地方公務員と聞いただけで「高卒」を連想してしまう

  • なんでも
  • 大卒
  • 19/06/27 01:00:33

公務員って「高卒ですか?大卒ですか?」と確認しなければならない職業。
一般上場企業にお勤めの方ならば聞くまでもなく100%大卒しかいないのが
当たり前なのに、公務員ときたら約半数近く、職場によっては8割近くが
高卒だらけなので思わず学歴を確認したくなってしまう・・・
  
国税専門官って高卒の人が多いと聞きます
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1238412352

昔は公務員って言うと高卒で低所得のイメージが強くあるのですが、
今は公務員って大卒も入るんですか?低所得ですが、競争率高くなりましたよね。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14148195564

【時代遅れ】高卒公務員の実態
https://agent-guide.com/#TOP_SEARCH_AREA

刑務官はほぼ高卒ばかり
「刑務官だ、なんて言うと世間に恥ずかしいから言わない」という人が多いらしいです。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13178287718

国家公務員(刑務官)採用基準(高卒)
http://www.tokyo-ac.jp/high/outline/country/page5.html

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ