最近のママスタ本当にきつい

  • なんでも
  • 富士山
  • 19/06/20 23:22:09

障害者批判(ほぼ差別)のトピが立てば8割くらい酷いコメントで溢れる

職業差別トピも主を批判するちゃんとした人もいるんだけど賛同して主と一緒に差別を始める人もたくさん

他にも血液型だったり専業兼業だったり

それならママスタやるなとか言われそうだけど何でそんな酷いことばかり言ってる人が原因でやめないといけないの?って気持ちもあるし

  • 5 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 214件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/06/21 09:05:38

    >>141
    これ、大久保佳代子のアンチトピだわ。
    大久保佳代子がいかに周りから嫌われてるか、っていう。

    本人も何かしら問題あるんじゃないのーー??天罰が当たってるのかも。

    • 0
    • 19/06/21 09:01:30

    最近は柔らかくなったと思ってたけど。
    一年前~とかの方がずっときつかったよ。
    それわざわざ書くこと?みたいなレスも多いし。
    自分金持ち自慢くらいならいいんだけど、明らかに相手を攻撃するようなのが多かったし(こういう考え方もあるよ、的な返事じゃなくて、相手をただ下げるだけ。いちゃもんつけるだけ、みたいな。)

    • 3
    • 19/06/21 09:00:31

    ママスタを見にくるのも自己責任なのにどうして人のせいにしようとするの?

    しかもネットなのに真に受け過ぎだよ。

    • 5
    • 19/06/21 08:58:56

    昨日は公務員公務員ってうるさいヤツが暴れてたね。

    • 1
    • 19/06/21 08:58:53

    主、働けば?
    暇なんだよ、ママスタに依存しすぎ

    • 2
    • 19/06/21 08:57:47

    トピタイで判断して見ないようにするべし。

    • 3
    • 19/06/21 08:57:08

    この主の一方的な考え方をトピたてすること自体に
    自己中心的な性格がうかがわれる
    そう感じるなら見なければいいし、トピを良い方向へ向けることすればいい
    ママスタをよくしたいと思うなら人の責任にしない

    釣りとわかっていてもキチンとレスした人に
    こんなところなのに真面目に~なんて茶化す人がいるからまともな人が来なくなる

    • 3
    • 19/06/21 08:49:26

    >>172
    本当によくある話なのは、職場で本人にバレないように周りで口裏を合わせて、ママスタでみんなで悪口書き込むってやつ。あらかじめお互いのハンネとかを確認しあって書き込んでる。

    • 1
    • 19/06/21 08:48:23

    >>175
    じゃぁそれでいいよね。

    みんなマナー守ろ!っていくら言っても改善しないよ。悲しいけど。
    自分の発言には注意はしていく。
    私のコメントで不快にさせてたらごめんね。

    • 1
    • 19/06/21 08:48:04

    私も結構傷つく;
    うん、でも、それでも誰かが喜んでくれたり庇ってくれたりして本当に嬉しかったりしたりする時もあるじゃない?
    そうなると、嬉しくて戻ってきちゃうんだ。

    • 1
    • 19/06/21 08:44:56

    >>174
    いや傷付いてはない。どんな母親だよって思ってる

    • 0
    • 19/06/21 08:40:37

    >>168
    最低限のマナーも守れないモラルの低い人が増えてるんだよ。
    それをスルーできないで掲示板見て傷ついてるならみない方がいいよ。

    • 2
    • 19/06/21 08:34:35

    >>170
    不快なコメントはスルーしたらいいのに絡むから酷くなってるのもあると思うけどね。
    温かい良い雰囲気のスレだってあるのにいちいち荒れてるとこ見に行くから不快になる。

    • 0
    • 19/06/21 08:33:37

    複数のグループでやってる場合もあるからね。
    自演ばかりとは限らないよ。

    • 0
    • 19/06/21 08:32:46

    >>161
    いちいちつっかかってくる人も居るね

    • 3
    • 19/06/21 08:31:24

    >>158
    って言うどさ、ママスタのアプリの口コミひどかったよ笑
    同じようなサイトある中で、お母さんとは思えない書き込みが多かった!ひどかった!とか。
    やっぱここはひどいんだよ笑。

    ネットなんかやらないほうがいい、まともなこと言ってるようだけど多分感覚狂ってんだよ。
    度がすぎるコメントも実際あるし。

    • 5
    • 19/06/21 08:31:07

    >>156
    へぇ。じゃあここで、差別するなとか酷いとか言ってる人結構いるし言い合いしてるから全部自演ってことだよね。

    • 0
    • 19/06/21 08:28:55

    >>158
    「ママスタだから」部分無視してネット向いてないよって全然理解できてないね。匿名だからってマナーいらないというモラルの低さが恥ずかしくないなら相入れないはずだよ

    • 1
    • 19/06/21 08:27:34

    >>163
    は?

    • 0
    • 19/06/21 08:26:41

    暇なら別の方法で時間潰せば?
    ハマりすぎてうける(笑)

    • 1
    • 19/06/21 08:26:01

    >>162
    歓迎派(笑)派閥あるの?
    コメントみててこいつネカマ!とか分からないし。居ても居なくてもどっちでもいい。

    • 0
    • 19/06/21 08:25:58

    なんで主は上からなの?どの立場?
    アホクサ

    • 0
    • 19/06/21 08:24:13

    >>161
    なんでそんなテンション高いの?

    • 1
    • 162

    ぴよぴよ

    • 19/06/21 08:15:01

    >>155
    どうしたの??
    頭に血が上ってるよー??
    そういうあなたもママスタを見ている時点で、他のママスタ民と同類なのよ??あなたこそママスタばかりで子供きちんと教育できてんのかしら??

    • 1
    • 19/06/21 08:12:59

    >>157
    そうよね。
    嫌なら最初から見なければいいやん?って話。

    ママスタなんて日本全国何万人といろんな人が利用してる匿名掲示板だし。

    よくある話なのが、ママスタで中傷にあったママが絶対にこの人が私の悪口を書き込んだって勝手に決めつけて、その相手に対して「あんたが悪口書き込んだやろ!」って直接的文句言って、相手が「私はそんなことしてないのに勝手に言いがかりつけられた!」って激怒して、そのママが名誉毀損で訴えられて慰謝料とられた、いう話聞いた。

    相手がママスタに中傷を書き込んだという証拠もなく相手を責める権利はどこにもないのに、時々そういう人がいるんだよねー。

    証拠をつかむには、その人が直接的ママスタにその悪口を書き込んでるところを押さえない限り、絶対に無理だからね。

    まあきついコメントもあるけど、ふーんと無視しておくしか方法はないと思う。

    • 1
    • 19/06/21 08:03:17

    >>141
    職場のグループいじめみたいな感じ。
    なんとなくそんな気がしたわー。。

    • 0
    • 19/06/21 08:02:12

    >>155
    匿名掲示板で良識と寛容さと思いやりを求めるならネットなんかやらない方がいいよ。
    ママであることが前提(笑)
    最初はそうだっただろうけど、今となってはオジサンも沢山いるし。どこも一緒だよ。

    • 3
    • 19/06/21 07:58:39

    嫌なら見ない。それが一番じゃない?
    ドラマのトピでもよく思うけど、文句言って不快な気持ちになりながら見続ける心理が私には分からない。
    大人だし閲覧の自由があって他にも選択肢があるのに見続けるなんてドMなのかしら。

    • 3
    • 19/06/21 07:57:24

    賛同してる人が多いように見えるのは自演の場合もあると思うよ。酷い意見で盛り上がってる場合は、良識のある人はあまり近寄らないんじゃない?言い合いしても無駄だから。

    • 0
    • 19/06/21 07:50:35

    >>153
    ここで差別的な意見に対して胃を唱える人が多いのって、「ママ」スタだからだと思うよ。2ちゃんねるとかがるちゃんとか、母親であることが前提ではない人が集まる場所でどんな極論や暴言が交わされようと、ネットはそういうところで済ませられるけど、母親の集いなら、ある程度の良識と思いやりと寛容さが求められてるもおかしくないよね。

    というかここで見るような酷いレスが本当に人の親なら嘆かわしいと思うよ。色んな考え方があるのは当然で思うのは自由だけど、匿名だからといって人を不快にさせるような平気で書き残していくことに抵抗ない人は、自分の子どもにどう教育してるんだろうって。

    • 4
    • 19/06/21 07:46:33

    障害者批判する人って自身や家族が絶対に障害者にはならないとでも思ってんだろうね。明日いや数時間後には病気や事故でどうなるかわからないのにね

    • 5
    • 19/06/21 07:26:30

    全く気にならない。
    差別する人がいたり、しない人がいたり、そもそも興味がない人がいたり、正義感の強い主みたいな人もいる。
    そういう考え方もあるんだねーって軽い気持ちで見てたらいいと思うけど。

    • 6
    • 19/06/21 07:25:56

    >>150
    批判側も擁護側も自演とグループでやってるでしょ。どちらかは絶対やってないなんてあるわけない。

    • 0
    • 19/06/21 07:20:15

    決めつけが多すぎる、少しみんなと違う意見だと障害者扱い

    • 4
    • 19/06/21 07:01:32

    >>127
    複数のグループでやってる感じがする。
    連投の時もあるけどね。

    • 0
    • 19/06/21 07:00:15

    差別は良くないとか理解しなきゃとか
    必ず書く人がいる
    素晴らしいこと書くんだけど
    毎回理想論だなと思いながら見てる
    友達が依存してくるって時も理解しようとか
    障害の時や引きこもりの時、姑が嫌だとかのトピの時も 理解やら思いやりとか言う

    • 3
    • 19/06/21 06:59:53

    >>141
    でも的を得てるコメばかり。妙に納得w

    • 1
    • 19/06/21 06:59:26

    意地悪いの多いよね

    • 7
    • 19/06/21 06:51:34

    ママスタは無料でしょ、ただだから全国から低脳が沢山集まるんよ、お金が無い暇人が、あんがい半数くらいは独身の寂しいおばちゃんだったりするよ、年収トピでは嘘八百、あれは夢なんよ。
    半分は嘘と思ってください。

    • 13
    • 19/06/21 06:50:13

    ママスタは無料でしょ、ただだから全国から低脳が沢山集まるんよ、お金が無い暇人が、あんがい半数くらいは独身の寂しいおばちゃんだったりするよ、年収トピでは嘘八百、あれは夢なんよ。

    • 3
    • 19/06/21 06:41:24

    >>141何に対してのコメなのかイマイチ…

    • 1
    • 19/06/21 06:41:17

    >>141何に対してのコメなのかイマイチ…

    • 2
    • 19/06/21 06:40:29

    >>138
    ブスとかデブとか言う単語使ってる時点でおまいもアウトだぉw

    • 2
    • 19/06/21 06:39:08

    ひどいよね

    • 0
    • 19/06/21 06:30:11

    ネットなんて嘘と虚栄心とストレス発散する人達の集まりだと思ってるから全く気にならない。(むしろそういうバカを眺めて楽しむ観測所的なところもあるし)
    そこにたまにいい人もいるし。
    顔が見えないから現実の世界より辛辣。わからない人には向いてない。
    見たいもの、読みたいものは自分で決めたらいいと思う。

    • 3
    • 19/06/21 06:19:16

    結局他人批判してるんだからこのトピの人も全員同類かと思いますけどwww

    • 5
    • 19/06/21 06:14:49

    人を馬鹿にしないと生きていけないんだなぁ?とおもった
    それをバネにして活力にしてるんだろうね。
    人を卑下することが多いし。
    そんなことで楽しんでる人が多いなんて悲しいね。
    人って怖いな。腹の底で何思ってるかわからないわとおもって人間不信になる
    私なんて人の事なんてどーでもいいし。
    ブスでもデブでもオシャレに無頓着でもどーでも良くね?自分が思うように生きてれば。

    • 11
    • 19/06/21 06:12:44

    ストレス発散してんだと思う

    • 5
    • 19/06/21 06:11:10

    働かないと不安すぎる将来とかね。
    旦那間違えた人はそういうストレスもあるだろうし。
    そういう事でのストレスをリアルでぶちまけられないから、ここでやってる。

    って思うようにしてる。

    • 3
1件~50件 (全 214件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ