10歳で日本1位になった天才FPSプロプレイヤーがいるらしい。皆の子供もこういう才能あるかも!

  • なんでも
  • 建仁
  • 19/06/18 15:21:34

‟FPSの申し子”きのこゲンジに迫る 『Apex Legends』5400超ダメージ、キル数世界1位、10歳で日本1位、13歳でプロ転向


きのこゲンジは、3歳からFPSをはじめ14歳で『Apex Legends』のプロプレイヤーになった。
物心もつかぬ幼少の頃からゲーミングPCで『カウンターストライク オンライン』(※1)をはじめ、数々のFPS・TPSタイトルで驚異的な戦績を残している。

彼について「中学2年生でプロになり、Apex Legendsで5400ダメージを叩き出すプレイーがいる」と聞いたのが、約1か月前のことである。
驚きを隠せぬまま本人にコンタクトを取り、天才FPSプレイヤーが住む北海道へと向かった。
どんな人物なのか想像もつかなかったが、待ち合わせ場所で編集部を待っていたのは、至って普通の中学生らしい少年だった。

この日は、きのこゲンジと彼のお父さんにもきていただき、インタビューを敢行。そんな彼がこれまでどんなゲーム遍歴を辿ったのか、
プロプレイヤーとしての活動、そして今後の目標を語ってもらった。その前に、彼のこれまでの戦績を紹介しておこう。

きのこゲンジ10年間の戦歴

現在は、大阪に拠点を置くesportsカフェ‟E–Sports Cafe Academia”が運営母体のプロゲーミングチーム‟Team Selector”に所属している。
このチームには、世界的なモニターブランドのBenQ、スウェーデンのesports機器メーカーXtrfy(エクストリファイ)がスポンサードしており、きのこゲンジも機材提供を受けている。

ちなみに、きのこゲンジと言う名前の由来は、小さな頃から大切にしている『スーパーマリオ』の‟1Upキノコのぬいぐるみ”で、現在もPCデスクに飾っているようだ。

西暦(年齢) 戦績・功績
2008(3歳) 『カウンターストライク: オンライン』(※1)を始める
2010(5歳) 上記のタイトルでチート扱いされるほどのエイム力を身につける
2012(7歳) 『機動戦士ガンダムオンライン』をプレイ開始
2015(10歳) 同タイトル、フランチェスカサーバー日本1位
2016(11歳) 『オーバーウォッチ』をプレイ。メインキャラクターは、ゲンジ。
2017(12歳) トップ500ランクイン。4200レート到達
2019(13歳8ヶ月) 『Apex Legends』5462ダメージ記録。オクタンのキル数世界1位。韓国チームのスクリムに参戦。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/06/18 16:59:24

    何が何だか分からんが3歳でゲーム出来るって凄いね

    • 0
    • 19/06/18 16:54:40

    黒マスク…

    • 0
    • 19/06/18 15:41:47

    でも、プロゲーマーって若いうちだけだよね。ある程度の年齢になったらどうすんだろう

    • 1
    • 19/06/18 15:39:48

    えふぴーえすがやめられないんだけどー
    なんかおかあさんそとにいるんだけど

    っての思い出した

    • 0
    • 19/06/18 15:39:05

    3歳!恵まれた環境が生んだ才能

    • 0
    • 19/06/18 15:35:37

    ゲームばっかやって!って怒るのはもう時代遅れのババママがやりがちやこと
    若いママはその辺寛容

    • 0
    • 19/06/18 15:33:18

    >>5制限ではないよ。対象年齢だから別に違反とかではないはず。

    • 1
    • 19/06/18 15:31:49

    この手のゲームって年齢制限あったりするんでないの?

    • 0
    • 19/06/18 15:31:02

    このくらいのレベルなら、大金稼げるんだろう。
    稼げるだけ稼がせたらいい。

    • 0
    • 19/06/18 15:30:13

    >>2うん元々ゲーミングPCある家庭だったみたいだしね。親もガチゲーマーだと思う。

    • 0
    • 19/06/18 15:28:53

    >>1
    だね
    幼い頃からゲームをやらせるのは天才を育てるなら大いにあり

    • 0
    • 19/06/18 15:24:04

    なんでも小さいうちから始めるのがいいんだよね。やっぱ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ