3つ子の次男“虐待死”控訴審、“育児の支援”は?母親の責任は?

  • ニュース全般
  • 康和
  • 19/07/02 19:44:15
 双子や三つ子を育てるいわゆる多胎家庭への支援が注目されるきっかけとなった事件です。去年1月、愛知県豊田市で、当時、生後11か月だった三つ子の次男を虐待で死亡させたとして、母親が実刑判決を受けた裁判の控訴審が始まりました。

 「命を、未来を奪ってしまい本当にごめんね、という気持ちが一番あります」(松下園理被告)

 2日、法廷で涙ながらにこう話したのは、三つ子の母親だった豊田市の無職・松下園理被告(31)。松下被告は去年1月、自宅で当時生後11か月の次男が泣きやまなかったことに腹を立て、床に2回叩きつけて死亡させた傷害致死の罪に問われています。

 今年3月、一審の名古屋地裁岡崎支部は、松下被告が育児ノイローゼでうつ状態にあったことは認めたものの、責任能力はあったと認定。懲役3年6か月の実刑判決を言い渡し、その後、弁護側が執行猶予を求め、控訴していました。

 双子や三つ子を育てる多胎家庭では、ミルクをあげる時間やおむつの交換だけでなく、寝る時間もバラバラなため、保護者には大きな負担がかかります。地元・豊田市も、三つ子が生まれた時点から松下被告の支援を試み、虐待の兆候をつかみながらも事件を防ぐことはできませんでした。

 「行政で出来ることには限界があるので、行政以外の支援者を増やし、ネットワークを築きながら、少しでも多くの支援者を増やしたい」(豊田市子ども家庭課 塚田知宏課長)

 2日午後に開かれた控訴審の初公判では、松下被告は少しやつれた表情をしていたものの、しっかりとした足取りで法廷に入りました。冒頭で弁護側は、「一審判決は被告の責任能力について誤認がある。執行猶予を求める」と主張。一方、検察側は、「理由がない」として控訴棄却を求めました。

 裁判を傍聴していた多胎家庭の支援団体は・・・
「今回の事件は孤独が招いた事件。私たち支援団体が立ち上がった以上、二度と同じような事件が起きないように、みんなでつながっていきたい」(あいち多胎ファミーユ 日野紗里亜理事長)

 実刑判決を下した一審に対し、名古屋高裁はどのような判断を下すのか。判決は今年9月の予定です。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 19/07/05 18:53:30
    >>16

    私もツイッター見てて思うけど、なんで殺人犯の母親が同情されるの?それって、三つ子だったから、鬱だったらから殺してしまったのは仕方ないって言ってるのと何も変わらないよ。

    子殺しの母親を庇うなんて、同じ母親として普通におかしい。一番可哀想なのは殺された子供なのに。

    • 12
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ