成績が良かった人いますか?

  • なんでも
    • 40
    • 享和
      19/06/23 23:59:30

    漢字や英単語を正しく書くことや年号なんかの暗記系の勉強はとにかく反復。
    とはいえ、昼間にダラダラやらずに夜寝る前の20分と朝起きてからの20分で十分。
    睡眠時間を挟んで短期的な記憶を思い起こして手を動かす事で記憶が定着しやすくなる。
    迷う時間なんて無駄だから、自信がなければ飛ばして丸付けの時に書き直し。2巡目は全開間違えたところ飛ばしたところだけを解いて回数をこなすこと。
    書くときには小さくていいから声に出しながら書く。
    目・口・耳・手を動かしながらやるのが一番脳にインプットされるから。

    私の場合、高3までは自宅学習の習慣がほとんどなかったし
    ノートも取らない事多かったし字も汚い。
    定期テストはテスト前日の寝る前と当日直前にババっと範囲内に目を通す程度だったw
    そんなんでもセンターで9割近くは取れたし、あんまり定期テストでの点数や順位に拘らなくてもいいと思うよ。
    入試本番で点取れるようになればいいんだから、一喜一憂せずに今は息子君自身が最適な攻略法を見つける時期と考えてたらいい。

    • 0
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ