1人が好きな子どもは、犯罪に走りやすい?

  • なんでも
  • 元文
  • 19/06/09 11:45:54

中1の男の子です。
帰宅後は、宿題をして、その後は勉強、テレビもしくはゲーム、YouTubeが主流の生活です。休日は、そこに、部活の自主練習が入ります。そんな生活を聞き、同じ部活の親御さん達から、外にも出ないと視野が狭くなるし犯罪にも走りやすいよ。とよく言われるようになりました。

たしかに、外に出ると視野がを広がると思います。しかし、親が言ったからと、遊びに行く年齢でもないし、家族での外出に喜んでついて来る年齢でも無いです。性格だと思うようにして、あまり気にしていませんでした。小学生までは元気に外でも遊んでいました。
うちは、どうしていくのが良いのでしょう、アドバイスお願いします。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/06/09 14:10:29

    部活やってるならまだいいでしょ?

    • 0
    • 19/06/09 12:59:57

    全然、関係ないでしょ。
    外に出ても、付き合う友達が悪かったら犯罪に走るよね。
    むしろ、周りに流されず、一人で過ごせるって、いいことだと思うよ。
    ただ、ゲームの内容やネットの閲覧内容にもよるけど・・・
    要は、何に触れるか?じゃないかなー

    • 2
    • 19/06/09 12:57:04

    関係ないと思います。

    • 3
    • 19/06/09 12:43:24

    私そうだった。
    真面目で完璧主義だから、外で気を使うんだよね。
    だから帰宅後はゆっくりしたい。
    犯罪というか、精神的に弱いかもしれないから見守ってあげてほしい。

    • 1
    • 19/06/09 12:40:17

    >>1
    そうですか、どうやっていくのが良いですか?
    周りにも1人が好きな人は沢山いますが、誰1人として犯罪を犯したなんてありません。
    男の子だからですか?
    そう思われる、根拠も教えて欲しいです。

    • 0
    • 19/06/09 11:46:32

    なりやすいよ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ