自分の名前がダサすぎて嫌いな方に質問

  • なんでも
  • 貞永
  • 19/06/21 19:05:18
ラインは本名登録?
私は苗字のみ。こんな人いない。
でも、ライン交換して下の名前は?と聞かれて答える時が恥ずかしくて、死ぬほど嫌。
この際、最初から本名登録しておこうかな。
でもダサすぎて恥ずかしい。
ダサすぎて人生つらい。
どうやったら受け入れられる?
古いダサい名前なのに恥ずかしくないひと、どうやってその心境になった?
私アラフォーなのにまだ受け入れられなくて、恥ずかしくて名前を言いたくない。
こんな名前で死ぬまで生きるなんて親を恨んでる。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 19/06/21 21:21:40
    >>45
    それほどまでの名前って…何なんだろ

    • 1
    • 19/06/21 21:16:09
    勝子。名前も顔もひどい人だった。

    • 2
    • 19/06/21 20:53:27
    自己紹介が大嫌いで、みんな自分のフルネーム言うけど、私は、~の母です、しか言わなかった。
    別の顔合わせランチ会もフルネーム言うのが辛くて休んだ。
    この名前が嫌すぎて、皆に知れ渡るから役員もやりたくない。
    40過ぎたら、もう立派なおばさんだから、年相応に恥ずかしくなくなるのかな。諦めつくというか。あと数年かな。見た目もおばさんになって名前に追いつくといいな。
    ま、周りの同年代はこんなダサい名前滅多にいないんだけどね、、

    • 0
    • 19/06/21 20:49:23
    私、28歳富子トミコです。
    でも子供を産んで、幼稚園に入ってからは○○ちゃんママと呼ばれることが増えたから、名前はそんなに気にしなくなったよ。
    子供は読みやすくておばさんになっても恥ずかしくないような、でも現代でも通じるような結衣ユイにしたよ。

    • 2
    • 43

    ぴよぴよ

    • 19/06/21 20:45:30
    >>30
    友達と同じ!
    今30で美子でよっちゃん
    でも愛嬌あって可愛い名前だと思うな~

    • 1
    • 19/06/21 20:43:15
    平成生まれできくこの私
    きつい

    • 4
    • 19/06/21 20:26:22
    >>39
    そうなの?でもあやこはかわいいよ!○○子の中ではかなり偏差値高いわ。

    • 0
    • 19/06/21 20:21:40
    >>36
    漢字は変換ですぐ出てこないからね(笑)
    あー嫌だ。適当につけやがって。

    • 1
    • 19/06/21 20:19:39
    >>28Facebookで読みが変わったから親友は知ってる。呼び方は昔のままだけど。
    あと私がしたのは改名ではないよ。
    戸籍で登録してる読み仮名を変更しただけ。
    ちなみに智子は例えだからね。思い浮かんだ漢字使っただけだから気にしないで、トモさん。笑

    • 0
    • 19/06/21 20:18:53
    私なんかキラキラ系で恥ずかしいよ。
    それが理由で役員やりたくないw

    • 0
    • 19/06/21 20:16:47
    >>34
    あやこはいいよ!ここで書き込みしてる中ではかなりいいんじゃない??漢字はなんだか想像つくけどw

    • 0
    • 19/06/21 20:16:26
    ラインはひらがなでフルネーム。

    • 0
    • 19/06/21 20:11:31
    私の名前もダサいよ。あやこだし。
    響きも嫌だけど、漢字がさらに嫌。

    • 2
    • 19/06/21 20:09:09
    私もダサいけどラインはフルネーム。もう諦めた。漢字もダサい。
    若い頃合コンとかで名乗るの嫌だったし、私の彼氏になる人は彼女の名前がおばあちゃんで可哀想だなと思ってた
    我が子にはシワシワなんて絶対つけない。

    • 1
    • 19/06/21 20:09:04
    >>31
    例えじゃんw

    • 3
    • 19/06/21 20:03:30
    >>25
    私も漢字は違うけどともこ。
    ともこがダサいと思われてることに驚いた。
    母からは「とも」って呼ばれててかわいくて気に入ってる。

    • 1
    • 19/06/21 20:02:43
    私は美子(よしこ)。高齢出産で生まれた。
    今30だけど、同級生にこんな昭和な名前いなかったよ。
    美しくもないしダサい。みんなからよっちゃんって呼ばれてる。

    • 0
    • 19/06/21 20:00:48
    読みだけなら役所で変えられるんだよね。私ひらがなのシワシワだから変えられない。羨ましい。

    • 0
    • 19/06/21 19:54:33
    >>25友達は知ってるの?
    というか、改名は家庭裁判所の許可がいるよね?そう簡単に変えれないと聞いた

    • 0
    • 19/06/21 19:54:28
    私もダサい。一時期、ラインゲームのハート交換グループ入っていて知らない人とLINE交換したので、あだ名にして、そこからずーっとあだ名のまま。
    よく漫画やドラマで付き合いたてのカップルが「○○って呼び捨てで呼んで!」みたいに言っているけど、そういうの羨ましいわ。私はダサすぎて名前で呼ばれたくないわーって感じ

    • 0
    • 19/06/21 19:52:18
    ここに名前は出てないけど、おばあちゃん世代の名前で、珍しいねとか言われたりひどい時は笑われたことがある。
    私は、〇〇子だけど、子を抜かしてもダサいから…

    いっそのことライン、フルネーム登録したら聞かれずにすむけど、いやだな。


    改名は今更無理。今幼稚園で、今更変えたら影口叩かれるだけだし変えられない。


    • 0
    • 19/06/21 19:49:59
    >>16例えると智子トモコからチコ。
    親はまだ知らないよ、変えてから3年くらい経つけど。

    • 0
    • 24

    ぴよぴよ

    • 19/06/21 19:48:41
    40歳だけど、同級生に 峰子 がいた。
    しかも名字もなかなかの珍名というか、すごい人。

    • 0
    • 19/06/21 19:46:50
    改名しちゃえば?私はしたよ。

    • 0
    • 19/06/21 19:41:42
    一応まだコメに出てきてないけど
    くそダサいよ。
    3姉妹なんだけど、上の姉たちは
    あの時代にしては全然マシ
    私だけ他所の坊主につけられた。

    ラインは○○子で子だけ省く

    • 0
    • 19/06/21 19:39:22
    >>12どういうこと?名前聞かれて偽ってるってこと?
    幼稚園とかの自己紹介でも一文字抜かすの?
    さすがりそれはないよね。

    • 1
    • 19/06/21 19:26:08
    自分は子が付く名前だけど、義母は子が付かない名前
    結婚当初はちょっと複雑な気持ちもあった
    若い頃って子が付く名前古く感じる時ってあったし 子がつない名前がなんか羨ましかった

    • 0
    • 19/06/21 19:22:42
    私もダサイ。でもダサすぎてネタっぽく公開してる。そうするとみんな名前で呼んでくるし。そんなこんなで少しずつ嫌じゃなくなってきたよ。ちなみに今アラフォー後半。

    • 2
    • 19/06/21 19:22:01
    私なんて、○江だよ…
    この令和の時代に「江戸の江」って……
    じいさんばあさんが集ってる病院に行って、名前呼ばれて返事するとスタッフの人に驚かれるのは何故?


    • 2
    • 19/06/21 19:21:54
    >>14例えばどうゆう感じ?
    親なんて言ってた?

    • 0
    • 19/06/21 19:21:30
    私も未だに名前が嫌で苗字だけ。
    なんか音が嫌なんだよね。
    でもママ友同士、下の名前で呼ぶし。

    子どもには呼ばれても大丈夫な名前をつけたよ。

    • 1
    • 19/06/21 19:20:42
    ダサすぎて辛かったから訓読みから音読みに親にも相談せずに市役所行って変更した。

    • 1
    • 19/06/21 19:18:43
    さだこ
    まさこ
    じゅんこ
    きよこ
    さちこ
    のぶこ
    みつこ
    かずこ
    とみこ
    のりこ
    こんな名前のおばさんって綺麗でもダサって思っちゃう笑

    • 3
    • 19/06/21 19:16:45
    漢字絶対にちゃんと読んでもらえないし大嫌いな読みだから
    ○△子だけど○子で通してる
    △抜くだけで今時の名前になるから

    • 0
    • 19/06/21 19:15:14
    うちの姉も自分の名前が嫌で読みを音読みから訓読みにして読んでもらってたけど。

    • 0
    • 19/06/21 19:14:01
    >>2
    しげみは恥ずかしすぎる

    • 3
    • 19/06/21 19:13:52
    LINEはイニシャルの人も多いよ!あと一文字とか二文字の人とか。本名入れてる人あまりいない。

    • 0
    • 19/06/21 19:12:37
    ◯子だけど、ラインは◯のとこだけにしてる
    優子なら、ゆう
    子を付けずに呼んでって、周りにはあえて伝えてる
    ゆうちゃんとか、ゆうとか
    だから、私の本名知らない人がほとんどで、実は◯子って言うとそうだったの!?ってみんなビックリする

    • 0
    • 19/06/21 19:12:29
    名前なんて記号。中身が輝けば憧れられる名前になるかもしれないよ?

    • 0
    • 19/06/21 19:12:25
    わかった!さだこ?

    • 1
    • 19/06/21 19:11:51
    >>3けいこはまだマシなんじゃない?松坂慶子とか竹下景子とかいるし濁点ないし。

    • 1
    • 19/06/21 19:11:00
    ふさ子
    ふさえ
    ふさみ
    ますみ

    • 0
    • 19/06/21 19:10:54
    どうダサいの?古臭いとか?でも、北川景子とか美人に使われるのがわかるとイメージ変わることもあるんじゃないの?

    • 0
    • 19/06/21 19:09:39
    どんな恥ずかしい名前か予想。
    のぶえ
    のぶ子
    かず子
    とめこ
    とみ子
    たけ子
    かつ子
    とし子
    しげ子
    しげみ

    • 3
    • 19/06/21 19:07:32
    私もダサいよ
    LINEは名前の一部で登録してる

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック