鹿児島全域 避難指示 発令

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 645件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/07/14 06:38:59

    >>644いらない情報も多いけど個別受信機つければ良いのに。

    • 0
    • 19/07/14 06:34:01

    >>641防災無線どうにかしてほしいよね。何言ってるか全然わからないもん。

    • 1
    • 19/07/14 06:23:13

    この前店閉まっていて誕生日ケーキ受け取れなかった人いる?

    • 0
    • 19/07/14 06:13:59

    >>641 分かる。ほんとに防災無線の意味がない。ごにょごにょ何言ってるのかな?防災無線の知らせの音のブォーンみたいなあとがさっぱり。テレビととかラジオとか考慮した音にしてるって何かで見たけど防災無線って今の状況の知らせなんだから大きくて構わないのにね。防災無線のせいでラジオが聞こえない!!なんてどこの人のクレームだよ。ラジオの音量上げれば解決

    • 2
    • 19/07/14 05:49:43

    また、スマホからの警報が鳴りました。
    警戒レベル4です。
    吉田、郡山、吉野、伊敷、松元地区。
    山や川の近くに居る人は避難をして下さい。
    市役所の防災無線も鳴ったけど、今日も音が小さい、先週の大雨で地盤が緩んで居る所が有るから十分に注意して、早めの対応して下さいね。

    • 0
    • 19/07/14 05:47:02

    また避難指示だね

    • 0
    • 19/07/14 05:43:39

    姶良市白浜地区21世帯33人全員避難の
    指示が出ましたよ。

    • 0
    • 19/07/14 05:30:40

    >>629
    分かる。台風に備えた家造りにもなってるから他県より家の強度はあるって言われた。避難避難っていうけど私のとこは川なし山なし高台、冠水浸水の心配もないので避難はしません。ほんとに今危ないかも!って困ってる人を避難所に入れて欲しい。

    • 2
    • 19/07/14 05:15:18

    今、5時10分に土砂災害警報が鳴ったよ。
    鹿児島の人達、情報に注意してね。
    夜中の警報(スマホ)が鳴ると恐いわ。

    • 2
    • 19/07/05 08:42:51

    結構土砂崩れ起きてるんだね

    • 0
    • 19/07/04 17:22:36

    >>629うん。ほんとにこれ。休校の対応も早かった。感謝です。

    • 0
    • 19/07/04 15:02:52

    もう雨は嫌だー!

    • 1
    • 19/07/04 14:31:33

    来週もまた大雨なんだってね。

    • 0
    • 19/07/04 14:29:49

    鹿児島 大雨収まるも桜島が噴火 噴煙は3000m超える

    2019年7月4日 11:22ウェザーニュース

    今日4日(木)10時44分頃、鹿児島県にある桜島が噴火(爆発)し、噴煙は火口上3200mまで達しました。
    東側の地域では降灰の可能性

    桜島上空は西北西の風が吹いているため、噴煙は桜島の東側に流れる予想です。噴煙は高くまで上がったものの、噴火の継続時間はそれほど長くはありません。
    垂水市などは念のため降灰にご注意ください。

    噴煙が火口上3000mを超える噴火は3月14日以来になります。

    • 0
    • 19/07/04 14:25:43

    >>629
    ほんとこれ。
    整備事業の成果。

    • 0
    • 19/07/04 13:11:31

    鹿児島、昨日の夜から雨は止み、今朝から今も雨は降らず、晴れ間さえ見える1日です。
    ただ、大雨?の日々の中休み見たいで、8.6
    水害の前の天候に似てますよね。このまま、雨が上がってくれると良いですが、用心した
    生活をしますね。私は市内だから被害は何も
    有りませんでしたよ。

    • 0
    • 19/07/04 13:06:48

    たいした事なかったじゃなくて、毎年台風の通り道の鹿児島、宮崎の備え強さを見せた感じする。ここまで整備してくれた県に感謝。

    • 10
    • 19/07/04 12:35:02

    去年の広島の時みたいに数日後土砂ダム決壊で土石流が発生する可能性もあるから気をつけて!

    • 1
    • 19/07/04 12:32:37

    鹿児島、晴れ間が見えてきてちょっと安心。でも近くでは大規模ではないけど、崩れたりしてるみたい。

    • 0
    • 19/07/04 12:28:54

    数日間は災害注意だって

    • 1
    • 19/07/04 10:39:22

    土砂崩れして高齢者が生き埋めになってるところ、すっごい山奥なのね。

    • 1
    • 19/07/04 10:02:12

    宮崎市だけど、雨は昨日のうちにやんだ。
    子供たちは昨日のうちに休みが決まってたからゴロゴロ。

    ほんと大きな被害がなくてよかった。
    10数年前に大きな浸水被害があって、かなり大規模な工事をしてくれてたから今回はギリギリ防げたんだと思う。総雨量はそのときより多いのに。
    ほんとよかった。

    • 1
    • 19/07/04 09:56:21

    >>596
    8.6水害で歴史ある石橋を撤去したり、治水工事をしっかりやった成果だって見た。でもまだ土砂災害の危険があるから油断はできないけどね。

    • 3
    • 19/07/04 09:25:54

    >>619
    鹿児島です
    うちも、今日の天気はくもり晴れ。
    久しぶりに雨も降らないから、農業してるうちの旦那は畑に仕事に行ったよ。
    私は子供達と家にいます。

    • 0
    • 19/07/04 09:17:52

    結局昨日の勝手に閉めてたケーキ屋が気になる。

    • 2
    • 19/07/04 09:16:43

    >>618おまえが病んでる。

    • 2
    • 19/07/04 08:35:45

    今テレビ見ていて、避難しないで田植えしている人、釣りしている人にビックリだった。こんなに連日避難と騒いでいるのに危機感がないのかな。これまでの経験で大丈夫だと言ってる人もいた。

    • 7
    • 19/07/04 08:27:38

    >>612
    良かったと思ってるに決まってるでしょ。
    被害が出て喜ぶ人なんているの。
    ひどい状況だから書き込みしたら、家でテレビ見てるなんて言われれば平気なのかなって思うよ。テレビでしか知らないんだから。
    心が荒んでる人多すぎる

    • 0
    • 19/07/04 08:23:19

    >>616文がどうのこうのは、どうでもいいわ

    • 0
    • 19/07/04 08:21:36

    >>611
    文の始まりから終わりまでの繋がりが何一つない笑
    言いたいのは何だったの??

    • 2
    • 19/07/04 08:10:29

    何で喧嘩トピになるかなぁ。
    災害トピは必ず荒らされるね。

    • 5
    • 19/07/04 08:08:36

    >>613は?

    • 0
    • 19/07/04 07:53:44

    >>611
    文のまとまりなくて何がいいたいの?無駄な長文

    • 3
    • 19/07/04 07:51:59

    >>608
    なにがいいたいの?たいしたことないからつまんない?
    たいしたことなくて良かったと思わないのね。

    • 4
    • 19/07/04 07:49:25

    知人が「みんなが心配するから実家に電話したら、全然大丈夫と言われたよー」って。

    実際同じ市内でも被害無い所とある所の差ってあるよね。

    以前大雨で。
    同じ市内の友人が、私が臨月という事もあって心配して電話くれた。
    うちは全く問題無かったけど、翌朝その友人宅は一階が浸水して、冷蔵庫もプカプカ浮いてたって。

    産後知り合った人は、友人と同じ地域に住んでて、大雨の前に出産してて、ボートだったかヘリだったかで避難したと言ってた。

    うちから車で15分くらい。
    近くに大なり小なりの川があると危険だよね。
    うちは海が目の前、東南海地震に怯えてる。一応避難場所は目の前にあるけど

    • 1
    • 19/07/04 07:44:24

    >>609そんな風には見えないけど…

    • 2
    • 19/07/04 07:41:48

    >>608こういう人って、人が沢山亡くなったり、悲惨な状況を期待してる人なのかね。

    • 2
    • 19/07/04 07:37:17

    鹿児島全域で避難指示出てるってニュースで心配だったけど、鹿児島の人の書き込みで自宅でテレビ見てるってあったから、大したことないんだなと思った。警報出てる近畿の人も全然降らないって書いてたし、関東からだと状況わからないけど、実際住んでる人の状況とニュースは違うんだなって。

    • 0
    • 19/07/04 07:26:56

    >>605
    あなたが書き込みしてたりして笑

    • 0
    • 19/07/04 07:22:24

    >>605
    はぁ??おまえなに??

    • 0
    • 19/07/04 07:18:39

    >>603
    住んでいない人が書いてそう

    • 0
    • 19/07/04 07:18:27

    鹿児島県民は民度低いの。
    構わないであげて。

    • 3
    • 19/07/04 07:16:25

    自分の住んでる所に被害がなかったってだけで、ニュース見ててたいしたことないなんて思えないわ。本当に災害なめてんだね。
    義援金は送るのやめとくわ。

    • 0
    • 19/07/04 07:12:45

    てかこの時間帯は雨がいったんおさまる時間帯だけど、油断するなって昨日ニュースで言ってた。午前中おわったらまた降るらしい。

    • 0
    • 19/07/04 07:08:37

    >>598
    まだ明るくなってから、色々わかる場合もあるよ

    • 1
    • 19/07/04 07:07:41

    雨は止んだけど、地盤はかなり緩んでるし また雨が降り出したら危ないから気をつけた方がいいよね。
    とりあえず、親戚によると 市内の小中学校、高校は、今日も休校らしいから少し安心。

    • 0
    • 19/07/04 06:29:32

    >>592土砂崩れで新だ人や家がつぶれた人もたくさんいるのによく言えるね

    • 6
    • 19/07/04 06:20:20

    朝のニュースも日常に戻ったね!
    大丈夫だったってことだよね!

    • 0
    • 19/07/04 06:19:29

    大したことなかったんだね!よかった!

    • 1
    • 19/07/04 06:05:18

    >>591
    こんだけ降って、大したことないっていえるなんて、鹿児島すごいね。
    他の地域なら、もう洪水だらけだと思う。

    • 1
1件~50件 (全 645件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ