来月から義父母と同居が始まる。

  • なんでも
  • 天永
  • 19/06/15 19:38:54

今期から末っ子が就職して一人暮らしを始めた。
現在、4DLKの家に旦那と二人暮らし。
団地住まいの義父母は、部屋があまってるならそっちに行くわと。
光熱費、食費込みで10万入れるからいいでしょと。

何がいちばん腹立つかって、旦那が事後報告をしてきたってこと。
子供たちいないし、部屋余ってるしこれなら文句ないだろ?的な。

私も一人暮らししようかと検討中。
てか離婚したい。

  • 4 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 264件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/06/24 21:30:24

    同居前にとりあえず、下着(とくにショーツ)は新品に変えておいたほうがいいですよ。

    お義父さんに干している時なんかに、くろっち部分の黄ばみやシミを見られたら超気まずい(恥ずかしい・嫌な気持ち)から

    • 1
    • 19/06/24 05:51:54

    主来ない

    • 2
    • 19/06/24 05:03:33

    >>222

    まぁ、妻さえ我慢すれば丸く収まるパターンなんだけどね。

    • 0
    • 19/06/23 22:52:28

    >>221
    水曜の話し合いで丸め込まれたコースかね。

    • 0
    • 19/06/23 17:18:58

    これはどうやら・・・始まったな。
    ご愁傷様

    • 3
    • 19/06/22 06:09:18

    >>218 ハート100回押したい位
    同意見。

    • 1
    • 19/06/22 05:57:16

    主16日から来てないね。
    旦那に殺られちゃった?

    • 1
    • 19/06/22 05:52:11

    >>217

    釣りトピ毎日たてるおばはんとかいるよね。
    でも、同居は、本当でも嘘でも、ほんとうに考え直せるものならなおしたほうがいい
    引き延ばせるものなら、伸ばせるだけ先延ばししたほうがいい
    やらなくてもいいものなら、しなくても済むのであればやらないほうがいい。

    赤ちゃん―子供の面倒見てもらえたら仕事に行きやすくて助かる―とか
    家賃いらない―親の家―将来自分たちに財産はいるーとか

    親寝たきりになったーとか

    なんかなければなぜ一緒に暮さなあかんの?っておもう。







    • 1
    • 19/06/21 22:11:16

    このトピたった日に、釣りトピたてたけど思った以上にレスついてどうしょう?みたいのあったよね。

    • 1
    • 19/06/21 22:06:42

    せめて近くのアパートにして欲しいね。

    • 1
    • 19/06/21 22:03:57

    今頃、同居決定して
    泣き暮らしてるんじゃない?
    かわいそうに。

    • 1
    • 19/06/21 18:22:56

    報告プリーズ

    • 4
    • 19/06/21 12:42:46

    友達の家も、似たような感じで
    義母が一人になって、体も弱いし足元もおぼつかないと不安だと泣きつかれて
    70ちょっとから同居を始めたらしいのですが
    それから20年・・・・
    憎たらしい言葉を毎日はきながら友達との遊びに飛び回り、弱いどころか、どっこも悪くなくむしろ丈夫でぴんぴんしているそうです。


    あれは、きっとウソ泣きだったと思う…と。

    • 8
    • 19/06/21 07:57:19

    義家の策略に飲み込まれてしまったのかな・・・

    • 1
    • 19/06/20 20:52:00

    どーなったんだろう

    • 1
    • 19/06/20 20:46:36

    >>209

    まーそういう話は実際ごまんとあるからね。
    そして、みんな心の底から後悔してるし、失敗してる。つらい目にあっている
    他人はもう今の世の中、よっぽどの事でもない限り一緒に住むべきではない。
    とおもう。

    • 6
    • 19/06/20 19:53:09

    まさか釣りじゃないよね。

    • 1
    • 19/06/20 19:49:52

    主、生きてるかな…

    • 1
    • 19/06/20 19:45:39

    負けてしまったか・・・・・・・・

    • 2
    • 19/06/20 12:43:33

    ご報告
    お願いしまっす

    • 2
    • 19/06/20 12:40:19

    終わりの始まり……

    • 1
    • 19/06/20 12:38:18

    がんばってください。まけないで。

    • 0
    • 19/06/20 05:49:25

    2世帯建ててあげるから一緒に暮らさない?とかならわかるけどね。

    親子で勝手に決めた2人で10万ぽっちりで当たり前のように(それも相談なしで)来られなくっちゃくっちゃいけないの?
    ローン楽になるから?
    2人増えて、光熱費増えて、食費増えて、心労増えて・・・プライベートそっくりごっそり無くなって
    旦那も、家計楽になったんだから(俺のおかげでw)お小遣いもっと増やせとか言ってきでもしたら…(いいそうなセリフパターンww)
    ムキ―ってなってしまう。



    • 2
    • 19/06/19 20:45:57

    >>162
    いや、普通に怒鳴り散らすよね。私ならもしかしたら警察沙汰になるかもしれないぐらい激昂する可能性ある。今の主さんのおかれた状況を自分に置き換えると、腹が立って今にも壁ぶん殴りそう。
    主さん。応援してる。ここでしか援護射撃できないのがもどかしいよ。

    • 5
    • 19/06/19 20:35:07

    >>196

    旦那だけは家に自分の味方が2人も増えて
    怖いもんなしでウェ~イになるけどね。(むかつく!!ww)

    • 1
    • 19/06/19 20:33:23

    主さん、かわいそう。これはしんどいわ。

    • 4
    • 199

    ぴよぴよ

    • 19/06/19 20:29:47

    なんか、人生型(仕組まれた罠)に無理やりはめ込まれかけ。
    考えるだけで身震いする。怖い。

    • 1
    • 19/06/19 20:22:14

    >>195

    >日中パート出たり出かけたり
    もう、持ち家で、子育て終わって、パートにも行ってはるのよ。
    自分の家なのに
    何が悲しくて、義母に乗っ取られなければいけないの?

    それは可哀そう。

    • 3
    • 19/06/19 20:05:17

    >>195

    夫婦老齢になるまで団地住まいだったことを考えても

    やりくりヘタで貯蓄できずの(注:考えられる範囲の予測))お義母さんに家のお金ぜんぶ任せて?

    毎日旦那と義父のためにとせっせせっせとにめっちゃありえんほどの豪勢な食事だされてみ?
    (家計ザルイメージw)

    気になって腹立って働きに行かれへん。
    そんなんぜったいすぐにノイローゼ寸前になって仕舞うわ。


    • 1
    • 19/06/19 18:34:56

    なんなら家のことは任せて、日中パート出たり出かけたり好きなように過ごせば?

    • 0
    • 19/06/19 18:32:36

    人生一度きりだからね
    後悔のないように

    • 2
    • 19/06/19 18:20:48

    ヤなこととか言われてきたら、全部ぶちまけるといいよ。
    皆で聞くから。
    ためこんじゃだめだよ。しんどくなるから

    • 0
    • 19/06/19 08:14:14

    今日だね。
    ふぁいと!!

    • 3
    • 19/06/18 07:19:37

    同居なんて絶対にしないほうがいい。
    主さんが廃人になるだけ。

    • 6
    • 19/06/18 07:15:32

    >>189

    ダメだよー。昔の人だったら、考え方が昭和だから
    旦那一家にねちねち責められてたら(批判されたら)
    嫁いだからには‥‥そうすべき・・とか言っちゃう。

    • 0
    • 19/06/17 22:07:56

    >>184 
    主のご両親にも同席して貰った方が良いよね。

    • 1
    • 19/06/17 12:51:43

    主さん頑張れ!報告待ってます。

    • 1
    • 19/06/17 09:03:51

    8LDKあっても
    嫌だよね

    主さん頑張れ

    • 4
    • 186

    ぴよぴよ

    • 185

    ぴよぴよ

    • 19/06/17 07:12:25

    2対1は丸め込まれる可能性たかいけどね。
    前もって主さんに相談がなかったのがそんなにあかんかったの?
    ぐらいにしか思われてなければ、また、腹立つだけだけどね。

    また水曜日の向こうの言い分をおしえてください。
    (がんばってね)

    それまで、気持ちの整理というか、どこを落としどころにしたいのか、などを
    自分の中でちゃんと整理しとくといいよ^^。




    • 1
    • 19/06/16 20:43:05

    >>155うん。10万入れてくれるならまだいいほうだと思う。もちろんいくらお金入れてもらっても嫌なもんは嫌だけど。
    うちは1円足りともお金いれないのに3食ガッツリ食べるし(働いてないのに)夏や冬はエアコン一日中ガンガンつけて贅沢三昧。
    早くしんでほしいよ。

    • 3
    • 19/06/16 20:33:44

    オカンと必死で説得マル秘会議ひらいてるんじゃない?

    • 1
    • 19/06/16 19:00:44

    主さん、旦那と離婚と喧嘩後水曜日まで一緒に過ごすのかな。
    かなり気まずい状況だよね。

    • 0
    • 19/06/16 14:56:22

    >>179

    義理の家族から見れば主さんは「お嫁さん」でしょ?

    • 0
    • 19/06/16 14:22:16

    >>178
    お嫁さん?

    • 0
    • 19/06/16 14:21:28

    ひさびさに人んちの事なのにまるで自分の事のように腹が立ってしまった。
    何?その旦那。ありえない。お嫁さんをなんだと思ってるの?

    • 8
    • 19/06/16 14:06:21

    あと旦那の兄弟関係(何人兄弟なのか)
    とか
    家のローンの名義(旦那だけか共同名義かとか)
    とか
    義理両親の2人の年齢も
    書けたら書いといてほしい。

    • 0
    • 19/06/16 14:03:38

    とりあえずどんな流れで同居が決まったのか知りたいね。

    トピ文のように義両親から行くと言われたのか、実は旦那が部屋空いたからおいでと言い出したのか。
    もしかしたら義両親には、主は大歓迎してると思われてるかもだよ。

    • 2
1件~50件 (全 264件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ