
    嘘も方便ってあるじゃん!

    • 6
    • 19/07/06 15:17:59

    勝手にクローク入ったり信じらんない。今度◯◯ちゃんママも呼ぼうよ!とかお前が言うな!って話しだよね。図々しい人達だね。
    うまく断れますように!

    • 20
    • 19/07/06 15:17:17

    道路族に転落するんじゃない?

    • 2
    • 19/07/06 15:16:58

    >>70
    それは不法侵入だよ
    持ち主じゃない人が断りもなくそれをやったら
    通報レベルだからね。周りの人が通報しても通るよ

    • 7
    • 19/07/06 15:15:41

    室内犬でドーベルマンとかいかついのを飼ったらこくなるよ!!

    • 2
    • 19/07/06 15:14:39

    どんだけ暇な人達なんだろう。家事はしないのかしらね。考えらんない

    • 4
    • 19/07/06 15:14:13

    こういう図々しい人たちって今までどうやって生きてきたの?
    過去にも図々しい行為してるはずだよね?標的をその都度変え何も学ばず生きてきたの?
    それとも集団になれば怖くないってやつ?

    • 7
    • 19/07/06 15:13:22

    主さん
    どうなったか報告してほしい

    • 2
    • 19/07/06 15:12:58

    私も散々利用されて来たから段々すごいむかついてきた
    こういう人ってはっきり言っても分からないんだよ。
    何で?とか言われたなあ

    • 7
    • 19/07/06 15:11:05

    当たり障りなくなら、予定ある来客ある体調悪いで言わなくなるまで引っ張る。
    普通二回位続けば察するだろうけど、その人達は無理そうだね。
    根気良く断って。
    ニワトリ程度の脳だから一度でも許可したらリセットされちゃうから続けて断るのがいいよ。

    • 10
    • 19/07/06 15:09:34

    スパッと言う
    って主が書いてるんだからおしまいでしょ

    • 4
    • 19/07/06 15:09:11

    >>74
    いるいる

    • 0
    • 19/07/06 15:09:07

    >>73
    ここで同情だけするのは簡単。
    主が悪いというか、主も断る等という行動を起こしてないからこういう結果になってるわけ。

    責めてるわけではないよ

    • 0
    • 19/07/06 15:07:33

    ほんと、図々しいオンナの人ってどこにでもいるのね。主さんこんな人達は距離を置いて。

    • 12
    • 19/07/06 15:06:29

    主を責めてる人達なんなの??
    図々しい人たちが悪いんだよ。

    • 20
    • 19/07/06 15:05:59

    ファミレス代わりに使われてるだけだよ

    • 8
    • 19/07/06 15:04:44

    夜は疲れちゃってよく寝落ちしてるから仕事は昼間のうちにしたいとか、時間決めてやらないとダラけて一日終わっちゃうとか、在宅だからこその言い訳もあると思うよ。茶をする時間もないの?→だね。って言っときゃいい。

    • 5
    • 19/07/06 15:01:54

    >>68
    いいアイデア
    でも、外してきそう
    知らない人じゃないし、使ってないの知ってたからとか言って
    完全に自分だけの理由で

    • 3
    • 19/07/06 14:59:27

    主は優しすぎる。
    使われてる、都合のいいやつだとそろそろ気がつこう。
    断る言い訳なんてたくさんあるよ

    • 12
    • 19/07/06 14:59:01

    >>62
    駐車場にチェーンとかしておけばいいんじゃない
    それを外してまでして停めたらあきらかに違反だよね

    • 7
    • 19/07/06 14:59:01

    >>64
    どうやって取るの

    • 0
    • 19/07/06 14:58:48

    >>64
    金金金なんだね
    言いたいことはそこじゃないんじゃない?

    • 0
    • 19/07/06 14:58:17

    駐車場勝手に使われそう
    車のこと言ったら何で?とか言って
    こういう人種ってそうじゃん

    • 4
    • 19/07/06 14:55:25

    いいように利用されてるだけだと思う。
    電気代(エアコンや照明代)
    ティーカップを洗う水道代
    場所代


    取ってやれ!

    • 6
    • 19/07/06 14:54:48

    在宅の仕事なら断りやすいじゃん。
    夜も忙しくて出来なくて!ごめんねー。やらなきゃいけない仕事が増えて。。◯日なら空いてるよ! って月に1度くらいにしたら?

    • 8
    • 19/07/06 14:54:25

    こういう当たり前のようにする人いるね
    私は家に来るわけじゃないけど、
    なんか行き来を毎日したがる人が何人かいた。
    うざいわ。
    ムカついてきた。
    はっきり言ったら怒るかな?
    こっちも当たり前のようにお子さんと主さんだけさっと帰るのは?
    家入って鍵しめる。
    ざわざわするだろうけど、気づいてないふりで
    勝手に駐車場に車止めて、ピンポンして来るかな?
    ピンポンして、お茶させてよー先に帰らないで!
    そっけない冷たいとか言うのかな?





    • 0
    • 19/07/06 14:54:20

    >>58
    私もそう思うな
    小学校別ならまぁスパッとでもいいかも

    • 2
    • 19/07/06 14:53:51

    私自身が経験した事を言うと変に嘘に嘘を重ねると後でめんどくさい事になるからお勧めできないな。
    こういう人達って後で嘘かもって、気付いた時、へぇーって流してくれない系だと思う。
    仕事って言って全然違うことしてるのバレたり義母の介護とか言って元気なのバレた時、ここぞとばかりに責めてきそう。私は仕事って言って色々断ってたら、なんかで辻褄が合わない時があったらしくめちゃくちゃ警察の尋問かってくらい責められたよ。

    • 3
    • 19/07/06 14:49:24

    >>56それはなかなか言える人ばかりじゃないよ~、子供も巻き込んじゃうかも知れないし。大人はいいけど、子供除け者にされる可能性もあるし。

    • 3
    • 19/07/06 14:45:43

    スパッと言うのはやめとけ。
    仕事なんていくらでも嘘つけるでしょ。
    この後打ち合わせとか下見とかで家に帰らなきゃいい。終わり時間はわからない夜になるかもーでかわせ。そいつらのわからない嘘山ほどつけるし、最終手段で義母か実家に重病人になってもらっての介護の嘘とか考えればたくさんある。
    とにかく数ヶ月頑張ればそのうち主抜きの流れができるわ。

    • 11
    • 19/07/06 14:42:23

    >>51
    これあり得るよね。園の行事がある時とかさ
    何か植えるとか仮の車を停めるとかして対策しないとね

    • 3
    • 19/07/06 14:40:51

    嫌われても「お宅らみたいにこっちは暇じゃない。喋るならよそでやって」とはっきり言う。

    • 4
    • 19/07/06 14:39:46

    主さんが送った帰りに家に帰らないことにしたら?
    そのまま仕事に行くふりをして家を出るのよ
    何度かそれをすれば諦めると思うけど
    まさか 留守宅に留守番してるとは言えないでしょうから

    • 3
    • 19/07/06 14:39:24

    駐車場借りられないようにお花植えるなりした方がいいよ

    • 4
    • 19/07/06 14:36:16

    仕事したふり

    • 1
    • 52

    ぴよぴよ

    • 19/07/06 14:32:40

    すぐそばだと、運動会の時に駐車場貸して~とか言われてそう

    • 17
    • 19/07/06 14:31:33

    なをにん集まるか知らないけど、毎日のお茶代や菓子代とか結構いってそう

    • 8
1件~50件 (全 175件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ